[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
組織 板
555
:
元職員
:2012/03/17(土) 17:07:41 ID:???
日時:2012年03月17日 (土) 12時04分
名前:護法の天使 さまの本流掲示板での投稿コピーです。ご参考にしてください。
生長の家社会事業団の関係者から、最近、次々と、有難い応援をいただいているとのお話を聞きましたので、お伝えいたします。
先日、生長の家社会事業団に、書留郵便が配達され、次のお手紙(一部抜粋)と、小切手が同封されていました。
「拝啓
時下益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、貴事業団と生長の家本部との高裁判決文を本日見せていただきました。
私は○○県で、弁護士を開業している者です。
恥ずかしながら、生長の家の所行を初めて知り、信徒として大変情けなく思っております。
谷口雅春先生が、生命の實相に、この本の印税はすべて生長の家社会事業団に入り、谷口個人の所得はないと暗記できるほどお書きになっており、本部にも多数の講師が在籍しながら、印税をお支払いしないという悪質な行為が続いていたことは、本当に残念です。(中略)
なんという情けないことでしょう。貴団に対し、誠に申し訳なく存じます。
これまでお世話になった印税の一部として、ごくわずかで恐縮でございますが、送金させていただきます。(中略)
これまで、生命の實相など聖典を読ませていただき、ありがとうございました。貴団のご発展を心よりお祈り申し上げます。
敬具」
以上のお手紙と浄財をいただき、生長の家社会事業団では、「谷口雅春先生記念図書資料館」3階の「實相」額前にお手紙を奉安して、日々聖経を読誦しているとのことです。
なお、「谷口雅春先生記念図書資料館」とは、生長の家社会事業団が、創立者谷口雅春先生のご生前のすべてのご著作を完全に後世に残し、先生の教えが正しく人々に伝わり救われるようにとの願いから、平成22年、国立市富士見台三丁目の3階建てのビルを取得して、1万冊以上の収蔵が可能な書庫や閲覧室を備えて開設した図書資料館です。(日本教文社からの印税支払いが止まっていますから、資金的には、決して楽なことではなかったと思います。)
現在、全国の有志や篤志家から続々と寄贈された、貴重な聖典や神誌、世界各国の宗教聖典等を、ボランティアの無償奉仕で、確認・整理中です。(かなり膨大な作業です)
この図書資料館3階では、毎日午前10時から1時間、厳粛に、大東亜戦争の英霊等、国家守護のため、また、社会公共のために奉仕された物故者、東日本大震災遭難者、人類光明化運動・日本実相顕現運動に尽くされた全国の信徒の物故者を招霊し、聖経甘露の法雨を読誦しています。
また、先日は、現職の講師より、実名で生長の家社会事業団への次の応援メールをいただいたとのことです。心より感謝します。
ある道場で、日々、信徒の方々への講話や個人指導を担当しておられる方とのことです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−
生長の家社会事業団 御中
合掌ありがとうございます。
平成24年3月9日付けの生長の家本部の公式ページには、今回の裁判についてのいきさつや、社会事業団(特に松下理事長)に対する、本部の勝手な、一方的な、でたらめな見解が掲載されていましたが、正統な著作権は社会事業団にあることは間違いないと裁判所も認めているように疑う余地がありません。
生長の家本部は、いよいよ追い詰められてきたという感じがしています。
一日も早い本流の復活が望まれます。
心ある信徒は、谷口雅春先生の説かれた、「人間の生命の實相」「日本国の生命の實相」「天皇陛下の生命の實相」の真理が復活することを待ち望んでいることと思います。
今後とも、社会事業団をはじめ、本流の皆様に期待しています。
平成24年3月14日
556
:
「訊け」管理人
:2012/03/18(日) 09:54:09 ID:???
こんにちは。毎日が〝業コン〟の「訊け」管理人です。いやー、自分の過去
の業と対峙する・・・非常にエネルギーを消費します。が、業コンだと思えば
楽しめますね。ということで早速本題へ。
さて、今朝も神想観、行って参りました。本日は日曜日です。ええ、仕事も
ないということでお姉さま方と、語りに語って参りました。どのお姉さまも語
るわ語るわ・・・(中略)・・・聞き上手な私が箇条書きにて以下お送り致し
ます。なお、題と題とはあまり関連がありません。題から題へ行く際、かなり
話が飛ぶと思いますが、まあ、その辺りご留意の上ご一読ください。
<「止められたのよ!」>
練成会の体験談、あの75歳のお姉さまが語られたそうです。その際時間を
超過してベルを4回鳴らされたとか(笑)まあこのお姉さま(お多福顔の)、
なにを語られたかと申しますと・・・「 谷 口 雅 春 先 生 の 偉
大 さ 」これだったそうです。
Kさん(背骨折姫w)曰く「もーーー感動で感動で」と言った内容だったら
しいのですが、まあこれ、やはりリスクが高いのでしょうか?ベルを4回鳴ら
されたのは時間超過が理由なんでしょうけれども、温厚な白鳩姉さま集団が、
「鳴らすのヤメナサイ!」って声上げたらしく(笑)「でも今はね、あんなお
話し(=雅春先生の偉大さ)は、めったに聴けないのよねえ」と残念そうでし
た。
しかしお多福姉さん(くどいが75歳w)孤軍奮闘ですねえ。スゴイなあ。
<「祈り、祈りなのよ!」>
・・・徳久先生の信仰者が多いのです、白鳩姉さん達。今日は徳久先生の話
など聞けたのですけれども、素晴らしい先生だったのですね。お姉さま曰くの
徳久先生のお言葉ですが「祈り合いですよ」だったとか。
どんな意味かと申せば同先生、生長の家をこう定義しておられたそうです。
「生長の家では困った人がいたら、もう、みーーーんなで祈ってさし上げるの
です!」と。いやー良い話ではないですか。「もうネ。理屈じゃないのよ」
「個人指導でもないのよ」と熱弁をふるっておられた某姉さんですが、やはり
私も同意ですね。生長の家では、なにか困った人を見かけたら「祈ってさしあ
げる」・・・徳久先生は「これしかないでしょう!」と断言されておられたそ
うです。・・・・しかし東京帝大出の医学博士、で、ありましょ?同先生。そ
んな同先生が申されることです。やはり私は信じたいです。
<「可哀想な子がいるのよ!」>
27歳女性で、もう、自殺寸前まで悩んでいる子がいるそうです。なんと彼
女、ある日隣県から車を走らせ、たまたま本県教化部を見かけて、そしてフラ
フラと入ってこられたとか・・・あっ、意味分かります?要するにまあ、悩み
に悩んで隣県から車で走っていたら、まあなんか偶然に、生長の家教化部に到
着したそうで。そしてそこで(早朝メンバーの)白鳩姉さん達と知り合いにな
ったとか。
で、ようやく以下が本文ですけれども、お姉さん方、彼女の話を聞いて皆泣
いてしまわれたとか(詳細は語れませんが)。そこで個人指導をお勧めされた
んだそうです。ですが、ああ・・・(中略)・・・長い話を略して語りますけ
れども、どれも機能しなかったとか。
27歳の彼女曰く「どの先生も〝先祖供養〟しか云わないんです」とのこと
。ううんん・・・・・・いきなり素人さんに先祖供養、これは適切だったので
しょうかね。いやまあ、先祖供養、大切です。解ります。今は解りますという
意味です。しかし、最初の入り口の方便として、先祖供養、果たして適切でし
ょうかね。その彼女はなんとか、白鳩姉さん達の尽力で聖典などは読んでいる
模様です。しかし、こんな新規顧客(言い方悪いが)を、こんなカタチでみす
みす逃してはいないでしょうかね。まあ27歳の女性です。私も適切な方便を
飛ばせるか、そんな自信はないですけれども、なんかなあ・・・救済力が低下
している!これが姉さん達の不満のようです。
(つづく)
557
:
「訊け」管理人
:2012/03/18(日) 09:55:17 ID:???
