したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/6

1699曳馬野:2016/02/13(土) 12:44:29 ID:WCwkcPdg
志恩さん、私から見たら多分ですが、母親66歳娘38歳とのことですから、娘の精神異常に悩み20年以上生長の家で救ってくれないかと信者でいたのでしょう。

雅宣総裁になる以前からの悩みを救うことの出来ない生長の家だったということだと思います。今知恵遅れの子供が大勢います。あなたの近くにもきっといると思いますよ。

そんな知恵遅れの子供たちを本流派でどれくらい救っていますか?大変に難しい問題なんです。本流の見真会に参加したら救えると断言しますか?貴女なら救えると断言しますか?

云えるのであれば早くそちらに来るようにこのような信者には云ってあげればよいのです。問題の捉え方が?です

1700志恩:2016/02/13(土) 16:25:11 ID:6hRUvSRg
今回の、この殺人事件は、教団も本流も超えて考えなければいけない
これからの生長の家練成会の課題だと、私の場合は、受け止めております。

これは、生長の家そのものが、誤解されかねない、殺人事件だと思いますので。
ただ一人の凶行が、生長の家全体のの評判を落とすなんて、実に、悔しいではありませんか。

私は、以前、時に、私の実家は、家族揃って、何かと、練成会に参加していた
練成会が何よりも大好きな一家だったものですから。,,,,

昔からの練成会にも、普通じゃない人が来てたこともあることも存じております。

昔も、精神異常の人の参加は、もちろんあったのですけれど、殺害事件が起きたことは、
珍しいことですよね。今回が、初めてのことではないでしょうか。

まず、この事件発生の、2日前から、この母娘は、この教化部の施設に、寝泊まりしていたと
記事に書いてありましたから、この殺人事件が起きるその前の2日間のとき、教化部の指導されてた先生方は、
個人指導とかは、されなかったのかな、と、ちょっと、詳細は分かりませんが、不思議に感じました。

昔の時代と、異なりまして、過度の精神異常者が、今の時代は、増えているのかもしれませんが、
このような重度の精神異常者が、練成会に参加しますと、今回のように母親だけでなく、
多くの他の練成会参加者も、巻き添えにあい、加害される危険性もありますから、

今後は、やはり、受け付ける時に、こういう重度の精神異常者は、きっぱりと参加を断るべきだと思います。

生長の家は、なんでもかんでも治るというものではないと思います。
普通に、講話を聞き、それを判断できる頭の人でないと、むづかしいと思います。
本当に 脳みそが、狂った人が、話を聞いても全く話は、理解できないのですから、

今後は、そういう人の参加は、教団でも、本流でも、固くお断りしないといけないと思います。

今回は、生長の家は、すごく痛い経験をしましたが、これを機に、
教団も、本流も、参加者は、普通に話が聞ける人に、絞った方が、絶対にいいと思います。

これは、教団のせいにしたり、本流のせいにしたりしては、いけない問題だと思います。

藤原先生の、どの著書でしたか、忘れましたが、宇治練成会に参加しようとした、おかしな人を
藤原先生が、きっぱりと、断られた話が、乗っていました。そのあと、藤原先生は、その方の
実相を拝んだということが書かれていました。

それを、参考にしていただきたいと思います。

1701トンチンカン:2016/02/13(土) 16:54:19 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『問題の捉え方が?です』(曳馬野)・・  これこそが <問題> なのです・・・

何故、「生長の家」で? 何故、「練成会」の最中に? 何故、「事件」が起こったのか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・「娘の精神異常」だったのかも知れませんよ・・


・でも、事件が <他の場所> にて発生したのではなく、「生長の家」のそれも練成会
 中に発生したのです!!


・○○爺さんからすれば、「たまたま・・」なんてお気持ちかも知れませんが・・


・まずは、ご冥福をお祈りし、「生長の家」において発生した <惨禍> として、その
 意味合いを考えるべきだと思いますが・・・




(参考) <本流対策室/6>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1699 :曳馬野 :2016/02/13(土) 12:44:29 ID:WCwkcPdg

志恩さん、私から見たら多分ですが、母親66歳娘38歳とのことですから、娘の精神異常
に悩み20年以上生長の家で救ってくれないかと信者でいたのでしょう。

雅宣総裁になる以前からの悩みを救うことの出来ない生長の家だったということだと思い
ます。今知恵遅れの子供が大勢います。あなたの近くにもきっといると思いますよ。

そんな知恵遅れの子供たちを本流派でどれくらい救っていますか?大変に難しい問題なん
です。本流の見真会に参加したら救えると断言しますか?貴女なら救えると断言します
か?

云えるのであれば早くそちらに来るようにこのような信者には云ってあげればよいので
す。問題の捉え方が?です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1702トンチンカン:2016/02/13(土) 17:31:17 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『雅宣総裁になる以前からの悩みを救うことの出来ない生長の家だったということだと思
います』・・ (曳馬野)          (「副総裁」ではなかったの?)

「トンデモ総裁」が、<個人指導>してあげれば良かったのかもね・・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・「責任回避」・・?  <逃げ>の弁・・?   ○○爺さん や〜い??





(参考) <本流対策室/6>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1699 :曳馬野 :2016/02/13(土) 12:44:29 ID:WCwkcPdg

志恩さん、私から見たら多分ですが、母親66歳娘38歳とのことですから、娘の精神異常
に悩み20年以上生長の家で救ってくれないかと信者でいたのでしょう。

雅宣総裁になる以前からの悩みを救うことの出来ない生長の家だったということだと思い
ます。今知恵遅れの子供が大勢います。あなたの近くにもきっといると思いますよ。

そんな知恵遅れの子供たちを本流派でどれくらい救っていますか?大変に難しい問題なん
です。本流の見真会に参加したら救えると断言しますか?貴女なら救えると断言します
か?

云えるのであれば早くそちらに来るようにこのような信者には云ってあげればよいので
す。問題の捉え方が?です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1704志恩:2016/02/13(土) 17:45:55 ID:6hRUvSRg
他の掲示板を拝見して、気がつきましたが、最近の教団主催の練成会では、
元々の教えを説いていないのでしたっけ?

生命の実相もテキストにせず、甘露の法雨も 使用していないのでしたっけ?

使用しているのは、ほとんど、雅宣総裁の作ったお経と、
雅宣総裁の環境に関する著書でしたっけ?

今は、個人救済は、していない?

そうしますと、話が違ってきますよね。


そうなりますと、
今回のような事件は、今後も起きる可能性を秘めていますよ。

だって、個人は、救済しないのですから。

1705志恩:2016/02/13(土) 17:49:03 ID:6hRUvSRg
やはり、元々の教えに戻れ!という警告でしょう。

そうだとしますと

トンチンカンさんの言われる通りかもしれません。

1706志恩:2016/02/13(土) 18:09:14 ID:6hRUvSRg
昔の練成会の時には
重度じゃない、ほどほどの精神異常になってる
息子さんや、娘さんと一緒に練成を受けていきたお母さんに対しては、

昔でしたら、本部講師が、
必ず、お母さんに、流山児がいますよね、と問うて、
そういうお子さんがいる母親には、ほとんど、流山児がおりますから、
浄心行きと、流山児の供養をすすめまして、

親子共々、救済していましたよ。

でも あまりに、重度の精神異常者は、ちょっと手に負えませんので、
藤原先生のように、練成会の参加を、お断りされていたのだと思います。

1707山川海:2016/02/13(土) 18:19:25 ID:FzJLmszU

今、教団の練成会は、 『 生命の實相 』 がないので、
練成会を指導する守護霊の働きが弱くなっているように思います。

精神分裂症やうつ病等の場合は、ご本人が練成会に参加するよりは、
ご両親や家族 ‘ のみ ’ が参加されて、真理の研鑽をさせて
いただく方が大事であると思います。

そして、ご両親や家族において、感謝と報恩の心で 「 ご先祖様の供養 」 を、
愛と懺悔の心で 「 流産児供養 」を 先ずは、しっかりとおこなうことが大事です。

精神的な病の場合は、ご本人に説教したり、励ましたりすると逆効果になります。
あたたかく、見守ってあげる方が大事であります。

1708曳馬野:2016/02/13(土) 18:22:50 ID:WCwkcPdg
やはり、元々の教えに戻れ!という警告でしょう。志恩さん


名張周辺にも本流辞任の人間がいることでしょう。自分たちの言っている個人救済をしなかった結果でしょうか。

殺された信徒を知っている人もいたと思いますが。教団が個人救済をしないと非難する閑にあなた達が救ってあげたらよろしい。

1709志恩:2016/02/13(土) 18:26:27 ID:6hRUvSRg
1707:山川海様

大変重要なポイントを含んだご指導を、ありがとうございました。
素晴らしいアドバイスですね。

1710曳馬野:2016/02/13(土) 18:39:54 ID:WCwkcPdg
1707さんが云っているように、親御さんが救われなくてはならないのです。

その親御さんは多分30年前からの信徒さんでしょう。その人を救えなかったんですよ。能書き云っている本流さんも。ここ5-10年の信徒さんであればまた話は違いますが。

名張周辺にも本流自認の人間がいることでしょう

1711神戸教理探究者:2016/02/13(土) 21:27:21 ID:5/x0W7nI
お久しぶりです。
少し、質問があります。
トキ様は、教団と自称本流派との和解は、可能であると思われていますか?

