[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/6
1034
:
志恩
:2015/10/06(火) 20:06:07 ID:6hRUvSRg
帰ろう掲示板の縹さんのご投稿記事によりますと、
自衛隊は、スーダンの少年兵(13000人)を銃殺しに、行くのじゃないようですよ。
サマーワに行ったときみたいに、平和維持活動のために,とありますが。
訊けさんは、これは、誤報だと言われますか?
____________________________________________________________
海外「日本の存在を誇りに思う!」 自衛隊のアフリカにおける活動に賞賛の嵐 -
縹(さん)のご投稿文より、一部、抜粋
2015/10/01 (Thu) 19:22:45
海外の反応ブログより転載
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1684.html
今回は平和維持活動(PKO)に取り組む自衛隊にスポットを当てた動画から。
2011年に独立を果たしたばかりの南スーダンには現在、
自衛隊の「施設部隊」及び、「司令部要員」の自衛官約350名が派遣され、
1年を通して日中の気温が高く、また日差しも強い酷暑の中、
道路などのインフラや敷地などの整備を行っていらっしゃいます。
南スーダンでの活動は、撤収期間も見込んで2016年2月まで行われる予定です。
これまで約2500名の自衛官が平和維持のために尽力されてきたこの活動。
実際の光景を収めた映像に、海外からも多くの称賛の声が寄せられていました。
スーダンでの活動についての動画Preserve Peace in South Sudan
https://www.youtube.com/watch?v=4XC_65g1ZIs
動画 『自衛隊の感動的な海外派遣活動記録!南スーダン国際平和協力隊 第2次要員活動記録を公開』
https://www.youtube.com/watch?v=Q44giswYILE
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板