(つづき)
<「裁判の話、出たのよ!」>
ついに練成会で質問、出たらしいです。ええ、「裁判に敗訴とか?ご説明を
」みたいなやつですね。で、どんな回答があったかと申せば、趣旨だけ述べる
と「現象なしです。我々は総裁に帰一してまいりましょう」であったとか。
まあ交流する白鳩会お姉さま達もこれで一致しています。75歳のお多福姉
さんを中心に「自分たちでやっていこう」という気運があります。まあ、この
「自分たちで」の意味は不明ですが教団を離れる意思はない模様です。あくま
でも総裁の現象は「良くなるための過程」と解釈されておられます。当掲示板
では反対意見が出るかもしれませんが、まあ信仰から見たら私も姉さん達に同
意です。(とは申せ、「情にほだされ」て同意しているのではない。あくまで
も信仰から見れば、この姉さん達の決断の方が正しいと思えるため)
・・・でもまあ、以下は云うまでもないですが姉さん達、相当苦しそうです
ね。「環境よりも自殺問題よねえ」が本音のようでもあります。早く正常化さ
れることを祈ります。
追伸
まだまだたくさんあったんですが、今、思い出せない(笑)思い出したら書
き込みます。
558
:
「訊け」管理人
:2012/03/18(日) 10:19:05 ID:???
<註>
※ 体験談中、ベルを4回鳴らされた
姉「わたしね、ホントはね、聞こえてたのよ」
訊「聞こえてた」
姉「ベルね、鳴らされてるのね、聞こえてたのよ」
訊「聞こえてた」
姉「あれだけは言っておきたくてね」
訊「雅春先生の偉大さ、ですね」
姉「それで、聞こえないフリしたのよ」
訊「やるなあ(笑)」
姉「ボケたかと思われたでしょう」
訊「女優だなあ、姉さん(笑)」
姉「女優?吉永小百合?」
訊「吉瀬美智子。美智子を抜いたよ、姉さんは」
姉「誰よそれ?」
訊「・・・まとまらない話になりました。でも誉め言葉です」
姉「美智子妃殿下?」
(以下グダグダな説明つづく)
559
:
「訊け」管理人
:2012/03/18(日) 10:23:20 ID:???
(×) (以下グダグダな説明つづく)
(○) (以下、ジェネレーション・ギャップによるグダグダな説明つづく)
560
:
HONNE
:2012/03/18(日) 11:04:13 ID:jtmmmlXY
「神想観」をしても、反省できなければ、人間としての向上はありません。
反省することについては、『菩薩何を為すべきか』にも触れられております。
【現象なし】という言葉がありますが、ともすれば生長の家の人たちは、
これを【現実からの逃避】の根拠にします。
561
:
志恩
:2012/03/18(日) 11:15:32 ID:.QY5jUA6
訊け君
今朝も、早朝神想観に参加されたんですね。
まるで、実況放送みたいです。目に見るように,明るく表現されてて、さすが、
訊け君です。
75歳の白鳩のお姉さま、元気溌剌ですね。
562
:
志恩
:2012/03/18(日) 11:17:37 ID:.QY5jUA6
HONNEさま
チェストです。^^
563
:
元職員
:2012/03/18(日) 13:39:39 ID:???
訊けさん・・貴重な情報ありがとうございます。
>>「自分たちでやっていこう」という気運があります。まあ、この
「自分たちで」の意味は不明ですが教団を離れる意思はない模様です。あくま
でも総裁の現象は「良くなるための過程」と解釈されておられます。当掲示板
では反対意見が出るかもしれませんが、まあ信仰から見たら私も姉さん達に同
意です。
この雰囲気ともうしましようか、感じ・・とても良くわかります。私も各地で体験しました。また、
14.5年前に本部内の雰囲気とも共通していると感じます。まだあのころは「きっと良くなる」「良い方向へ変化される」と信じて待つしかないと思う人が多かったと思います。
しかし、近くに居る人から(実態を間近に知った)「こりゃあだめだ」と失望は拡がっていきました。我慢できずに(待ちきれずに)辞めていく人もでてきました。それでも「かならず良くなる」と・・・
あれから10年以上たった今でも、事態は変らずに逆に極端に雅春先生の時代を否定するかのごとく『生命の實相』は大切にされず、勉強会をひらくとあたかも「原理主義」と疑いをかけられるほど退化していきました。
かつては教区にはなるべく伝えたくない指導者の実態などは、日時計主義でオブラートに包みながら対処してきたのですが・・・
とうとうよせば良いのに裁判ざた・・敗訴さらに控訴・上告。そしてごまかしの見解を「公表」するに至り、「和解」を拒否し教区にまで失望を与えている現在の本部。
それでも・・・生長の家の信仰をもって最後まで「良くなる」と信じる事は、決して否定してはならないし尊いことだとも思いますが・・・
その「良くなる」過程において、きちんとマチガイを指摘して方向転換をはかるための行動を起こそうとしている人達のことも否定できないし、現象をただ祈って信じていれば良いと実際は「何もしない」人よりも尊いことだとも思えます。
{夜明け前は一番暗い}というコトバのように現在は夜明け前であると信じて行動する人。祈る人。どちらも尊いと思います。
しかし、夜明け前の混沌とした今だからこそ、反省し懺悔することが教団に求められていると強く思います。世界最高の教えを説く組織をここまで変質・衰退させ、少しでも意見が違うだけで同志まで追放し「原理主義者」
とレッテルを貼ったのは誰か!! 締め出した相手をさらに鞭打ち(裁判)門戸を鎖し、二度と教団や行事に参加することを拒絶したのは誰か!!