1712トンチンカン:2016/02/13(土) 21:46:25 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『教団が個人救済をしないと非難する閑に、あなた達が救ってあげたらよろしい』
                                 (曳馬野)

「純子婆さま」出身の教区での事件ですよ!  ご冥福ぐらい祈られたら・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・「曳馬野爺さん」の口からは、『ご冥福を祈る』というコトバが一度も出てこないです
 ね・・  そんな気持ちは 持ち合わせていない のですか・・・


・「純子婆さま」出身の教区の <練成会> での事件ですのに・・・


・その責任が <本流側> にあるかの様に言っている・・・


・「今の教団」における <問題点> をジックリと見つめて下さいね、○○爺さん・・



(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1708 :曳馬野 :2016/02/13(土) 18:22:50 ID:WCwkcPdg

やはり、元々の教えに戻れ!という警告でしょう。志恩さん

名張周辺にも本流辞任の人間がいることでしょう。自分たちの言っている個人救済をしな
かった結果でしょうか。
殺された信徒を知っている人もいたと思いますが。教団が個人救済をしないと非難する閑
にあなた達が救ってあげたらよろしい。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1710 :曳馬野 :2016/02/13(土) 18:39:54 ID:WCwkcPdg

1707さんが云っているように、親御さんが救われなくてはならないのです。
その親御さんは多分30年前からの信徒さんでしょう。その人を救えなかったんですよ。
能書き云っている本流さんも。ここ5-10年の信徒さんであればまた話は違いますが。
名張周辺にも本流自認の人間がいることでしょう
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1713曳馬野:2016/02/13(土) 22:13:57 ID:WCwkcPdg
アホなことを鳴く鳥がいる。いのちを懸けて娘さんの行く末の救われんことを祈ったんだよ。

娘さんをこのような状態で長く苦しめたことに懺悔こそすれ、決して娘さんを恨んではいない。これで貴女の気が済むならと泣きながら逝ったでしょう。

愛の故に亡くなった人に冥福を祈るなど用はない。アホー鳥よりははるかに高級霊。

これは体験した人間しか解らない。

1714トンチンカン:2016/02/13(土) 22:25:22 ID:z9V4A.MQ

>>1713

何んですか、この文章は・・???  まったく意味不明なのですが・・・

頭が <混乱> されているのですか?

1715曳馬野:2016/02/13(土) 22:34:46 ID:WCwkcPdg
「皆さんが一日も早く、あなたにとって大切な人の所へ、帰ってあげて下さい」

これは高倉健さんが富山刑務所で受刑者に対して、絞り出すようにボツボツと81歳の時に述べた言葉です。

私は娘さんに「一日も早く、あなたにとって大切な人の所へ、帰ってあげて下さい、お母さんが待ってるよ」と云ってあげたい、今は遠くからそう云っています

私が帰ったように

1716トンチンカン:2016/02/13(土) 22:49:18 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「高倉健さん」なんぞは、どうでもイイのです。

「あなたにとって大切な人の所へ、帰ってあげて下さい」って・・  「自殺してでも、
お母さんの待っているところへ」・・という意味合いでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・『私が帰ったように』・・  「私」とは 誰 ですか? その人が「どこへ帰った」
 のですか?




(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1715 :曳馬野 :2016/02/13(土) 22:34:46 ID:WCwkcPdg

「皆さんが一日も早く、あなたにとって大切な人の所へ、帰ってあげて下さい」
これは高倉健さんが富山刑務所で受刑者に対して、絞り出すようにボツボツと81歳の時
に述べた言葉です。


私は娘さんに「一日も早く、あなたにとって大切な人の所へ、帰ってあげて下さい、お母
さんが待ってるよ」と云ってあげたい、今は遠くからそう云っています

私が帰ったように
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1717曳馬野:2016/02/13(土) 23:00:21 ID:WCwkcPdg
https://www.youtube.com/watch?v=Dq9YYPqCYm8

かれ高倉健さんの方が生長の家より中国人に信頼されていた。彼が総理大臣だったら日中関係も違っていたのにねと云った人もいる。

私はこの人を人生の師として、お手本として、少しでも近づけるように、毎日努力しています。という人もいる

健さんは文化勲章受章者です。生長の家人にはいない、天皇陛下に褒められた人はいないのだ。

1718トンチンカン:2016/02/13(土) 23:16:53 ID:z9V4A.MQ

>>1715

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「自殺してでも、お母さんの待っているところへ」・・という意味合いでしょうか?

『私が帰ったように』・・  「私」とは 誰 ですか? その人が「どこへ帰った」
 のですか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1719曳馬野:2016/02/13(土) 23:31:51 ID:WCwkcPdg
馬鹿に付ける薬は無いとは名言、何時も現象ばかり見てるから、こころの世界はとんとわからない

1720トンチンカン:2016/02/13(土) 23:52:33 ID:z9V4A.MQ

>>1719

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「○○爺さん」は、<頭脳明晰>なのでしょうが・・

「凡人」にも <理解出来るように> 書いてもらわないとね・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・書けなくなったから、ゴマカシているのですか・・?

1721曳馬野:2016/02/13(土) 23:59:34 ID:WCwkcPdg
人間は死なない、死んだとは現象を見た言葉

常に生きている人と同じに接する、あんた本当に生長の家かいな、凡人じゃなくて○○だろ

しばらく無視していたが又しばらく無視 よろしく

1722トンチンカン:2016/02/14(日) 00:03:26 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『問題の捉え方が?です』(曳馬野)・・  これこそが <問題> なのです・・・

何故、「生長の家」で? 何故、「練成会」の最中に? 何故、「事件」が起こったのか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・「娘の精神異常」だったのかも知れませんよ・・


・でも、事件が <他の場所> にて発生したのではなく、「生長の家」のそれも練成会
 中に発生したのです!!


・○○爺さんからすれば、「たまたま・・」なんてお気持ちかも知れませんが・・


・まずは、ご冥福をお祈りし、「生長の家」において発生した <惨禍> として、その
 意味合いを考えるべきだと思いますが・・・




(参考) <本流対策室/6>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1699 :曳馬野 :2016/02/13(土) 12:44:29 ID:WCwkcPdg

志恩さん、私から見たら多分ですが、母親66歳娘38歳とのことですから、娘の精神異常
に悩み20年以上生長の家で救ってくれないかと信者でいたのでしょう。

雅宣総裁になる以前からの悩みを救うことの出来ない生長の家だったということだと思い
ます。今知恵遅れの子供が大勢います。あなたの近くにもきっといると思いますよ。

そんな知恵遅れの子供たちを本流派でどれくらい救っていますか?大変に難しい問題なん
です。本流の見真会に参加したら救えると断言しますか?貴女なら救えると断言します
か?

云えるのであれば早くそちらに来るようにこのような信者には云ってあげればよいので
す。問題の捉え方が?です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1723トンチンカン:2016/02/14(日) 01:33:55 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「今の教団」の <心の波動> が、今回の<惨禍>と「波長」が合ったのでしょう!

「雅春先生の<御教え>」に戻りなさい・・との、「天界」からのお諭しなのです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[2173] 人間神の子實相円満完全
蒼穹 - 2016年02月14日 (日) 00時54分


子記事で投稿されている皆様、真の生長の家ではどのような肉体の表現も全て人間神の子
實相円満完全であります。

救う救わないの問題では無いのです。既に素晴らしい人間神の子の喜びをお知らせするの
が錬成会であります。

現象世界の出来事は波動でありその時の波長の合う環境でいろいろな表現となります。

何方かの投稿にありました、この親子が雅宣氏時代以前から生長の家であったと仮定しま
しても、今回のような悲惨な現象が現われたのは、現教団の今の教えとの波長が合い、こ
のような事が顕われたのであります。

以前は生命の実相の愛の雰囲気で過ごされていたのでしょう、ですから何事もなかったの
です。

個人の精神は霊界の影響力が大きいものてす、これは現象界の一部です。ご先祖や高級霊
に波長が合って居れば、精神異常の方でも安らかな心持ちで日常の生活が出来ます。
今までの生命の実相を中心にしていた頃はそのような波長の中で喜んで親子で錬成会に参
加されていたのでしょう。

処が今回の今の教えである人間罪の子の波長の中での錬成会では心安まらず悲惨な現象が
現われたのです。

このご息女の實相顕現を「甘露の法雨」を読誦し祈らせて頂きましょう。

このような心苦しい出来事に対して、どなたも責任回避すること無く真摯にもっともっと
息女に愛の言葉を送り實相顕現の祈りを致しましょう。

特に今の教えを説く雅宣総裁、責任回避せず、しっかりと対処すべきです。

今一人の信徒さまの命が教化部内で失われたのですから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1724地方信徒:2016/02/14(日) 09:13:39 ID:Atcp804s

亡くなられた方、殺めてしまった方の実相を祈りましょう。

1725志恩:2016/02/14(日) 09:55:20 ID:6hRUvSRg
地方信徒様

おっしゃるとおりだと、私も思います。

私は、早朝に、「甘露の法雨」をあげ、神想観をしていますが、
今朝は「天使の言葉」の「久遠生命の神示」も あげまして、
亡くなられたお母様と、絞め殺した娘さんの実相を、祈らせていただきました。

お二人とも、生長の家にご縁のあった方達ですものね。

1726トンチンカン:2016/02/14(日) 18:19:02 ID:z9V4A.MQ

愛媛教区の講習会  5847人  前回比 ▲7.21%  前々回比 ▲10.36%

受講者数 今回=5847人  前回=6301人  前々回=6523人

会場数=<6>・・増減(+1)



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
H28.02.14 facebook

今日は午前10時から、松山市の「ひめぎんホール」など愛媛県下6会場を使って生長の
家講習会が行われ、合計で5,847の受講者が参集して下さった。推進に尽力された愛媛教
区の幹部・会員の皆さんに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
H26.09.28 facebook

今日は午前10時から、松山市のアイテムえひめなど愛媛県内5会場を使って生長の家講
習会が開催され、合計で6,301人の受講者が参集してくださった。推進活動に尽力された
愛媛教区の幹部・信徒の皆さんに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
H24.07.15 facebook

今日は晴天の下、愛媛県下の5会場で生長の家講習会が開催され、前回を7%(431人)上
回る6,523人の受講者が参集してくださった。愛媛教区の幹部・信徒の皆さん、ありがと
うございました。愛媛県はどんどん伸びるとの感を強く持ちました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1727トンチンカン:2016/02/14(日) 18:39:36 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『愛の故に亡くなった人に 冥福を祈る など用はない』・・   (曳馬野)

普通一般の人達は「ご冥福を祈る」のではないのでしょうか?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・「人間智」が良すぎると、『冥福を祈るなど用はない』なんて言うのですね・・・??


・「清超先生のお通夜」の席で、<暴言を吐く人>も居るのですから・・・


・『これは体験した人間しか解らない』・・   (曳馬野爺さんが体験したの?)



