したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トーキングスティック板/2

103「訊」:2015/08/18(火) 07:16:00 ID:???


意味不明の御まとめですね。当方はこんな事を主張しておりますか?

>>>島国日本の鎮護国家を願い、国家の安泰を願い、日本国の実相顕現を願うことが、雅春先生の愛国論ではないという。世界という言葉の縛られる人には、島国である天皇国日本が世界にリンクしていることに気がつかない。<<<

 ・・・・・・・。

 さて、なんか議論錯綜の観がありますんで、一言。「この議論の全体図を再確認ください」という要請でございます。この議論は「例えば何?」という貴殿ご投稿(>>54)が発端です。本流派について当方は「雅春先生を学んでイナイ」と主張しました。「看板ダケが雅春先生だが内容は似ても似つかない」「雅春先生の御教えは偏狭なものではナイ」てな趣旨文を投稿したところ、「例えば何?」てな問いかけを受けた、それが発端です。

 そして、偏狭さを示す例として「破邪サンと当方のやり取り」を紹介しました。紹介した内容は「鎮護国家に関するもの」でして、「破邪サンは国家の意味を矮小化している」という点を論証しているモノなんであります。間違いないですよね。・・・・・で、当然、ここで大事なのは「雅春先生の言われる『クニ・国家・日本』の意味確認」になりますよね。(意味を確認しなきゃ破邪サンが間違っているかどうか、不明ですからね。当方は決め付けは好まないのでキチンと論拠、提示しているというワケなんですが)

 ならば、もしも破邪サンに代わって本音サンが反論されるのであれば、論拠をお示しせねばならぬハズなのです。鎮護国家の解釈ですが「国家は日本列島に限定される!」「地球儀で指し示すもの!」「国語辞典の意味!」・・・・・・それを、雅春先生の御文章にて示すのが、反論というものになります。




追伸

 で、示すことが出来なかったのであれば、ここは素直に「はい、偏狭でした」と御認めになられるべきです。偏狭さを御認めの後、再度、雅春先生の御著書に学ばれれば良いではありませんか。本流派の云う「雅春先生の御教え」ですが、偏狭なものではナイのです。これが、「例えば何?」と問われた貴殿への、当方からのレスになります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板