「谷口雅春先生の示された教えに還る」これが全てだと思います。原点回帰。これを否定するから争いがおこっているのです。その原因は何なのか誰なのかはもう充分にわかっているでしょう。
今、教区で悩みながらも頑張っていた人は、丁度10年以上前の今「本流をめざす」人達の姿とだぶって見えてくるのです。訊けさんのレポートを読んでとても複雑な悲しくせつない心境になりました。
565
:
春らんまん
:2012/03/18(日) 19:31:37 ID:DEiOHYuw
トキさま
削除して下さい
566
:
うのはな
:2012/03/18(日) 20:14:28 ID:El6gIMAw
>>564
> 元職員様は、現総裁の弟さまではないですか?
元職員様は長年、私の愛の個人指導部長を務めておられた方です(笑う)
567
:
トキ
:2012/03/18(日) 22:22:22 ID:W.ObYPds
元職員様
今日も生長の家の行事に行って参りました。
行事の合間に生長の家の仲間と話しましたが、情報が不足しており、判断ができない、という人が多かったです。
が、ある程度、事情を知っている人の間では、率直に申し上げまして、現在の指導部へは相当な不信感を持っている
のは感じられました。総裁が原子力発電の本を出したり、奥様が料理の本を出したりしているのも、教区では
「馬鹿じゃないの?」という反応です。
影では、「あいつ」と呼び捨てにしてる人もいました。「あの人、辞めたようがいいんじゃないの?」
という幹部もいました。事態はここまで来ております。
>>かつては教区にはなるべく伝えたくない指導者の実態などは、日時計主義でオブラートに包みながら対処してきたのですが・・・
というくだりは、理解できます。本部の人間は、総裁の実情など、言えるはずはないと思います。
しかし、結果として、それが総裁を増長させ、鼻持ちならない人にしたのも事実だと思います。
ただ、我々、教区は、その轍を踏む事は避けなければならないと思います。
総裁が間違っているのなら、間違っている、と声を上げる事ができるし、あげなくてはいけないと思います。
教区の人間は、それができる立場にあると思っています。
例えは悪いけど、友人が料理店を開店して、食べに行ったら不味かった。それを「いや、おいしいですよ」
というのは、一見、思いやりのようですが、これは利己主義だと思います。正直に「不味い」と伝える事が
相手への愛情だと思います。言い方は悪いけど、総裁は、今、間違った指導をしていて「オレは正しい」と
思い込んでいます。こういう時には、「悪いけど、信徒はあなたの我流解釈にはうんざりしている」と伝え
た上で、「早く、正しい解釈に戻りなさい。みんな、それを期待している」と伝える事が必要だと思っています。
以上、感想まで。失礼をお許し下さい。
合掌 ありがとうございます
568
:
「訊け」管理人
:2012/03/18(日) 22:45:36 ID:???
>元職員さま
>志恩さま
ありがとうございます。以下、的外れな話になりますがご一読くださいませ。
75歳のお姉さんはそれこそ、「雅宣総裁帰一」という方です。ご本人は興
味はないのにCo2の勉強したりと、まあある意味、尊敬できる方でもありま
す。「立派な信仰者である」そう云えようかと。
でもそんな方でも体験談では、雅春先生の偉大さ・・・これに触れざるを得
ないのでしょう。時間を超過してもしゃべりたくなった、そんな彼女のご様子
は既述の通りであります。・・・・いきなり話しは飛びますが、まあ現場の白
鳩さん達、心の中では号泣されておられますよ。
追伸
今度「素晴らしい方を紹介してあげる」と云われている私です。なんでも
白鳩の幹部(?)で、ものすごい人物がおられるとか。「雅春先生ひとすじ
の方で、美人」という情報、これが来ており楽しみです。白鳩姉さん達曰く
「この先生は『練成会での雅春先生重視』を主張」されておられるとかで、ま
た個人救済をメインにされておられるらしく・・・今度会わせて頂けるとかで今
から非常に楽しみにしております。部外者ながらこんな感じで、生長の家関係
の人脈も広がってきております。まあ全て、雅春先生のお陰です。ありがた
い話ですね。
>トキ師匠
――――――――――――――――――――――――――――――――
例えは悪いけど、友人が料理店を開店して、食べに行ったら不味かった。それを「いや、おいしいですよ」
というのは、一見、思いやりのようですが、これは利己主義だと思います。正直に「不味い」と伝える事が
相手への愛情だと思います。言い方は悪いけど、総裁は、今、間違った指導をしていて「オレは正しい」と
思い込んでいます。こういう時には、「悪いけど、信徒はあなたの我流解釈にはうんざりしている」と伝え
た上で、「早く、正しい解釈に戻りなさい。みんな、それを期待している」と伝える事が必要だと思っています。
――――――――――――――――――――――――――――――――
(云うまでもなく) チ ェ ス ト !!
疑問を呈する自由――これは雅春先生、お認めだと思います。まあ貴殿
にはこれ、言うまでもない話でありますが(笑)
569
:
元職員
:2012/03/19(月) 01:24:41 ID:???
トキさま、ありがとうございます。
トキさんは本流であれやこれや言われておられますが、私はそのままのトキさんを信じています。
イソベ?なんて言われても私はトキさんを教区の純粋な幹部の方と認識しています。何故ならば・・・
貴方は生長の家を愛しているから、「自分だけのため」に本部に居るイソベとは大違いだと解るからです。まあ、本部に居た人で彼を信じない人は
「あいつはコウモリだから何でもアリで生きているから似たような・・・には気をつけろ」というと思いますが、私はあなたを信じることにしました。
靖国見真会参加者さん、雅宣さんは置いておいて、吾々がお互いに和解する努力をするべきときが来たのではないのかな。
愛すべき人達を敵に回すような事は、雅宣さんと同じ道を歩むことになりかねませんよ。最近そんなコトバが聞こえてくるのですよ。
「みんな神の子ありがとう」
570
:
うのはな
:2012/03/19(月) 02:07:54 ID:El6gIMAw
それで私につっかっかって来た「訊け」管理人さん、宇治ツマラナイと
最初に言った人は誰だかわかりましたか?
その人には噛付かないんですか?