(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1713 :曳馬野:2016/02/13(土) 22:13:57 ID:WCwkcPdg

アホなことを鳴く鳥がいる。いのちを懸けて娘さんの行く末の救われんことを祈ったんだ
よ。
娘さんをこのような状態で長く苦しめたことに懺悔こそすれ、決して娘さんを恨んではい
ない。これで貴女の気が済むならと泣きながら逝ったでしょう。

愛の故に亡くなった人に冥福を祈るなど用はない。アホー鳥よりははるかに高級霊。

これは体験した人間しか解らない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1728トンチンカン:2016/02/15(月) 00:00:04 ID:z9V4A.MQ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「西手 清英」 今日は、奈良教区講師会の研修を兼ねて愛媛の講習会に参加させていただ
きました。ご指導ありがとうございました。 (facebook コメント)

「愛媛教区」まで、『奈良教区講師会の研修を兼ねて』、ですって・・  (大変なコト?)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1729神の子さん:2016/02/15(月) 06:43:27 ID:mfpIot.c
まぁ海渡るからねぇ

1730神戸教理探究者:2016/02/15(月) 07:05:59 ID:5/x0W7nI
西手清英先生は素晴らしい人ですよ?

1731トンチンカン:2016/02/15(月) 07:34:35 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『教団が個人救済をしないと非難する閑に、あなた達が救ってあげたらよろしい』
                                 (曳馬野)

「純子婆さま」出身の教区での事件ですよ!  ご冥福ぐらい祈られたら・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・「曳馬野爺さん」の口からは、『ご冥福を祈る』というコトバが一度も出てこないです
 ね・・  そんな気持ちは 持ち合わせていない のですか・・・


・「純子婆さま」出身の教区の <練成会> での事件ですのに・・・


・その責任が <本流側> にあるかの様に言っている・・・


・「今の教団」における <問題点> をジックリと見つめて下さいね、○○爺さん・・



(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1708 :曳馬野 :2016/02/13(土) 18:22:50 ID:WCwkcPdg

やはり、元々の教えに戻れ!という警告でしょう。志恩さん

名張周辺にも本流辞任の人間がいることでしょう。自分たちの言っている個人救済をしな
かった結果でしょうか。
殺された信徒を知っている人もいたと思いますが。教団が個人救済をしないと非難する閑
にあなた達が救ってあげたらよろしい。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1710 :曳馬野 :2016/02/13(土) 18:39:54 ID:WCwkcPdg

1707さんが云っているように、親御さんが救われなくてはならないのです。
その親御さんは多分30年前からの信徒さんでしょう。その人を救えなかったんですよ。
能書き云っている本流さんも。ここ5-10年の信徒さんであればまた話は違いますが。
名張周辺にも本流自認の人間がいることでしょう
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1732トンチンカン:2016/02/15(月) 07:50:10 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『こういう稀有の出来事が何を教えているかを正しく知る努力が必要だと思った』
                          (「旅人の被災」マサノブ)

生長の家の「重要行事」が予定されている、その<日時>に合わせるかのような<災害>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



・「三重教区の練成会」 & 「殺傷事件」


・「長崎南部教区の講習会」&「暴風雪警報」


・「新潟越南教区の講習会」&「新潟中越地震」&「講習会の中止」


・「宇治大祭の慰霊式典」&「突然の雷雨」

1733神の子さん:2016/02/15(月) 11:58:19 ID:UlC27zIw
もう生長の家の神様は帰ってしまわれましたよね

本流と教団の醜い争いに嫌気がさして帰られたんでしょうね

1734神の子さん:2016/02/15(月) 12:39:18 ID:5/x0W7nI
ところで、トキ様に教団と分派との和解の道筋を提案していただきたいと思います。
宮澤家に和解の意思が有るとは思えないのですが・・・・。

1735トンチンカン:2016/02/15(月) 13:17:54 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『宮澤家に和解の意思が有るとは思えないのですが・・・・』 (曳馬野ご一統)

いえいえ、「○○爺さん退陣」が条件なら・・   充分可能性があると思いますよ!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1736神の子さん:2016/02/15(月) 15:05:31 ID:dj.vs1FA
誰が退陣とか無意味

もう生長の家の神様は帰ってしまわれてのだから

1737トンチンカン:2016/02/15(月) 15:17:11 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今年は「申年(さるどし)」です! ○○爺さんの <去る年> なのです・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1738神の子さん:2016/02/15(月) 16:10:19 ID:w46EU8aU
悪いのは100%今の総裁
悪いんだから退陣するのは当たり前
でも時すでに遅し

生長の家の神様は帰っちゃった

教団に残ってご機嫌とったりガマンしたり総裁が変わるのを待った人たち
本流に行って糾弾し続けた人達

自分たちの無能を自覚しよう
申年になるずっと前に生長の家の神様は去ってたんだね

いい年して一人の人間に振り回されて何も出来なかったって情けないよ

1739トキ ◆UMw6UoGELo:2016/02/15(月) 18:09:30 ID:0GNBgW/Q
>>1711

 お返事が遅れてすみませんでした。

 詳細は言えませんが、数年前にある人を通じて総裁以外の谷口家の方のお話を拝聴する機会はありました。

 現在、谷口家が分裂している、という表現がありますが、谷口雅宣先生ご夫妻以外の方々は、基本的にご意見は一致していると聞いています。
もともと、この一連の騒動が始まる前は、谷口家は仲の良い関係だったと聞いていましたから、その点は疑いはないとおもいます。
これを反対解釈したら、宮澤家だけを除外した「和解」というものは、ありえないのではないか、とおもわれます。

 また、谷口雅宣先生が和解についての意思表示をされたら、それ以外の谷口家の方々はそれに応じる意思を持っているとも聞いています。
というよりも、現在の異常な状態を一刻も早く、正常化させたい、というお気持ちはより強くお持ちだと言われたこともあります。

 聖典裁判のときも、いろいろな人が仲介して、何とか和解へと持って行こうとしたが、教団側が全て拒絶したという話は複数の人物から聞いています。
私は直接の当事者ではないのでこの話の真実性は証明はできませんが、教団側からそれを否定する証言は聞いたことがないので、ある程度の信憑性は感じています。

 これも反対解釈をすると、教団側が態度を変えたら、和解は可能ではないか、ということかもしれません。

 現在は、谷口恵美子先生が高知に行かれておられ、それに伴い、いろいろな動きがあるような印象を持っています。関係者がいろいろな努力をされていると
想像できます。それを邪魔するのは本意ではなく、また、谷口家の方々としても、この件については、ご高齢の谷口恵美子先生のご心情を拝察し、
静かに見守ってほしい、ということでしたから、以上にてコメントを差し控えさせていただきます。

 お許しください。

1740トンチンカン:2016/02/15(月) 19:13:07 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「参考」の内容から・・  「○○爺さん」にとっては・・・

「前白鳩会総裁・谷口恵美子先生」が <宮澤家>に居る ことが気にくわない?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <本流対策室/6>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1734 :神の子さん :2016/02/15(月) 12:39:18 ID:5/x0W7nI   (曳馬野ご一統)

ところで、トキ様に教団と分派との和解の道筋を提案していただきたいと思います。
宮澤家に和解の意思が有るとは思えないのですが・・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(参考) <生長の家政治連合と「今の教え」を考える/2>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4053 :神の子さん :2016/02/15(月) 16:29:37 ID:5/x0W7nI   (曳馬野ご一統)

恵美子先生には、荒地先生の許へおかえりいただきたい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1741トンチンカン:2016/02/15(月) 20:16:27 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『いい年して一人の人間に振り回されて何も出来なかったって情けないよ』

「信徒」もバカにし、せせら笑う、「独裁者」の薄暗い<人間性>・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1738 :神の子さん :2016/02/15(月) 16:10:19 ID:w46EU8aU  (曳馬野ご一統?)

悪いのは100%今の総裁
悪いんだから退陣するのは当たり前
でも時すでに遅し

生長の家の神様は帰っちゃった

教団に残ってご機嫌とったりガマンしたり総裁が変わるのを待った人たち
本流に行って糾弾し続けた人達

自分たちの無能を自覚しよう
申年になるずっと前に生長の家の神様は去ってたんだね

いい年して一人の人間に振り回されて何も出来なかったって情けないよ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1742トンチンカン:2016/02/16(火) 00:17:50 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『こういう稀有の出来事が何を教えているかを正しく知る努力が必要だと思った』
                          (「旅人の被災」マサノブ)

生長の家の「重要行事」が予定されている、その<日時>に合わせるかのような<災害>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



・「三重教区の練成会」 & 「殺傷事件」


・「長崎南部教区の講習会」&「暴風雪警報」


・「新潟越南教区の講習会」&「新潟中越地震」&「講習会の中止」


・「宇治大祭の慰霊式典」&「突然の雷雨」

1743神の子さん:2016/02/16(火) 05:33:02 ID:5/x0W7nI
おお!続したらばの日野智貴君が声明を発表!

どうする?トンチンカン!

さて、どうするの?? (135)
日時:2016年02月10日 (水) 13時22分
名前:真の日本国実相顕現を目指す青年

以下の投稿を引用しているけど、トンチンカンさん始め自称本流派は全く反論で
きず!!

自分で引用しておいて反論できない、ということは、自分たちの間違いを認めた、
ってこと??

勝手に、私を「神の子さん」とかいう匿名ユーザーと根拠もなく同一人物に仕立て
上げないですね♪

<以下、引用>

(120)
日時:2016年02月05日 (金) 21時18分
名前:トンチンカン

(つづき)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2978 :2966の「神の子さん」です:2016/02/05(金) 08:39:36 ID:5/x0W7nI

分派の方の妄想癖は、少し激しすぎませんか?
私を勝手に谷口雅宣先生や日野智貴先生の「二人一役」にさせたり、
別のIDの方も私と同一人物にしたり・・・・。
確かに、私は日野先生のFBは読んでいます。
しかしね・・・・・。
なんか、分派の方を見ていると心配になる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2981 :神の子さん:2016/02/05(金) 12:19:25 ID:5/x0W7nI

ついに本人が声明を出したけど、どうするの?分派の皆さん(笑)

 https://twitter.com/mizuki_fan1/status/695413920878632960


『なんか、分派の方が、私がなぁんと、谷口雅宣先生と共闘して、二人でPC二大も使って
掲示板に投稿している!!とかいう妄想を持っているそうで。(笑)
私に雅宣先生に教団再生案を提案できる立場にあるのであれば、真っ先に組織会の解体と
統合を提案するんだけど、残念ながらそんな地位にないんだよ』


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2982 :神の子さん:2016/02/05(金) 14:04:58 ID:5/x0W7nI

 https://sites.google.com/site/xindanganatanoxiaoyan/


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<引用終>

「妄想癖は激しすぎませんか?」と言われて反論できないということは、その事
実を認めたということ。

しかも、その文章をわざわざ引用しているということは、「私は妄想癖が激しい
人間です」と、自分から名乗り出てくれたというわけですね?

