[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
実相哲学を論じる部屋
169
:
志恩
:2014/03/21(金) 19:29:48 ID:.QY5jUA6
トキ様、ユタカ様
初心者様の過去文です。
「自然への回帰」という「環境問題」をやる理由を述べておられる投稿文がございました。
最近は、人間中心主義をやめて、自然中心主義に変えるためだと、
後からつけたような、へ理屈を言ってますが、結局、生長の家とは、全く関係ない
シャーマニズムを、面白いからという理由で、個人で勝手にやってみようと思うと、語っているのでした。
………………………………………………….
信仰板
1866 :初心者:2012/03/27(火) 16:42:58 ID:ixiWFYoQ
さくら様
組織が変わらないのであれば個人でやるしかない。
そういうことだろうとおもいます。
わたくしは、生長の家が嫌いになりましたから、
首を突っ込むつもりはありませんが、「個人の立場で」巻き込まれる可能性があります。
仮にそういうことになれば、私家版の「ボロメオの輪」を実践する
つもりでおります。
いうまでもないことですが、
巻き込まれるということになれば、教義を否定するがごとき乱暴な話を いたしたりはいたしません。
できれば、アーノルド・ミンデル(志恩注:シャーマニズム)を救済に役立てたいと考えております。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
♠[ 初心者様が考えておられる
「真理」・「救済」・「信仰」とはを、彼が、明記されておられる投稿文です。]
♠[初心者様は、私の「真理」は、生長の家とは、無関係である。
アーノルドミンデル(シャーマニズム)を応用して、個人で勝手に、やってみようと思う。]
♠[「自然への回帰」を、面白いから、やってみようと思う。]
と、明言されてます。
…………………………………………………………………………………..
1868 :初心者:2012/03/27(火) 18:53:48 ID:ixiWFYoQ
訊け様
お答えいたします。
>1) ここで云う「真理」とはなにを指すのでありましょうか。これは「真理の追究」を指す、
という理解でよいのでありましょうか。
わたくしのいう「真理」とは、生長の家とは無関係です。
現代思想と現代科学から何を学ぶかということです。
じつはわたくしのなかでは、このふたつはつながってきています。
現代科学の成果にたいして、生長の家の教義では説明できないことがらが、
現代思想では説明できてしまう気がするのですね。
その昔、仏教中観派もおなじようなことを言っていたと理解しております。
このあたり、面白いので追究していきます。
もちろん、たいしたことはできませんけども。
面白いからやるだけです。
>2)同じく「救済」とはどういった規模のものでありましょうか。
また、たとえば現在の教団方針(CO2削減等)はここに含まれるという理解で宜しいのでありましょうか。
「救済」は、なすとすれば、個人で勝手にやってみようということです。極小規模です。
アーノルド・ミンデルを応用できれば、これはよいですね。
「組織」としての「救済」は、もちろん「環境問題」ですね。
>3) 最後に「信仰」に関してでありますが、これはどんな意味になりましょうか。
「聖典を機軸とした」方針で行きつつも、「真理探究の結果知りえた」ことがらを随時反映させて行く、
そういったイメージでありましょうか。
イメージしている信仰は、個人的には素朴なものですね。
宗教とはおそらく無関係です。
『自然状態への回帰』。
これができればよいですが、以前にもこちらで書き込み
いたしましたように、ヘタにこれをやると、日常生活への適応が困難になります。
組織としては、『生命の實相』中心ということになるでありましょうね。
>この箇所での補足説明を賜れませんでしょうか。「現実界=真理」を「取り除く」のイメージが
俄かには湧いて参りません。
そしてそれが可能ならば、
和解も可能とのことですが、少々思考に混乱を来たしている現在でありま
す。返信ご掲載の労を賜りましたら幸いであります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板