571
:
うのはな
:2012/03/19(月) 02:11:56 ID:El6gIMAw
トキさんがイソベさんではないにしろ、コウモリといわれても仕方がない
ところがあると思います。ご本人も聖典版で私や神の子さんといわれる人の
間に入って、二人ともご静粛にだとか、コウモリの名を自分で使って出てきていました。
「訊け」管理人さんとのトラブルのときもいいかげんだったし。
元職員さんが本流に上記のようなことをいわれるとは、がっかりしました。
572
:
うのはな
:2012/03/19(月) 02:40:18 ID:El6gIMAw
それにトキさんこっちに誘導してください、トキさんが早くこの版を埋めたがってるようなので
こちらへどうぞ、僕は好きでこの部屋をつくったわけではありませんの「訊け」氏は
本流の人に向かって、この掲示板と本流とは対立しているというような文意を書かれていました。
そのとき、トキ管理人から何の注意もなかったと記憶しています。
573
:
うのはな
:2012/03/19(月) 02:51:46 ID:El6gIMAw
また、訊け氏はある投稿者が総裁だとか代理人だとかのデマを流した、
それについて反論をゆるしてくないといって、本流に対して攻撃し、
自分はいいけど、トキさんが気の毒だと弁明していました。
それについてもトキさんから特に注意らしきものはなかったです。
訊け氏がキッカケで本流に検閲制度のようなものができましたが、
トキさんは本流は検閲制度があるんだからもっとしっかりしてほしいというような
コメントを載せていました。
最近、訊け氏の個人ブログでは、私の批判が集中していたりしましたが、
その訊けブログ内で、ある人が今教団の幹部のことなどを書くと、あらし行為は
やめてくださいなんて注意もしています。
「和解」というのは行動力も指導力もない信徒が本流と雅宣総裁がそうしてほしいという夢であって、
それ以外の人たちとの和解を望んでいる様子でもありません。
574
:
「訊け」管理人
:2012/03/19(月) 08:25:41 ID:???
>元職員さま
――――――――――――――――――――――――――――――――
靖国見真会参加者さん、雅宣さんは置いておいて、吾々がお互いに和解
する努力をするべきときが来たのではないのかな。
愛すべき人達を敵に回すような事は、雅宣さんと同じ道を歩むことにな
りかねませんよ。最近そんなコトバが聞こえてくるのですよ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
チ ェ ス ト !!
少なくとも、私のブログ読者は見抜かれておられます。「あの運動はその、
雅宣総裁とたいして変わらない」と。そして白鳩お姉さんのところにも届く
FAXですが、あれは逆効果を与えております。
あのFAXを見た白鳩お姉さん方、あれで「総裁キライ!!」とはならず逆
に、「そこまで云わなくていいじゃない!」になっております。総裁への同情
票を集める結果にしかなっていない、そんな現状もお伝えしておきます。お姉
さま達ですがかなり、「学ぶ会」に対し懐疑的な空気です。
575
:
如月
:2012/03/19(月) 08:46:47 ID:ki/haAjk
>>567
トキさま
おっしゃる通りだと思います。 不味い料理を不味いとジャッジするのは愛です。
話は変わりまして、以前、どこかの板で普及誌について、辛口の批評を
されていたのを読み安心致しました。
私の中でトラウマになっている誌友会がありまして、その時の講師の方が
窮地に追い込まれた体験を語られ
「それで、神誌○十部したら」…救われたらしいです。
更に窮地に陥っている他の人にも
「あなた神誌○十部一括しなさい」とやらせたら…その方も救われたらしいのです。
その講師の方は更に続けて、みなさん生長の家は「ハイ」ですよ
お役でも、神誌でも、講習会でも「ハイ」と受けなさいと言われまして。
しかし私は現在の普及誌しか知らなかったので、講師のお話を
あんな、お花畑みたいな本で?と半信半疑の顔で聞いてしまい
気が付いたら講師の方にすごい形相で、睨みつけられていました。
もうそれ以来、恐くて、誰にも(あんな本)という感想を言えずにいましたので
トキさまの辛口コメントで安心しました。
「迷い」に対して和解したら,真理が消えてしまうのであります.「謝れる見解」に対して和解したら実相がくらまされてしまうのであります
「謝れる見解」は実相の世界にはない.それは「虚説」すなわち「無い説」でありますから虚説と和解することは絶対にできないのであります.
「生命の実相」第14巻
まちがっていることを指摘し,外道を外道であると指摘し,正法を正法であると主張するということは,必要なことである.
「生命の実相」第30巻
576
:
トキ
:2012/03/19(月) 19:52:20 ID:LhbYT/hg
元職員 様
過分のお褒めのお言葉、恐縮いたします。教区の人間であるのは事実ですが、信頼できない嘘つきである、とい
本流掲示板の某氏の言う事も事実であります。
さて、最高裁判所の判決がでるのも間もなくであり、総裁は今や八方ふさがりだと思います。
本人や教団上層部はお困りだと思います。しかし、ここで総裁が救われるとしたら、今一度、
谷口雅春先生の信仰の原点に戻り、今までの我流解釈から、正当な解釈へと戻す事だと思います。
どうせ、最高裁判所の判決は教団側敗訴ですし、そうなったら理事、参議は全員退任でしょう
から、その時に、今までのようなイエスマン、茶坊主を排し、信徒から人望を集める人材を登用
すべきだと思います。もし、それをしなければ、いよいよ信徒は総裁を見限るでしょう。
今後とも、元職員様のご指導をお願いします。
合掌 ありがとうございます
577
:
春らんまん
:2012/03/19(月) 19:52:50 ID:SWGnYSag
合掌
ありがとうございます。
>>靖国見真会参加者さん、雅宣さんは置いておいて、吾々がお互いに和解する努力をするべきときが来たのではないのかな。
愛すべき人達を敵に回すような事は、雅宣さんと同じ道を歩むことになりかねませんよ。最近そんなコトバが聞こえてくるのですよ。
私の脳内妄想では、最初、知人のもと本部講師かなと思っていましたが、おそらく、現総裁の弟様ではないのかと、
ふと思った次第です。
失礼があれば、重ねてお詫び申し上げます。
私の脳内妄想の貴康先生に申し上げたい事が御座います。
先生は、靖国見真会で、"このような状態になったことに対し、自分の力が足りなかったからだ、お詫び申し上げる"と仰って下さり、
私は信仰歴も浅いので、現実の貴康先生に初めて接した訳ですが、
大変、感銘を受けました。
そして、先生のサインを入れていただいた御著書は、私の出身地の白鳩古参の方に(いろいろとお世話になったので)
プレゼントしたら、
その教区では回し読みで帰ってこない(笑)
状態になったようです。
貴康先生なら、なんとか、この状態を救っていただけるのではないか。。。
最期の望みをかけて願っている方たちも、大勢いると思うのですよ。。。
しかし、御身内に対してのあの過去ですから、身内の方→古い職員→古くからの地方講師 たちが、
軒並み居なくなっているわけですから、
こんな無理な希望を持つのも、恥ずかしい事なんだろうなと、思っております。
再拝
578
:
トキ
:2012/03/19(月) 19:53:35 ID:LhbYT/hg
如月 様
それは災難でしたね。たまにそんな変な事を言う人がいますが、気にしないで下さい。
むしろ、反面教師にして、自分はそんな間違いをしない、という材料にされたら良いと
思います。
合掌 ありがとうございます
579
:
トキ
:2012/03/19(月) 20:05:42 ID:LhbYT/hg
「訊け」管理人 様
いつもすばらしいご投稿、ありがとうございます。
あのやり方は信仰的にも、戦術的にもよくないと思いますね。内部にいて、それは感じます。
580
:
神の子さん
:2012/03/19(月) 21:53:13 ID:4dpd6CaA
>最高裁判所の判決がでるのも間もなくであり、総裁は今や八方ふさがりだと思います。
本人や教団上層部はお困りだと思います。しかし、ここで総裁が救われるとしたら、今一度、
谷口雅春先生の信仰の原点に戻り、今までの我流解釈から、正当な解釈へと戻す事だと思います。
どうせ、最高裁判所の判決は教団側敗訴ですし、そうなったら理事、参議は全員退任でしょう
から、その時に、今までのようなイエスマン、茶坊主を排し、信徒から人望を集める人材を登用
すべきだと思います。もし、それをしなければ、いよいよ信徒は総裁を見限るでしょう。
さて誰が責任を感じるのでしょうか?判決が出てもウヤムヤになるような気がしますね。
総裁自身が聖典に興味が無いような発言してますし、信徒がどう受け止めるかでしょう。
その信徒も見限ることなく カルチャーセンター化を容認してしまうのでは無いかと思います。
581
:
元職員
:2012/03/20(火) 11:13:13 ID:???