それでは、私はトンチンカンさんの妄想癖が無事なおり、トンチンカンさんの実
相が顕現して、自分の文体が真似されたぐらいで起こるような短期・憤怒の念も
消え、教団に復帰して人類光明化運動に邁進される、素晴らしい「神の子・トン
チンカン」さんが登場する日を、気長に待っております。

1744トンチンカン:2016/02/21(日) 03:07:54 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『ニセ経』が・・ 「今の教団」を潰す・・・

『ニセ経』と『甘露の法雨』の違いを知れ!! <コトバの波動>が違うのです!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・それらを「印刷する会社」によって 「<功徳>に差がある?」 ・・?


・バカにしないで頂きたい・・


・その『経典』から発する <コトバの響き> こそが大切なのです・・・


・「第2の三重教区」が起こらないためにも・・ ○○爺さん、どうするのですか???





<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[2241] 八ヶ岳教団白鳩さんの思考
不動明王 - 2016年02月21日 (日) 01時47分

白鳩さんがこんな事言ってたよ。

「生命の実相も甘露の法雨も生長の家から発行されていないのであれば、それは何の御利
益もないですよ」

よくもこんな考えが出来るものだ、現在の生長の家教団が発行していない甘露の法雨は偽
物だと平気で言うのです。印刷された経本としての現象だけを見ているのだ、だからその
経本が生長の家教団以外の光明思想社発行だから本物では無いと言う。本当に呆れ果てる
・・・・こんな考えが出来る御人は雅春先生の教えを全く理解されていない御人だと断言
出来る。

雅宣似非総裁はこんな信徒をどんどん作っているのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1745トンチンカン:2016/02/21(日) 17:57:00 ID:z9V4A.MQ

徳島教区の講習会  4887人  前回比 +5.19%  前々回比 ▲4.57%

受講者数 今回=4887人  前回=4646人  前々回=5121人

会場数=<1>・・増減(+0)



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
H28.02.21 facebook

今日は午前10時から、徳島市のアスティ徳島で生長の家講習会が開催され、前回を241
人(6%)上回る4,887人の受講者が参集して下さった。推進活動に尽力された徳島教区の
幹部・信徒の皆さんに、心から感謝申しあげます。ありがとうございました


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
H26.10.19 facebook

今日は午前10時から、徳島市の「アスティとくしま」で生長の家講習会が開催され、4,646
人の受講者が参集してくださった。推進活動に尽力された徳島教区の幹部・信徒の皆さん
に、心から感謝申し上げます。ありがとうございます。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
H24.12.02 facebook

今日は徳島市の「アスティとくしま」を会場として生長の家講習会が開催され、5,121人
の受講者が参集して下さった。推進と運営に尽力くださった徳島教区の幹部・信徒の皆さ
んに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1746トキ:2016/02/22(月) 00:50:57 ID:wxcX/8WE
>>1744

 遠方に住んでいる友人が最近音信不通になったので、気になって別の友人に
調べてもらいました。驚いた事に精神的に問題が生じていました。
 
 友人は、「新経本」をまじめに読んでいたと聞いていたのですが、それと
今回の精神的なトラブルとの間に因果関係があるか不明です。ただ、以前は、
「甘露の法雨」を読んでいたときは、順風満帆だったので、この違いに
驚いています。

1747志恩:2016/02/22(月) 09:29:45 ID:6hRUvSRg
トキ様

最近の 三重県の教化部内で、娘が母親を 絞め殺したという 殺人事件,,,,,,こちらは、
殺された母親という人は、教団 絶対派 の人で、ご自分でも「新経本」を日々、読誦していたし、
他の人々にも、「新経本」を読むように、熱心に勧めていた人だったそうですが、

1746:トキ様のお話によれば、

>>遠方に住んでいる友人が最近音信不通になったので、気になって別の友人に
調べてもらいました。驚いた事に精神的に問題が生じていました。

友人は、「新経本」をまじめに読んでいたと聞いていたのですが、それと
今回の精神的なトラブルとの間に因果関係があるか不明です。ただ、以前は、
「甘露の法雨」を読んでいたときは、順風満帆だったので、この違いに
驚いています。<<

ということ,こちらのことも、
精神に異常を きたしたわけで...こんなにも「新経本」による偶然が続くものなのでしょうか。

生長の家八ヶ岳教団(本部)は、三重事件のことは、箝口令を引いていて
組織的に情報を流すことを禁止しているそうですから、教化部長さんもこのことを、知らない人が
多い様ですが、

そういうのって、なんか、不自然な感じがします。

三重県教化部の練成会中に起きた殺人事件と、「新経本」が、結びつくかどうかは、別として、
「新経本」を日々、読誦していた人で、他人にも読むことを勧めていたということは、ある程度の
教団内での役職があった人だったかもしれませんし、

殺された人は、教団マンセィの人だったということですから、教団が箝口令を引くということは、
実は 組織のみんなに、内実が、知られては、困る問題を 秘めているからなのではないでしょうか。

次の悲惨な事件発生を防ぐために、事実は、内部組織にだけでも、伝えておかないといけないことだ
と思います。

1748志恩:2016/02/22(月) 09:53:49 ID:6hRUvSRg
続き
そういえば...と、今、私は思っているところです。

実は、私の地方に住む 遠い親戚の人が、昨年、「新経本」を顔見知りの信徒さんに勧められて、
買ったって言ってましたっけ。三重県ではありませんが。

それは、昨年のいつのことだったか月日は定かではありませんけれど、
その人に「新経本」を読んだ感想を聞きましたら

「私は、永年 「甘露の法雨」1本できましたけどね、
これはこれで いいんじゃないかと思います。
なんですか、教団の方針では、今度から、こちらの「新経本」の方を読むようにということなので、
読んでみようかと、思っています。」と言ってました。

私は、「「甘露の法雨」を 続けて読まれた方が、いいですよ」と、その時は、言いましたが、

どちらを読むのも、ご本人の自由ですから、「新経本」を読むことは、止めることは、できませんでした。

そして、今年になってから、その人が、すごく体調崩して、と言いまして、
私に電話くれたんですが、

最近、頭が痛くて眠れないというんです。頭が痛くてしょうがないから、どこか悪いのかと思って、
病院へ行き、頭を CTスキャンで 診てもらったり、体も 診てもらったり、
詳しく調べてもらったが、どこも悪くないという。だけど、頭が痛いんですよ、なんだか、
寝ても覚めても、頭の中が、わ〜ん、わ〜んと痛いんですよね。」

と言ってましたっけ。

やはり、「甘露の法雨」を読んでた人が、「新経本」に変えて、読むようにしますと、
出ている波動が違いますから、

脳波が、乱れて、精神が乱れ、頭も痛くなり、体調を崩すことも、
ないとは、断言できないと思います。

1749志恩:2016/02/22(月) 09:56:26 ID:6hRUvSRg
その人に電話して、お経は、元のお経の「甘露の法雨」を、読誦するよう、言うことにします。

1750トンチンカン:2016/02/22(月) 13:47:32 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『こういう稀有の出来事が何を教えているかを正しく知る努力が必要だと思った』
                          (「旅人の被災」マサノブ)

生長の家の「重要行事」が予定されている、その<日時>に合わせるかのような<災害>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



・「三重教区の練成会」 & 「殺傷事件」


・「長崎南部教区の講習会」&「暴風雪警報」


・「新潟越南教区の講習会」&「新潟中越地震」&「講習会の中止」


・「宇治大祭の慰霊式典」&「突然の雷雨」

1751トンチンカン:2016/02/22(月) 14:04:31 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「現象」での不都合な出来事は・・ 「實相」というコトバを持ち出してゴマカす・・・

まったく、ご自分を守るためだけの <短文説教> なのですね、○○爺さん?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・三重教区の <惨禍> も「箝口令」ですか・・?


・「ニセ経」は、どこまで行っても 「ニセ教」 なのですよ!!


・もっともらしい コトバ を並べてみても・・ 所詮は、<人間智>の産物なの・・






(参考) ○○爺さん facebook 2月22日
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
現象的には“対立”があるように見えても、実相においてはそれは“対立”ではなく、
絵筆とカンバスの関係のように、より高い表現のための協力である。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1752トンチンカン:2016/02/23(火) 00:25:54 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今問題になっているのは・・  「総裁」の <独裁化> である!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



今問題になっているのは、「総裁」の<独裁化>である。


「総裁」が「金(かね)」に任せて際限なく<暴走>を続けてきた結果、「教団」が本来
もつ「組織構造調整」や「人事循環」の機能が不全に陥るほどになっているのである。


私たちは今、これまでの「人間救済無視」の「環境問題優先」の行動を改めなくてはなら
ない。






(参考) ○○婆さん facebook 2月23日
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今週のことば--

今問題になっているのは、地球の温暖化である。人々が欲望に任せて際限なく消費を続け
てきた結果、地球が本来もつ気候調整や諸元素循環の機能が不全に陥るほどになっている
のである。私たちは今、これまでの欲望優先の消費行動を改めなくてはならない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1753トンチンカン:2016/02/23(火) 23:47:05 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
猿年(去る年)になっても、また、また・・・ 2月23日!!
「弁当屋」のジュンコ婆さん・・

「三重教区」の<惨禍>も何んのその???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・「弁当屋」のジュンコ婆さんの facebook
https://www.facebook.com/WhiteDovePresident


・ご自分の「出身地」での <惨禍> なのですよ・・


・それも、「三重教区の練成会」の中で起こったのですよ・・


・こんな「弁当」の写真を載せている場合ですか??


