したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

実相哲学を論じる部屋

51トキ:2014/01/12(日) 20:42:32 ID:nHU5.MsU
 例えば、ビッグバンの存在を無視して、つまりこの現象の世界を全てを否定した
ら、身分いやしきもの様の言う通り、実相無相論で十分に説明が出来ると考えます。

 でも、現象の世界の存在を前提(まあ、見えているだけである、というのが生長の家
の教えですが)にする以上は、実相有相論でいくほうが説明がつくと思っています。

 さらに言うと、神がこの現象の世界の存在を認めたのは、何か意味と意義があると
考えるべきかと信じます。実相無相論のほうが人間から見たら仮に都合がよくても、
神は実相有相の世界の望んだ、とも考えています。

 まあ、有る意味、ずるい考え方ですが、そう思っています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板