日時:2012年03月20日 (火) 09時30分
名前:護法の天使 さまの本流掲示板における書き込みです。ご参考に。
本日も、生長の家社会事業団に次の新しい応援メールをいただいたとのことです。ありがとうございます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
生長の家社会事業団 御中
合掌ありがとうございます。
平成24年3月18日付けの生長の家本部の公式ホームページで、またまた、社会事業団を誹謗するような文章が掲載されていました。
裁判で負けたのだから矛を収めて、谷口雅春先生の説かれた、本来の生長の家に戻るべきです。
裁判に無駄な労力と財源をつぎ込むひまがあったら、教団幹部は、何故、谷口雅春先生が「龍宮住吉本宮」を建立され、「住吉大神」を顕斎されたかをもっと真剣に学ぶべきです。
まさに、今は民主党のような左翼政権化にあり、日本にとって危急の時です。
このときこそ、開祖谷口雅春先生の意を体した、生長の家社会事業団をはじめとする「本流」の皆様の使命は大なりと感じます。
住吉大神の全身全霊となって奮闘していただきたいと念願しています。
そして、宇宙浄化の祈り(変なバージョンではなく)を鳴り響かせましょう。
平成24年3月20日
天皇国日本と「本当の生長の家」を愛する信徒より
582
:
トキ
:2012/03/20(火) 19:44:09 ID:P1yrXYLM
>>580
最高裁判所の判決は教団敗訴であるのは確実ですが、それが悪い事か、と言うと、それはそれで教団にも良い事だと思います。
私は永年、活動をしてきましたが、ある時期までは、組織の方針には無条件で従うべきであると思い込んでいました。しかし
何故、活動をするのだろう、という疑問がわきました。それで、大学で「分からなくなったら、原理原則に戻って考えなさい」
と教授に言われた事を思い出し、生長の家の原理原則に戻ると解決したので、それから「原理主義者」をもって自他共に任じて
おります。
生長の家の原理原則とは何か? それは、「人間は神の子」という話です。
例えば、ある人を生長の家の講演会にお誘いする場面で、「この人を本当に幸せになってほしいから」という理由で誘うのと、
「教団からノルマが科せられており、それを達成するために、この人に行ってもらう」というのでは、外観は同じでも、内容は
天地の差があります。前者は相手も神の子と拝んでいる姿であり、後者は自分の都合で相手を利用している姿です。ところが
運動や組織の話ばかりが教団内でなされるようになり、いつしか自分も相手も神の子である、という姿勢が忘れられるきらいが
ありました。特に、私においては、そうでありました。
今回、教団内でこのような騒動が生じたのは、原理原則を忘れた運動を展開した結果であると思っています。
ですから、今度、行き詰まったら、また初心に戻り、原理原則に基づいた運動をすれば良いのであります。
特に、私は個人救済の重要性を痛感しております。
悩み、苦しんでいる人はたくさんいます。そういう人が真理で救われるのを見るのは、かかわった自分にも感激
です。そういう光景を見ると、理屈ではなく、感性から、個人救済の重要性を感じます。今は、教団も本流復活
派も「大きな話」をするのが好きですが、先ずは個人救済を見直す事が大事だと思います。
もし、教団敗訴の判決が出たら、謙虚に反省し、何をすべきかが明らかになると信じております。
その意味では、歓迎すべき事かもしれません。
合掌 ありがとうございます
583
:
うのはな
:2012/03/20(火) 20:39:44 ID:El6gIMAw
私の記憶ちがいかもしれませんが、トキさんは今の判決が出る前は、
教団から聖典の権利などがなくなったら教勢は衰退するだろう、それを谷口雅春先生は
喜ばれるだろうかとか、裁判を起こした事業団などに憤りを感じるだとか、
教団敗訴について憂う様子の意見を出されていたと思います。
> 生長の家の原理原則に戻ると解決した、それから「原理主義者」をもって自他共に任じております。
「原理主義」の定義もいまひとつはっきりしませんが、トキさんが他から、
「原理主義者」と任じられた、任じているというのは意外です。
584
:
バカ仲間
:2012/03/21(水) 07:16:22 ID:LdWJ8aME
裁先生 コトバと言葉について、実相と現象を詳しくわかりやすくお示しくださいましてありがとうございます。 原理主義などに陥ることがないよう、このページを繰り返し読んで実にしていきたいと思います。合掌
投稿: 赤嶺里子 | 2012年3月 9日 (金) 08時07分
合掌 ありがとうございます。岐阜教区の横山です。本日は愛知県の日本ガイシスポーツプラザにて行われた講習会に行って来ました。午前中と午後の二回に渡って丁寧に分かりやすくご指導を賜りありがとうございました。四無量心の意味を勘違いしていた事に気が付きました。又、犯罪の件数が減ってきていると言われた事は興味深く聞きました。このブログを通して普段からご指導頂いているお陰で良く理解する事が出来ました。今日の講習会に参加出来て良かったと思っています。これからの人生が好転してくるという確信が持てました。11月は岐阜での講習会がありますし、4月には全国幹部研鑽会がありますので。両方ともスクリーンを通じての参加になりますが総裁先生の声を聞く事が出来るので、楽しみです。再拝