・「ニセ経」に熱心だった、亡くなられたお母さん・・ 本当に<惨禍>です・・・

1754トンチンカン:2016/02/24(水) 06:39:56 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『愛の故に亡くなった人に 冥福を祈る など用はない』・・   (曳馬野)

普通一般の人達は「ご冥福を祈る」のではないのでしょうか?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・「人間智」が良すぎると、『冥福を祈るなど用はない』なんて言うのですね・・・??


・「清超先生のお通夜」の席で、<暴言を吐く人>も居るのですから・・・


・『これは体験した人間しか解らない』・・   (曳馬野爺さんが体験したの?)



(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1713 :曳馬野:2016/02/13(土) 22:13:57 ID:WCwkcPdg

アホなことを鳴く鳥がいる。いのちを懸けて娘さんの行く末の救われんことを祈ったんだ
よ。
娘さんをこのような状態で長く苦しめたことに懺悔こそすれ、決して娘さんを恨んではい
ない。これで貴女の気が済むならと泣きながら逝ったでしょう。

愛の故に亡くなった人に冥福を祈るなど用はない。アホー鳥よりははるかに高級霊。

これは体験した人間しか解らない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1755トンチンカン:2016/02/24(水) 07:08:42 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ニセ経」の<トンデモナイ波動>が・・  ≪惨禍≫を引き寄せている・・?!
いやいや、現実の ≪惨禍≫ として現出しているのです・・ (三重教区のように)

「○○爺さん」が「ニセ経」を書いたのだから・・ 同じ<波動>の持ち主なのです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・この「ニセ経」を <除去> しないと・・  次の≪惨禍≫が起こるでしょう・・


・同じ<波動>の持ち主である「○○爺さん」の <変革> こそが、根幹の問題点なの
 であります。


・「○○爺さん」の <変革> がムリならば、辞めていただくしかないのです・・・


・下記(参考)のように言っている人が居るのです!!


・『悪いのは100%今の総裁  悪いんだから退陣するのは当たり前』なんて〜〜〜


・でも、『生長の家の神様は帰っちゃった』〜〜 なんて言って、居座るつもりです!!






(参考) <本流対策室>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1738 :神の子さん:2016/02/15(月) 16:10:19 ID:w46EU8aU  (曳馬野ご一統?)

悪いのは100%今の総裁  悪いんだから退陣するのは当たり前  でも時すでに遅し

生長の家の神様は帰っちゃった

教団に残ってご機嫌とったりガマンしたり総裁が変わるのを待った人たち
本流に行って糾弾し続けた人達
自分たちの無能を自覚しよう 申年になるずっと前に生長の家の神様は去ってたんだね
いい年して一人の人間に振り回されて何も出来なかったって情けないよ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1756トンチンカン:2016/02/24(水) 17:50:18 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『呪われたお経』と言わず、何と言うのでしょう・・・

「ニセ経」を奉じてからというもの・・  <惨禍>や<惨劇>が目に映るのです・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<愛国本流掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
呪われたお経と言わず、何と言うのでしょう。 (12003)
日時:2016年02月24日 (水) 13時57分
名前:長崎誌友


>宇治豪雨の惨禍といい三重の惨劇といい嫌な印象があるのか


なれる実によりて その樹が知れる といいます。

呪われたお経と言わず、何と言うのでしょう。

長崎では、祈願を出して出した当日に、行方不明の子供が車で轢かれて亡くなったという
事件が伝わってきています。

お気の毒なことです。

幽の三神とは関係ないのでしょうけれど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1757トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/03/06(日) 13:41:53 ID:fLAqY7Rw
 こういう投稿がありました。

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=kimidouge&amp;ampampmode=res&amp;ampamplog=1115

 詳細は上をご覧いただくとして、少し、調べてみました。

 過去の機関誌の人事異動欄を調べると、すぐに原本のインタビューの対象者がわかりました。
その後、当該教区の知り合いに電話をして、事実関係では概ね事実であると確認しました。

 最近では、教化部長さんが講習会の前日ぐらいに幹部を集めて、

 「幹部懇談会で総裁には変なことを言わないようにしてください。」

と釘をさすケースが多いです。と、言うのは、講習会の後の幹部懇談会の席上、総裁から

 「普段思っていることを、何でも尋ねても良いですよ。」

と言われるので、それを真に受けて、何も知らない幹部が「やばい」話を総裁にするのですが、
それを聞いた総裁が、後日、教化部長を「指導不足」でペナルティーを与える、という話が
広がってるからです。

 以前は、総裁が出席する幹部懇談会は、何があっても出席するように、という命令が下ってい
ましたが、最近では、出席する幹部が総裁に文句をいうという「不祥事」が散髪しているので、
教化部長の判断で、出席するのが不適当な人は無理しなくてもよい、という方針になってしまいま
した。もっとも、白鳩会だけは、谷口純子先生のご方針で、全員出席の厳命が出ますから、白鳩会は、
総裁のご方針に疑問を感じるような不届きな幹部が少ないのかもしれません。

 ともあれ、このような雰囲気では、あまり士気があがりません。
自由に議論ができた昔の生長の家に戻るとともに、やはり聖典関係については、早期に和解による
解決を行い、信徒が自由に手に入るようにとされることが必要だと思います。

1758曳馬野:2016/03/06(日) 14:44:47 ID:mYjk1pBo
「聖典関係については、早期に和解による解決を行い、信徒が自由に手に入るようにとされることが必要だと思います。」

教団のものでなくても読もうとする人は買って読めばいいだけでないですか?なんで聖典のことが問題になるのですか?

私は前から書いているが、法律では彼らの主張が認められても心の世界ではドロボー だと思っています。雅春先生も国家として戦った結果孤児が貧しき暮らしをするのは忍びないとしての出発だと思っています。雅春先生が逝ってから急速に福祉が云われるようになり、印税などより遥かに国家の保護が進んでいると思うのです。印税でもって福祉の活動をする必要が今でもあるのですか?

印税がいくら入っていて、国家の補助がいくらかはっきり示して欲しいです。それでやはり印税が入らないと事業団の活動に触りがあるということになって初めて印税を下さいということの正統性が出てきます。それをせずに法律談義で著作権を言うのは心の世界では雅春先生の想いに反するのではありませんか?

1759トンチンカン:2016/03/06(日) 17:01:00 ID:z9V4A.MQ

千葉教区の講習会  5259人  前回比 ▲10.79%  前々回比 ▲34.83%

受講者数 今回=5259人  前回=5895人  前々回=8070人

会場数=<3>・・増減(+1)



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
H28.03.06 facebook

今日は午前10時から、千葉市の幕張メッセ国際会議場など千葉県下の3会場を使って生
長の家講習会が行われ、合計で5,259人の受講者が参集して下さった。推進活動に尽力さ
れた千葉教区の幹部・信徒の皆さんに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
H25.11.10 facebook

今日は午前10時から、 千葉市と木更津市の2会場を使って千葉教区の生長の家講習会が
開催され、合計で5,895名の受講者が参集して下さった。推進に尽力してくださった教区
の幹部・信徒の皆さんに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
H23.11.13 facebook

今日は千葉市の幕張メッセで生長の家講習会が開催され、8070人の受講者が参集してく
ださった。千葉教区の皆さん、ありがとうございました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1760トンチンカン:2016/03/06(日) 17:42:03 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「裁判」に負けて、<負け惜しみ>なのですか? 裁判大好きな、○○爺さん・・・

『聖典』や『聖経』を自ら発行できない・・「今の教団」  オカシクないですか??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・『なんで聖典のことが問題になるのですか?』(曳馬野)   <大問題です!!>




(参考) <トキ掲示板(本流対策室/6)>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1758 :曳馬野 :2016/03/06(日) 14:44:47 ID:mYjk1pBo

「聖典関係については、早期に和解による解決を行い、信徒が自由に手に入るようにとさ
れることが必要だと思います。」

・教団のものでなくても読もうとする人は買って読めばいいだけでないですか?
 なんで聖典のことが問題になるのですか?

・法律では彼らの主張が認められても心の世界ではドロボー だと思っています。

・印税などより遥かに国家の保護が進んでいると思うのです。印税でもって福祉の活動を
 する必要が今でもあるのですか?

・法律談義で著作権を言うのは心の世界では雅春先生の想いに反するのではありません
 か?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1761トンチンカン:2016/03/06(日) 17:55:24 ID:z9V4A.MQ

千葉教区の講習会  5259人  前々々回比 ▲47.98%

受講者数 今回=5259人  前々々回=10109人



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2009年11月15日 森の大切さ

 今日は目の覚めるような晴天のもと、千葉市の幕張メッセ・イベントホールで千葉教区
の生長の家講習会が開催された。気温も暖かで紅葉・黄葉の美しい休日でもあったから、
宗教の話よりも行楽を選ぶ人も多かったろうと思うが、1万人を上回る数(10,109人)の受
講者が参加してくださり、和やかな雰囲気の中で講習会がもてたことは誠にありがたかっ
た。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1762曳馬野:2016/03/06(日) 18:12:16 ID:mYjk1pBo
『なんで聖典のことが問題になるのですか?』(曳馬野)   <大問題です!!>

あなたと話しても始まらないのですが、「大問題」というのならその理由を書かなくては駄目でしょう。アジ演説だけでは。

『聖典』や『聖経』を自ら発行できない・・「今の教団」  オカシクないですか??

それ云うなら著作権を事業団に任せた雅春先生に言ってね。任せた理由を書いて置いたのに、それには何も言わずにアジ演説ばかりではね。

1763トンチンカン:2016/03/06(日) 18:17:24 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」本人に <本当に聞きたいこと> を、聞けるのでしょうか??

『講習会』後の「懇親会」で、○○爺さんの機嫌を損ねる質問を誰かがすると・・

必ずや、「教化部長」の首筋が ヒンヤリ とする <お仕置き> が待っているのです!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・トキさんが <問題提起> された、この件について如何お考えでしょうか??