投稿: 横山啓子 | 2012年3月11日 (日) 16時37分
総裁先生
とても分かりやすく、楽しくて印象に残ります。原理主義の方は正しい本物の真理の尊さがわからなのでしょう。御気の毒です。島根教区の大講習会は6月24日に皆さんと御待ち申し上げております。
『次世代への決断』拝読させて頂きました。来月の講師研修会に使わせていただきます。ありがとうございます。 足立拝
投稿: 足立冨代 | 2012年3月15日 (木) 23時11分
、
585
:
トキ
:2012/03/21(水) 20:39:01 ID:K6kpy1HM
>>583
うのはな様
原理主義者という発想について、少し考えてみます。
法律に詳しい友人が話しておりましたが、法律でも宗教でも、指導原理は「原理原則」のはずだ、と言います。
例えば、「人を殺してはいけない」という命題は、法律でも宗教でも尊重されます。法律の場合、刑法199条で
殺人罪を設けて「人を殺してはいけない」と命じるとともに、例外的に「人を殺しても良い」場合を定めており
ます。例えば正当防衛とか緊急避難、あるいは死刑や脳死の場合がそれに当たります。宗教の場合でも、「一殺
多生」という命題があります。ただ、あくまでも原理原則は「人を殺してはいけない」というもので、例外という
のは、安易には認めてはいけないし、認める場合は、それは説明されるべきである、と言います。
もし、原理原則を安易に逸脱する事を認めるのなら、例えば「あいつは殺してもよい人だ」と誰かが考えた
だけで、殺人が容認される事にもなります。宗教でも、原理原則は大事で、それからの安易な逸脱を容認すると
信仰はもはや生活の指導の指針になり得なくなります。
こう発言をすると、イスラム原理主義者などのテロを引き合いに出し、宗教や政治的イデオロギーの純化が
テロや戦争を引き起こした、という反論があると思います。しかし、イスラムの教えは、本来、平和的な内容
だと谷口雅宣先生ご自身が力説されておられます。すると、この場合は、むしろ原理原則からの逸脱が理由に
なります。共産主義を理由とした恐怖政治などは、もともと共産主義自体が独善的な原理原則でありますから
原理原則自体の是非が問われるべきだと思います。
谷口雅宣先生が論じたいのは、歴史的に宗教や政治思想が、独善化し少数意見を抑圧した事実だと思います。
それ自体は、確かに大事な命題ですが、信仰や思想が人間の内面的な思想に留まらず、外部に言動として表現
される場合に、他者への思いやりとか配慮という観点で考えるべきであり、原理原則を軽んじる事とは別の
問題だと思っております。
以上、感想まで。
では、今後ともよろしくお願いします。
合掌 ありがとうございます
586
:
春らんまん
:2012/03/21(水) 22:10:53 ID:XUDqAHiY
トキ様にお尋ね致します
信条・通信の自由は、生長の家の職員に適用されていたのか?と
私個人は、日本会議の"日本の息吹"と青年協の"祖国と青年"は、
生長の家に触れる前から定期的にとっていました。
神奈川県の青年誌友会で提示された記事が、"あ、これって今月の。。"と言ったら制止され、
その後、
"絶対に言わないで下さい、首になる"と、電話もいただきました。
私は、自分が現教団の職員と結婚して道場生活を始めるにあたり、
日本会議周辺の著作は、取れないか、差出人を出さない白封筒かしかないと言われ、そういう人は多いですと
回答も戴き、
私は、犯罪者でもない、自由に好きなところからの出版物の送付も受けられないのかと思い、
白封筒で受け取るという小細工も、信条として合点がいかなかったので、数年お断りすることにしました。
学ぶ会の会誌も、白封筒で多くの全国の教化部長クラスは呼んでいらっしゃると思います。
全てが同意している人たちではなく、情報収集の目的かも知れませんが、
現教団の犯罪的行為は、もはやかくせない状況になっていると思います。
少なくとも、生長の家の分派がたくさん出来た時にも、あそこは教育に力を入れている、ここは政治活動が活発、とか、
自由に信徒が行ける世界は必要ではないですか?
"分派は親殺し"とか、たいそうなこと言ってけん制したって、多くは真理の説かれる会場に流れて来ているんですから、
尊師の時代なら
"こんなこと言ってましたぜ"程度に、普通にお見聞かせしたような、度量を
最低限持って戴きたい。
犯罪者集団で、左翼認定のおえらい様達へ。
587
:
春らんまん
:2012/03/21(水) 22:46:40 ID:XUDqAHiY
トキさま
繰り返し申し上げてえきますが、
以前に 聖使命新聞に虚偽の記載をした人間は罰せられるべきではないのか??
と書きましたら、
"法的には、さほどではない"と
うそぶいてすまされましたが、
(この時、決定的な失望感を持ったものでございます)
犯罪者集団と言うのは、組織内の犯罪的行為に対し、本当に、無頓着で御座いますね!
誰が"現教団の擁護の意見が少ないですね"に
乗りますか!
犯罪者集団に擁護って、"己も犯罪者だと、自覚していて、その上での投稿しかないでしょう"
だから、
なにもワカっていない、訊けに、珈琲奢ってでも"和解"と叫んでもらわないといけないシンミリした状態なんでしょう。
信徒を、甘く見たら、イケませんよ。
繰り返し言う* 犯罪者組織の 原宿教団の 方たちへ
588
:
「訊け」管理人
:2012/03/22(木) 09:52:10 ID:???
>春らんまんさま
一点だけ真顔返答を。
>なにもワカっていない、訊けに、珈琲奢ってでも"和解"と叫んでもらわな
>いといけないシンミリした状態なんでしょう。
和解とは、なにもワカッテナイ私が言っているのではないのです。トキさん
も同様でありまして、我々が勝手に言っているわけではない、その点を確認
願いたく思います。
それでは問題です。
この「和解」でありますが、いったいどなたがおっしゃっておられるお言葉
でありましょうか。ご回答願います。
拝
589
:
うのはな
:2012/03/22(木) 10:38:59 ID:El6gIMAw
* 更に、貴殿は、< 先ほどまで神想観をしておりました。そうしましたら「このタイミングで行け」というささやきが聞こえまして(笑)>と書かれております。貴殿はここで大きな取り違いをされたのであります。それは、「ささやき」と言う言葉を使ったと云う事であります。「本当の神示は、外から来るのではなく、内から絶対的権威を持って迫ってくるもの」であります。だから、“ささやき”ではありません。形は神想観でありながらも、態度が謙虚さを失った場合は、別のものからの“ささやき”を神示と思ってしまうのであります。
この掲示板の存在目的は、議論するためのものではないのであります。いつも管理人さんが云われているように議論したい人は、議論の場を提供している別の掲示板がありますのでそちらで大いに議論を闘わせてください。同じ「本流復活」を望む人でも“議論を好む人、議論を仕掛ける人”は、その真剣さとか、現教団に対する危機意識において、一段と劣っているのであります。我々は、危機意識に基づいた真剣さが第一であります。議論は二の次、三の次であります。「訊け・管理人」殿にはこの点をよくお考え頂きたいと思うのであります。
同時に、真剣に「本流復活」を志す同志のみなさまには、議論ずきな人の誘いの罠にかからないよう、議論には多くの人の関心が集まると同時に、小異に拘った内部分裂の危険性を常に蔵しており、一人喜んでいるのは雅宣総裁である事もお心にお止めください。
私は、この掲示板では議論は必要ではないと思う一人です。余りにも「訊け・管理人」殿の独善さに憤りを感じましたので、たった一度だけの投稿をさせていただきました。おそらく「訊け・管理人」殿は大反論を展開されましょうが、私は回答は一切控えさせて頂きます。
最後に、「訊け・管理人」殿に申し上げて置きたい事は、(よくご存知でしょうが)
* 「稔るほど こうべを垂れる 稲穂かな」
* 「米、熟すること久し、されど篩を欠くることあり」
それでは“さようなら”、「訊け管理人」殿の益々の御精進をお祈り申し上げます。 合掌
本流復活宣言掲示板より
590
:
トキ
:2012/03/22(木) 11:02:56 ID:iFhznFvc
>>586
春らんまん 様
ご投稿、ありがとうございました。
「祖国と青年」は、青年協議会の雑誌ですね。青年協議会は、かって生長の家学生会で活躍した人が、憂国の情熱に燃えて結成した組織です。
しかし、活動費などを捻出するに当たり、現役の生長の家職員の関係者が生長の家の組織の公金を流用したり、生長の家の組織を利用して活動
をするなどの弊害が生じたため、ついに関係者が処分され生長の家から絶縁宣言を出されたと聞いております。それ以後、組織内部では、個人
としては青年協議会に所属するのは自由であるが、それを組織内に持ち込むのは厳禁という通達が来ました。これは、生長の家が愛国路線を
修正する動機の一つになりました。
私個人は、あのように接触禁止というのはやり過ぎであるとは思いますが、経過を見るとやむを得ない部分もあるとは思います。
ちなみに、私は、ああいう活動には無関係でしたが、後輩が「祖国と青年」を読んでいたり、、青年協議会の活動をしていても、見てみ
ぬふりをしておりました。
591
:
トキ
:2012/03/22(木) 11:25:31 ID:iFhznFvc
>>587
聖使命新聞に掲載された教団側の主張には、私は同意をしておりません。私は、少なくとも聖典の裁判に関しては、
生長の家社会事業団の主張が正当だと思っています。
しかし、裁判はまだ確定しておりません。あの主張は、教団側が裁判で主張している内容であり、それを教団側が自分達の
機関紙に掲載するのは、別に法律上、問題はありません。例えば、裁判で負けた人間が記者会見をして「不当判決だ」と
わめきたてている光景はテレビでおなじみですが、あれが犯罪として立件されたケースがあれば教えて欲しいです。
刑法の本を読まれると分かりますが、刑法は謙抑主義と言って、よほどの事がなければ犯罪にしない方針なのです。
あの文章を書いた人間と掲載を決めた人間は、知性か感性か信仰のどれがに問題があるとは思っています。しかし、
普通に刑法の観点から見て、あれは「犯罪」ではないと思っております。
以上、宜しくお願い申し上げます。
合掌 ありがとうございます
592
:
春らんまん
:2012/03/22(木) 12:37:29 ID:ot/6LhoY
訊けさん、こんにちは。
鼻血は止まりましたか?
頭にタンコブが出来ているじゃありませんか、かわいそうに、スマなんだねぇ、ヨシヨシ(なでる)。
回答*誰が使っている言葉か?→『さぁ、知りません』
私がトキ様が希望している和解とは、"仲良くすること"と捉えています。
訊けさんは、少なくとも私が"必ずや総裁は救われると信じている"に賛意を示してくれた訳ですから、
"単なる・仲良くいこうぜ"ではない、と理解しています。
本流と言われている方たちの現実的行動があったからこそ、ここまで来れた訳で、これは浄化作用の一つの顕現でしょう。
私が捉えている"和解"とは、『互いに感謝し合うこと』です。
現教団側も、本流の存在に感謝し、本流側の人たちも、現総裁や現教団側に感謝し、
互いに拝み合うことだと思っています。
総裁の更迭や追放も解決にならないと思っているし、
現教団からの脱会を進める(?)アジも、宜しくないと思っています。
現教団は、今までの悪事を最高裁判決後は謝罪し、事実をきちんと聖使命新聞に載せ、
信徒各位に詫びるとともに、本流側にも詫びるべきです
(今の主張は名誉棄損に当たっていると思います)。
回答は、以上で。
4/30、東京来ないの?
前に京都までの旅費とかトキ様に心配されていたけど、
8月末の伊勢の練成、ぜひ一緒に行こうよ♪
訊けさんも"生命の実相"哲学で運命が開けたんだから、体験発表したい、って希望出してみたら?
(うのらんまんの絵・カワイイ)
ホンっとにね、"恐怖"と"畏敬"の念って、同種のものと思えるほど、感動するから!
伊勢で会おう!
(旅費、今から頑張って、ためておきなヨ)
再拝
593
:
元職員
:2012/03/22(木) 19:39:06 ID:???
日時:2012年03月22日 (木) 12時13分
名前:護法の天使 さまの本流掲示板における投稿です。ご参考にしてください。
昨日のことです。生長の家社会事業団に、ちょっとびっくりするような有難い電話があったそうです。
ある大きな教区の白鳩会支部長の方からお電話がありました。
各支部長のご自宅に、生長の家社会事業団の通知や声明等が郵送されてきたそうです。
それをお読みいただいて、充分納得され、さっそく絶版になっている『生命の實相神道篇』を復活した『古事記と日本国の世界的使命』を読みたいから購入したい、どうすればよいですか?とのお電話でした。
担当者は、「ありがとうございます。全国どの書店でも注文できますよ。」とお答えしましたが、ちょっとびっくりしたそうです。
生長の家社会事業団から教区役職者の方々へは、声明や通知をお届けしましたが、第一線の支部長のご自宅にはまだ郵送していなかったからです。
そうしますと、生長の家社会事業団の声明や通知を受け取られ、原宿教団の弁解こそおかしいと思われた教区役職者の方々が、支部長や会員の方々に、本当のことを伝えたいと願われて、自主的に動きを始められたようです。
本当にありがたいことです。心から感謝します。
今、原宿教団では、全国の第一線の支部長宛ての電子メールを送信し、教団本部の見解(真っ赤な嘘に満ちたものですが)を、必ず読むようにとの命令を下しているとのことです。(そのメールの内容も教えていただきました。)
そのような中で、このような自主的な動きを始めていただいている教区役職者の方々、第一線の方々の益々のご活躍に感謝いたします。
594
:
トキ
:2012/03/22(木) 21:12:01 ID:iFhznFvc
私の縁者の「一白鳩会員」から、教団上層部の人達へメッセージがありました。
「今、総裁以下、理事や参議の方々はお困りだと思います。しかし、一つだけ、この窮地を乗り越える方法はあります。
それは、総裁とか理事ではなく、一人の人間として、生長の家宇治別格本山の練成会に参加し、谷口雅春先生の教えを
学ぶ事です。」
以上、宜しくお願いします。
合掌 ありがとうございます
595
:
元職員
:2012/03/24(土) 18:52:53 ID:???