1764トンチンカン:2016/03/06(日) 18:24:53 ID:z9V4A.MQ

>>1762

教団側に <敗訴判決> を突きつけた <裁判所> に 「怨み節」 をどうぞ・・・

1765111:2016/03/06(日) 18:48:03 ID:q7PHTKHY
創価学会の敵対者駆除マニュアル

a)創価学会への強固な敵対者に対しては、将来的に考えてもその子息子女を落とす必要がある。 子息子女の不幸により折れる可能性も高い 子息子女へは 創価学会へ反発しないよう躾ける
敵対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
会員の子息子女の敵であってはならない
b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。 会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける
c)敵対者が地域で高評を受けぬよう計らう
d)各会員が連帯し、自然と不幸になったように落とす必要があるくれぐれも会員が疑われてはいけない
e)敵対者の言に信頼が集まらないよう計らう
f)敵対者の安定につながる者らも落とす必要がある
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

朝鮮系の人達は集団嫌がらせや集団イジメガ大好きです。
これらの文章をコピーして加害者の周囲へ匿名手紙でばら撒けば公明党の打撃を与えられる。
被害者の人数が膨大なので公明党が受ける被害も計り知れない。

1766トンチンカン:2016/03/06(日) 23:13:05 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『愛の故に亡くなった人に 冥福を祈る など用はない』・・   (曳馬野)

普通一般の人達は「ご冥福を祈る」のではないのでしょうか?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・「人間智」が良すぎると、『冥福を祈るなど用はない』なんて言うのですね・・・??


・「清超先生のお通夜」の席で、<暴言を吐く人>も居るのですから・・・


・『これは体験した人間しか解らない』・・   (曳馬野爺さんが体験したの?)



(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1713 :曳馬野:2016/02/13(土) 22:13:57 ID:WCwkcPdg

アホなことを鳴く鳥がいる。いのちを懸けて娘さんの行く末の救われんことを祈ったんだ
よ。
娘さんをこのような状態で長く苦しめたことに懺悔こそすれ、決して娘さんを恨んではい
ない。これで貴女の気が済むならと泣きながら逝ったでしょう。

愛の故に亡くなった人に冥福を祈るなど用はない。アホー鳥よりははるかに高級霊。

これは体験した人間しか解らない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1767トンチンカン:2016/03/06(日) 23:15:11 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『こういう稀有の出来事が何を教えているかを正しく知る努力が必要だと思った』
                          (「旅人の被災」マサノブ)

生長の家の「重要行事」が予定されている、その<日時>に合わせるかのような<災害>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



・「三重教区の練成会」 & 「殺傷事件」


・「長崎南部教区の講習会」&「暴風雪警報」


・「新潟越南教区の講習会」&「新潟中越地震」&「講習会の中止」


・「宇治大祭の慰霊式典」&「突然の雷雨」

1768トンチンカン:2016/03/07(月) 00:38:32 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
千葉教区の講習会<受講者数>は・・ 6年半前から <半減> しているのです!!

この全ての責任は、「トンデモ総裁」にあるのです・・ どう責任を取るのですか??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・○○爺さん「命」の 目等泰夫 教化部長でも・・ この実態なのです!!


・○○爺さんの 「講話の内容」 が人気が無いとしか言いようがナイのです・・





(参考)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
千葉教区の講習会  5259人  前々々回比 ▲47.98%  (2009年11月15日)

受講者数 今回=5259人  前々々回=10109人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1769トンチンカン:2016/03/07(月) 08:46:30 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
△△婆さんが、『突然、大きな声で「皆さん、もっと中心帰一してください』と怒鳴るよ
うに言ったのです・・・      (スゴイですね〜〜 怖いですね〜〜)

△△婆さん、「中心帰一」するものを違えていませんか??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・本来の「生長の家」では、 <個人崇拝> はしていないのです!!


・「谷口雅春先生に中心帰一しなさい」なんて言わなかったのです・・・


・△△婆さん・・ ○○爺さんに「助け船」を出したお積もりかもしれませんが・・


・だから、末端の教区の「地方講師」までが、『私に中心帰一しなさい!!』なんて言い
 出すのです。




(参考) <本流対策室/6>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1757 :トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/03/06(日) 13:41:53 ID:fLAqY7Rw

 http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=kimidouge&amp;ampampmode=res&amp;ampamplog=1115
 詳細は上をご覧いただくとして、少し、調べてみました。

 過去の機関誌の人事異動欄を調べると、すぐに原本のインタビューの対象者がわかりま
した。その後、当該教区の知り合いに電話をして、事実関係では概ね事実であると確認し
ました。

 最近では、教化部長さんが講習会の前日ぐらいに幹部を集めて、「幹部懇談会で総裁に
は変なことを言わないようにしてください。」と釘をさすケースが多いです。と、言うの
は、講習会の後の幹部懇談会の席上、総裁から
 「普段思っていることを、何でも尋ねても良いですよ。」
と言われるので、それを真に受けて、何も知らない幹部が「やばい」話を総裁にするので
すが、それを聞いた総裁が、後日、教化部長を「指導不足」でペナルティーを与える、と
いう話が広がってるからです。
(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1770トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/03/08(火) 11:59:48 ID:8fn5SkYo
 どうでも良いことですが、少し書きます。

-------------------------------------------------------------------------

《谷口雅春先生に帰りましょう・第二》

総本山自転車狂走曲 (652)
日時:2016年03月06日 (日) 11時38分
名前:亀の子

http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=kaelou&amp;ampampmode=res&amp;ampamplog=169

------------------------------------------------------------------------------

 参加者の自転車については、谷口貴康先生のブログの写真から確認できます。

http://blogs.yahoo.co.jp/tachiyan50

 拝見する限り、山登りに適した自転車とは見えません。

 中には、分解可能な小型のシティ用の自転車に乗っている人もいて、逆に
マウンテンバイクに乗っている人の写真は見られませんでした。

 これは、この企画が十分な準備なしに始まったことを示唆するものかと感じ
ます。総裁先生を喜ばせよう、という崇高な動機で、とりあえず自転車を持って
総本山に行ける人が集まった、という印象があります。しかし、実際に走ったら、
想像以上の坂で、みなさん、走って登るのを断念したのでしょう。

 一部には、総本山側が自転車を用意したのではないか、という投稿もありまし
たが、さすがにそこまで生長の家は気前は良くありません。実際、自転車の種類
もバラバラで各人が持参したものだと思われます。

 自転車は分解したら、宅配便で数千円で発送可能です。

 でも、こういうイベントは別の場所でお願いしたいです。

1771神の子さん:2016/03/08(火) 15:38:16 ID:./pUuIL2
兄弟なのに、何でこんなに仲が悪いのでしょうか
いつ頃から仲がお悪かったのですか
例えば、これは今から20年以上も前に、母親教室で教えられたのですが、食事の時でも長男、次男の順でご飯をよそってあげなさいと
そういう風に育てれば弟は兄を慕い、兄は弟を可愛がって仲の良い兄弟になると、母親の責任ですよと教えられたのですが

あそこで習ったことは嘘っぱちだったのでしょうか

1772神の子さん:2016/03/08(火) 16:24:22 ID:5/x0W7nI
>>1771

本当に仲が悪いのか、教義の解釈を巡って争っているだけなのかは、わかりません。

学問の世界でも、仲の良い学者でも学術論争では白熱化するし、

組織運営だと運営手法をめぐって家族が争うこともある。

問題は、別組織を作ってしまった人間が身内にいるということです。

そして、その責任は、一般信徒にもあります。

なぜならば、生長の家の教えは「主客一体」であり、

信徒同士が相対立する心を持っていたから、それが総裁家にも表れた、

とも考えられるからです。

1773志恩:2016/03/08(火) 16:41:37 ID:6hRUvSRg
ご兄弟は、
赤ちゃんから、幼児時代 ➡ 少年時代、思春期時代は、仲が、良かったのだと思います。

いつの頃から、ご兄弟の仲が悪くなったかと言いますと、
雅宣さんが、生長の家教団の、副総裁だとか、総裁だとかの地位につかれた頃からだと 存じます。

その頃は、弟の貴康さんも、原宿本部に奉職されていらして、要職にもつかれていたそうですが、
生長の家の教えに対する考え方が、お兄さんと弟さんでは、

大変全然違うということで、個人的な面で、仲が悪というより、

生長の家の教えに対する捉え方や、生長の家の将来について、生長の家は、どう進むべきかという
ようなことで、お互いの考え方に 大きな違いがあり、

このように、形の上でも、
心の上でも、真っ二つに 分かれることになったのだと存じます

(兄である 雅宣さんは、
 創始者・雅春先生の教えは、そのままで継承せず、
 ご自分の考える方向へ、組織を 率いていきたいというお考え。

弟である 貴康さんは、雅春先生の教えを、そのまま、たいせつに継承していきたいというお考え。)

このように、考え方の相違が、はっきりしたことで、

トップの座にいらした雅宣さんは、貴康さんの要職を取り上げ、
原宿本部からも追放していましたのです。

それは、今から30年くらい前のことになるのでしょうか。
今、雅宣さんは、64歳ですから、30年前といいますと、

30歳 前後のことでしょうか。(私は、その頃の本部のことは、知らないので、正確さに欠けるかもしれませんが)

人間、30近いか、それ以上になりましたら、もう、親の責任だなんだという問題ではないのではないでしょうか?

人間は、大人になる過程で、本人の、受けた学校の教育のせいで、考え方が、親の考え方とは、変わってしまったり、
関わった先輩にも、
深く影響を与えられたり、 親しくなった 友人の 考え方にも、影響を受けますし、

結婚しましたら、妻となった相手の女性の感覚に、感覚や、考え方が、すっかり、染まって 
独身時代とは、変わってしまったり、と、人それぞれに、変わる人、変わらない人が、おります。

ですから、育てられた
親から、巣立った後のことまで、母親の責任だと言って、親に 責任を押し付けるのは、
まだまだ、心がマザコンの状態であり、いっぱしの男として、自分の言うこと、なすことが、自分で責任を持てない、

それは、親に対して、わがままな 甘えの考え方であり、 大変 自己中な 考え方だと思います。

母親教室で教わることは、まだ、子供たちが、子供時代の親の子に対する心構えのことです。

巣立った後の、成人した男についてでは、ありません。

1774志恩:2016/03/08(火) 16:44:13 ID:6hRUvSRg
母親の責任にするだけでは、物足りなくて、今度は、信徒のせいにまでして、
ご自分の責任を、他者に転化するのですか。

おかしな お人ですこと。

1775志恩:2016/03/08(火) 16:48:20 ID:6hRUvSRg
独り言
意見をお互いに述べているだけです。

1776志恩:2016/03/08(火) 16:56:25 ID:6hRUvSRg
独り言 続き
神の子さんは、雅宣さんの代わりに喋っている人。
代わりに喋っているから、代わりの人を通して、雅宣さんにも 聞こえるように言ってるの。

1777たけのこ:2016/03/08(火) 17:39:09 ID:QAEPBGHU
名前をつけてみました

>>1772
一般信徒にまで責任があると言われるのですか?
そんなおかしな話は聞いたことがありません

>>1773
確かに成人した人の責任まで問われては親はたまりませんね
でも何だか、そんな簡単に覆ってしまう子育てって何なんでしょうね
一般的には三つ子の魂百までと言われますが
生長の家をやれば良い子に育つと言ったが誰も良い大人になるとは言ってないとの事では詐欺みたいです

1778志恩:2016/03/08(火) 17:51:43 ID:6hRUvSRg
たけのこさん

おいしそうなHNを つけましたね。生長の家をやれば、良い子に育つって?
たとえ、良い子に育ってもですよ、
良い大人になるかどうかは、本人次第ですからね。

詐欺というよりも、それだけ、本人に自由意志が与えられて、生まれてきているという
ワクワクものの、ことなんじゃないかしら。

子供の頃は、親に、朝は「トマトジュース」を飲みなさいね、と言われたら、
そういうものかと、
子供時代は、素直に、トマトジュースを飲むでしょう。

だけど、成人したら、トマトジュースよりも、コーヒーの方を、ご自分の趣向により、
選択することもあるわけ。
だから、いい大人になるのも、悪い大人になるのも、あとは、自分の心がけ
次第だってことでしょ。

詐欺とは、違うんじゃないの。

1779曳馬野:2016/03/08(火) 18:36:03 ID:Vfi.j6mY
志恩おばば、感想が変だよ。彼は私には阿保扱いですよ。楠本兄弟のことを一生懸命言っているのを見ると、総裁と話が出来る立場の人ではないです。
<母親の責任にするだけでは、物足りなくて、今度は、信徒のせいにまでして、ご自分の責任を、他者に転化するのですか。おかしな お人ですこと。>

これも変だな〜、総裁がその任に非ずと云うのであれば、 転嫁しているのではなく、総裁を取り巻く家族、清超先生恵美子先生、貴康氏、本部の人達、出入りの信徒さんそういった人たちを見ていて感心しなかったということになります。その人たちが素晴らしいのであればその感化を受けるのは当たり前でしょう。

あなたの後もがもしあなたに反抗しても、母親のあなたには責任が無く子供の責任というのですか?

私も最初に生長の家に顔出した時分には、私の感覚では有難うございますと口に言っていても心でベロ出してるだろお前、てな人が沢山いましたよ。
そんな意味で生長の家なんて何だという感想を持ちました。まあなんにしても組織の中での議論ならば良いが、分派活動はどんな理由づけしても自分の気に入らない環境が外側にあるという認識から始まっていて、その外境を変えなくてはならないと考えるのが私には変に感じます。

1780曳馬野:2016/03/08(火) 18:41:18 ID:Vfi.j6mY
大人になるのも、悪い大人になるのも、あとは、自分の心がけ次第だってことでしょ。


志恩おばばさん、それじゃ、4、50歳のドラ息子に困り果てて個人指導を受けに来たおばばには何というのかな、そりゃ仕方ないよ子供じゃないから、本人が心を入れ替えるまで待ちなさいとでも云うのかな?

1783志恩:2016/03/08(火) 19:36:54 ID:6hRUvSRg
曵馬野さん

曵馬野さんー
>>私も最初に生長の家に顔出した時分には、私の感覚では有難うございますと
口に言っていても心でベロ出してるだろお前、てな人が沢山いましたよ。
そんな意味で生長の家なんて何だという感想を持ちました。<<

えぇ~っ、そんな人が、沢山いたんですか?
時代の変遷でしょうか?
私の本部時代には、そりゃ、そういう人も、いたといえば、数人は いましたが、

私が親しくしていた人の中には、ほとんど、そういう人は、いない時代でしたね。
ですから、本部へ入った時は、さすが、生長の家だわと 感激して 感激して、
毎日が、天国みたい!という感じで、ハートが、ウルウルしてました。

私は、昼休みもなく、時間外も、ボランティアで 精一杯 仕事ができたのは、
それだけ、心が、喜びで満ちていて、心が、弾んでいたからだと思います。
私の場合は、本部時代は、最高に光栄で 幸せな日々を 送っていました。

その後の人生は、山あり谷ありでしたけれど、あの本部時代のいい思い出があった
おかげで、いつも、背中を押されて、明るく生きてこれました。

私自身も、地位は関係なく、分け隔てなく、どなたにでも、親切にしていた人間でして、
言うべきことは、直接、その人に言うけれど、
陰で、舌を出すなんてことは 、できないし、しませんでしたもの。

うちの子供達の場合は、、子供たちも、、それぞれ、結婚した相手の人たちも、
みなさんが、よく、あんないい人が、この世にいましたねっていうくらいに気のいい性格で、
ユーモアもあり、スンバラシイ人ばかりです。

成人した子供たちは、それぞれ、社会で活躍してるし、海外にも仕事で行ってるしで、仕事も順調で、
兄弟みんな仲良く、私に対しては、もったいないくらい、しんせつで母親思いだし、皆、
いうことないです。

私は、昔から、裏表のない人間でして、そういう風にしか、生きられないのですが、
いつも、周りの人が いいので、救われてまいりました。

私なんか、生長の家の教えのおかげで、掛け値なしで、みんなに、羨ましがらるような
幸せな人間になっているのが、今の現実の状況です。
でも、これは、私の個人的な問題です。

谷口家の皆様も、個人個人は、とても お幸せそうでいらっしゃいますものね。
恵美子先生も、今でも美人でいらして、お写真で拝見しますと、個人的には、

宮澤さんご夫妻や、貴康さんや、娘さんたちに、大変大事にされてるご様子で、お幸せそうです。

雅宣さんだって、個人では、ご夫婦とも、最高にお幸せでいらっしゃるご様子ですものね。
ですから、個人個人は、問題が、ないんじゃないですか?

今、最大な懸案は、このような個人的に良い状態であることとは、別の、
日本にとりましても世界にとりましても、
重要事項である 生長の家教団のことです。

それは、恵美子先生の責任でもなく、ご兄弟姉妹の責任ではないと思います。
だって、個人の問題とは、別の、生長の家教団という公の、重大な問題だからです。

雅宣さんは、どのようにお考えなのでしょうね。今の生長の家のこと,,

この6年間、トキ掲示板にいさせていただいて、
なんでだろうと、私も、末端信徒の一人として、戸惑うことばかりです。

何か、皆で、学ぶことが 起きているのでしょうとしか、私には、思えません。

1784志恩:2016/03/08(火) 19:52:52 ID:6hRUvSRg

1780 :曳馬野 さん
志恩ー
>>大人になるのも、悪い大人になるのも、あとは、自分の心がけ次第だってことでしょ。<<

曵馬野さんー
>>志恩おばばさん、それじゃ、4、50歳のドラ息子に困り果てて個人指導を受けに来た
おばばには何というのかな、
そりゃ仕方ないよ子供じゃないから、
本人が心を入れ替えるまで待ちなさいとでも云うのかな?<<

志恩ー
4,50歳のドラ息子のことで、個人指導を受けに来た老いた母親に対しては、
まず、詳細にお話をお聞きして、泣くときは、一緒に辛い気持ちをお察しして、泣くし、
多分、一緒に生活されているのでしょうから、愛ふく接する具体的なことをお話ししますが。

それでも、息子が、改善しない場合は、最善を尽くした後は、神様にお任せして、
お母様ご自身が、明るく、生きる目標を見つけて、生活されることもお話しします。

そうです、息子のことは、4,50にも育てたんだから、後は、本人が、死のうが、生きようが、
本人に、任せますね。家庭問題の場合は、ですよ。
母親自体が、いきいきと生きることが大事ですから。
だって、寝たきりになったり、痴呆症になったりする暇なんか、ないでしょう。
そのような、頼りない息子がいては、息子のおかげで、自分は、しゃんとして
生きられると思うくらいの、心の姿勢が大事だと思います。前向きな精神が、
全てをよくしますし、よき波動が、どんどん出れば、運命も必ず、好転しますからね。

でも、これは、個人のご家庭の問題ですから、そこのご家庭だけの問題ですよね。

今、生長の家で起きているのは、そういうのと、違うの。

1785曳馬野:2016/03/08(火) 20:36:23 ID:Vfi.j6mY
>>何か、皆で、学ぶことが 起きているのでしょうとしか、私には、思えません。
今、生長の家で起きているのは、そういうのと、違うの。


清超先生が生前何も言って置かなかったこと、恵美子先生が何も言わないこと、ここらに何かあるのでしょう。恵美子先生が私は監禁されていたと云ったのですか?

清超先生は何故総裁公邸に入らなかったのでしょうか?雅春先生ご夫妻同様最後の10年位を総裁公邸に住まわれれば、軟禁がどうだこうだの問題は端から出てこないですよね。

総裁の路線は清超先生公認のものとみることが出来るような気がしますね。分派の言い分には清超先生は出てこないではないですか?

『前向きに生きて行けばよい』そのように生長の家の真理を掲げて新しい信徒の開発にいそしむのであればおすきにでいいのですが、組織の信徒をかき回すかのような態度はどうでしょうか?今の分派の行動は前向きとは言えません。まったくの後ろ向きでしょう、過去がどうだこうだですからね。

1786たけのこ:2016/03/08(火) 21:02:27 ID:eMwMWJ.Q
ご兄弟仲良くされて欲しいなあと思います
他人事ながら見ていて辛いですね
志恩先輩はお幸せな70代ですね
だから明るいんですね
世の中には志恩先輩と同じくらいの方で苦しんでいる人がたくさんいます
ここなんか酷いですよ

http://youtu.be/FlEpC8i-dSM

話がそれてすみません
個人と公人は違うというのはわかりました
公人を捨てて最後は仲の良い兄弟の姿を恵美子先生に見せて安心させてあげて欲しいです

1787神の子さん:2016/03/08(火) 22:04:05 ID:5/x0W7nI
雅宣先生は生長の家総裁として、
貴康様は新教育者連盟理事として、
それぞれ、別の立場ですから、一定の対立は仕方ありません。

問題は、教団を分裂させないことです。

即ち、総裁家(谷口家、荒地家)の全員の教団復帰の実現です。

その第一歩として、

「楠本行孝先生の副総裁就任・楠本忠正先生の名誉回復及び総本山総務就任」

が、あるのです。

1788トンチンカン:2016/03/08(火) 23:26:16 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
未練たらしいですよ!! ○○爺さん・・ 一度ハッキリと フラれた のでしょ?

今度は、「千両箱」を携え、「弟の赦免」をチラつかせ 、<精神的揺さぶり>なの?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1789トンチンカン:2016/03/08(火) 23:29:36 ID:z9V4A.MQ

>>1787

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『総裁家(谷口家、荒地家)の全員の教団復帰の実現です』  (曳馬野ご一統)

「宮澤家」が入っておりませんよ???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1790トンチンカン:2016/03/09(水) 02:33:33 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これでも、「逃げる」のです!!  ただ、「逃げる」しかないのです・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(要点) 高知の母は元気です              2014/8/4(月) 午後 7:42
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・私の母は数か月前より住み慣れた原宿から高知に転居して静かに暮らしています。


・思い出がたくさん詰まった家でしたが、父が亡くなる前に宗教団体に寄付しました。


・父が亡くなってからだと思いますが、母はその宗教団体の役職を離れたのが原因か住み
 慣れた自宅の家賃を請求されることになりました。


・しかし、いつの日からか私たち子供や孫がその土地に入ることを許さないという予想外
 の事態となりました。その組織に入っていない人は「部外者」として立ち入り禁止と言
 うわけです。


・結果として、母は高い家賃を払いながらも自宅で子供や孫やひ孫にまで会う事の出来な
 い状態になりました。母の悲しみは深かったと思います。


・一緒にその場所で生まれ育った思い出の故郷は、寄付した団体の監視下に置かれ自由を
 奪われたわけであります。


・恩をあだで返されたとはこのことです。母はストレスが溜まったのか体調を崩しました。


・ことここに至っては母を自由にさせてあげたいという姉たちは、姉の住む高知へと母を
 誘い出して生活するようになりました。母は体調を日に日に改善させ今、悪い夢が覚め
 たように楽しく自由に暮らしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1791トンチンカン:2016/03/09(水) 02:35:27 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<お母さんの軟禁>にみる、「マサノブ爺さん」の ≪人間性≫ ・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・<お母さんを軟禁>しておきながら・・


・「悪ガキ息子」であっても 庇(かば)おう とする「母親の愛の気持ち」を<逆手>
 に取って・・・


・『恵美子先生ご自身が軟禁されたと云ってないでしょう。私は雅宣に軟禁されたと云い
 ましたか、言ってないのなら軟禁はあんたの思い込み これを妄想と云います』なんて
 バレバレの≪軟禁≫を 否定 しようとするこの神経・・?????


・これが「宗教組織」の トップ の実の姿なのであります!!

1792志恩:2016/03/09(水) 05:57:05 ID:6hRUvSRg
1785:曵馬野さん
曵馬野さんー
>>恵美子先生が私は監禁されていたと云ったのですか?<<

貴康さんのブログに
(恵美子先生が)寄付した団体の監視下に置かれ自由を奪われたわけであります。

と、きっぱりと書かれておられます。
これにより、監禁だか、軟禁だか、恵美子先生が、されていたことは、事実だったと
いうことが、わかるではありませんか
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
貴康さんの「田舎もん」ブログより転載

高知の母は元気で2014/8/4(月) 午後 7:42

私の母は数か月前より住み慣れた原宿から高知に転居して静かに暮らしています。

戦時中に焼夷弾の雨から家を祖父たちと護り、山口から上京した父と出会い、
そして長く暮らした原宿の家は知人から「お山」と呼ばれる小高い土地にありました。

私もそこで生まれ育ち、中学に上るころには本宅から新宅を父や母が自ら設計して子供たちが住みやすい家を新築しました。
もう40年以上前の事です。ちなみに家の瓦の色は私の意見を取り入れて下さり海の青となりました。
思い出がたくさん詰まった家でしたが、
父が亡くなる前に宗教団体に寄付しました。

 父が亡くなってからだと思いますが、母はその宗教団体の役職を離れたのが原因か
住み慣れた自宅の家賃を請求されることになりました。

寄付した団体から今までの感謝の代わりにお金を請求されることはきっと戸惑われたと思いますが、
もともと祖父の代からその団体に生活費を除いたものは定期的に多額の寄付がされていたので、
それにならっておられたのかもしれません。

  しかし、いつの日からか私たち子供や孫がその土地に入ることを許さないという予想外の事態となりました。
その組織に入っていない人は「部外者」として立ち入り禁止と言うわけです。

結果として、母は高い家賃を払いながらも自宅で子供や孫やひ孫にまで会う事の出来ない状態になりました。
母の悲しみは深かったと思います。

 一緒にその場所で生まれ育った思い出の故郷は、寄付した団体の監視下に置かれ自由を奪われたわけであります。
恩をあだで返されたとはこのことです。母はストレスが溜まったのか体調を崩しました。

 ことここに至っては母を自由にさせてあげたいという姉たちは、姉の住む高知へと母を誘い出して
生活するようになりました。

母は体調を日に日に改善させ今、悪い夢が覚めたように楽しく自由に暮らしています。

1793志恩:2016/03/09(水) 06:15:41 ID:6hRUvSRg
1785:
曵馬野さんー
>>清超先生が生前何も言って置かなかったこと、恵美子先生が何も言わないこと、ここらに何かあるのでしょう。

清超先生は何故総裁公邸に入らなかったのでしょうか?雅春先生ご夫妻同様最後の10年位を総裁公邸に住まわれれば、
軟禁がどうだこうだの問題は端から出てこないですよね。

総裁の路線は清超先生公認のものとみることが出来るような気がしますね。
分派の言い分には清超先生は出てこないではないですか?<<

志恩ー
清超先生のことは、ご本人は、すでに、この世にいらっしゃらないですし、公文書として、書き遺しておられませんので、
憶測や想像で、ものをいうことになります。

そのように、清超先生が、どうだったかは、記録がなされていませんから、どうとも取れます。
しかし、問題は、雅宣さんが、どうであったか、どうであるかが、今の生長の家教団のテーマだと存じます。現総裁は 雅宣さんなのですから。

曵馬野さん〜
>>『前向きに生きて行けばよい』そのように生長の家の真理を掲げて新しい信徒の開発にいそしむのであればおすきにでいいのですが、
組織の信徒をかき回すかのような態度はどうでしょうか?今の分派の行動は前向きとは言えません。
まったくの後ろ向きでしょう、過去がどうだこうだですからね。<<

組織活動の件につきましては、教団のことも本流のことも、今の私には、わかりません。

1794志恩:2016/03/09(水) 06:36:25 ID:6hRUvSRg
>>1786:
たけのこさん

はい。私は、73歳ですが、おかげさまで幸せに暮らしています。
たけのこさんがご紹介くださったユーチュブを拝見しました。

親御さんが、70に なられますのに、中高年になった息子さんが、
親の自宅の個室に 10年か、それ以上も
引きこもっていて、働きもせず、親の年金を当てにして、
生活しているなんて、
親御さんは、さぞ、お辛いことと存じます。

こういう引きこもりを、引き取り、独立できるように
援助してくださるスクールがあるのですね。

親が、どうしようもない時は、このようなところへ
援助を求めることも選択肢の1つですよね。

私が、昔、飛田給、宇治、河口湖の練成会を受けた時、
引きこもりの お子さんを連れた母親が 練成会に参加されていて、
後から練成会の体験談集を読みますと、見事にお子さんが立ち直り、
就職して仕事をしているということが、載っていました。

ですから、生長の家は今の時代、個人救済は、ますます必要な
世の中になって きているのだと思います。

1795神の子さん:2016/03/09(水) 09:07:57 ID:5/x0W7nI

これ、誰が書いているのでしょうか??

http://ameblo.jp/tadashiioshie/

1796志恩:2016/03/09(水) 09:18:59 ID:6hRUvSRg
1795:さん
このようなブログがあるのですね。どなたが書いているのか、知りませんけれど。
「公式」と、書いてありますね。

1797トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/03/09(水) 10:00:40 ID:qSv6Xrzs
>>1795

 昔、話題になっていたブログですね。懐かしいです。

 長らく休止状態だったのですが、最近の本部のあまりに酷い状態に危機感を覚えて、
再開されたような印象を持っています。また、以前は本流批判の記事が主流だった
のですが、やはり最近の教団のふざけているとしか思えない組織指導や信仰指導
を見て、教団指導部の態度に憤りを感じている部分が多いと思います。

 ここに書かれている本部員のエラソーな態度などは、私も経験があります。
みんながみんなそうではないのですが、中には、自分ほど偉い人がいないと
考えているような人もいます。

 まあ、最近の本部の組織指導などは、教区で納得している人はほとんどいま
せん。最近、ある元野球選手が覚せい剤で捕まりましたが、その前に異様な
言動が多かったという報道がありました。ひょっとしたら、今の本部の指導部
も何か危ない薬物でもやっているのではないか、と一瞬、その報道を見て、
思ってしまいました。

 そういう次第なので、教区に対して高圧的な態度をとって、質問を封殺して
いるのでしょうか。

 基本的に、この人の描かれていることは、理解できる部分が多いです。
教団援護にしろ、批判にしろ、和解論であれ、頑張って継続していただきたいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板