護法の天使 さまの本流掲示板における報告です。ご参考に。
公益財団法人認定、おめでとうございます。
内閣府から生長の家社会事業団に昨夜あった連絡では、3月23日開催された「内閣府公益認定等委員会」は、満場一致の賛成により、生長の家社会事業団を内閣総理大臣が公益財団法人として認定すべきであると決議し、答申したとのことであります。
(月曜日には、内閣府のホームページで正式に公表されるとのことです。)
尊師谷口雅春先生のお志実現に立ちあがっておられる全国の同誌の皆様、信徒の皆様とともに、心からお祝い申し上げます。
平成18年、わが国の公益法人制度が抜本的に改革されました。
今まで主務官庁から許可されていた財団法人や社団法人でも、本当に社会公共に尽くす優れた公益目的の事業を行っているかどうか、同時に、公正で明朗な運営であるかどうかによって、公益法人として認定を申請するか、一般法人となるか、または解散するかの選択が義務付けられました。
生長の家社会事業団は、谷口雅春先生の創立の精神と願いを今後も永続的に護持するため、公益財団法人の認定を内閣総理大臣に申請しました。
(正直に言って、今までの法人の大半は、この公益認定が受けられず、一般法人になるか、あきらめて解散するしかないといわれています。)
内閣府の公益認定等委員会では、生長の家社会事業団の66年にわたる実績とともに、目的と事業が高く評価されたようです。
生長の家社会事業団の公益財団法人としての新定款では、「創立者谷口雅春の日本救国・世界救済の宗教的信念に基づき」と
明確に記載されています。
これは、昭和20年11月号の『生長の家』誌(戦後復刊第1号)において、谷口雅春先生が提唱された「生長の家社会事業団の設立」中の「日本救国」と「世界救済」のお言葉に基づくものであり、この設立のご構想に回帰することを宣言したものです。
そして、生長の家社会事業団の公益目的事業は、「健全育成事業」と「精神文化振興事業」です。
「健全育成事業」は、現在の児童養護施設生長の家神の国寮の設置運営とともに、「宗教的情操教育」による児童・青少年の健全育成を行うものです。
「精神文化振興事業」は、谷口雅春先生記念図書資料館の設置運営とともに、「精神生活改善」のために、「研究会・講演会・座談会」等を開催後援し、「講師の養成及び派遣」事業を行うとともに、「社会公共に奉仕した物故者の感謝・慰霊の行事を行う」等を公益目的事業として認定を受けたものです。
まさに、「公益事業としての人類光明化運動」であり、創立者谷口雅春先生の光明化運動発進の精神を継承した正統な生長の家の公益法人として、国家社会と人間を救済する運動です。
特に、厳粛な意味で重要と受け止められますことは、このたびの公益認定にあたり、『生命の實相』や『聖経甘露の法雨』等の著作権が、国より、基本財産の中でも、「公益目的事業のために不可欠な特定の財産」として認められたことです。
この「不可欠特定財産」とは、例えば、美術館を設置運営する公益財団法人の場合では、国宝級の重要な美術品のみに認められるとのことです。
『生命の實相』や『聖経甘露の法雨』等は、国宝以上の大切な価値を有していることは生長の家の信徒であれば理解できると思いますが、国家よりこのような認定を受けたことは、本当に大きな深い意義であると思います。
596
:
春らんまん
:2012/03/24(土) 19:55:40 ID:DRonmiwU
>>元職員さま
和解、和解、と、ここの板ではしきりに言われていますが、現実に学ぶ会や光明舎には、一度たりとも、向こうさんからの連絡は無いようですよ。
ここのトキさんや役様が、拉致でもして、現総裁をあらためさせなけりゃ、スタートラインにも立てませんよね?
しかし、
デラックスだかキャデラックな方が、プレジデント風に現れて、
これが真実としたら、 和解はトキ(イソベ)やら、現総裁を就任させた側の"延命策"として、一顧だにされません。
崩壊しか、ないのではないでしょうか?
597
:
春らんまん
:2012/03/24(土) 19:56:50 ID:DRonmiwU
>現実に学ぶ会や光明舎には
↑
光明社
でした。
訂正し、お詫びいたします。
598
:
トキ
:2012/03/24(土) 21:25:13 ID:2TVINrdg
生長の家社会事業団の公益法人認定、おめでとうございます。
益々のご発展を心からお祈り申し上げます。よき方向へ進む事を信じております。
合掌 ありがとうございます
599
:
元職員
:2012/03/28(水) 17:30:59 ID:???
日時:2012年03月28日 (水) 13時40分
名前:護法の天使 さまの本流掲示板における掲示です。おめでとうございます。
本日3月28日午前10時45分、内閣総理大臣の公益財団法人の「認定書」を、生長の家社会事業団の松下昭理事長が受領しましたので、全国及び海外の信徒の皆様方にお伝えいたします。
以下は、松下理事長からの報告と御礼です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「速報」
生長の家社会事業団は、本日
公益財団法人に認定されました!!
公益財団法人生長の家社会事業団
代表理事(理事長) 松下 昭
合掌、ありがとうございます。
平成24年3月28日午前10時45分、内閣府において、生長の家社会事業団に対して、内閣総理大臣より“公益財団法人の「認定書」”が正式に交付されました。
謹んで全国及び海外の生長の家信徒の皆様方にご報告申し上げ、心より御礼を申し上げます。
生長の家社会事業団は、谷口雅春先生の創立の精神と願いを今後も永続的に護持・実践するため、昨年、公益財団法人の認定を内閣総理大臣に申請しました。
内閣府の公益認定等委員会では、生長の家社会事業団の66年にわたる実績とともに、目的と事業が高く評価されました。
公益財団法人生長の家社会事業団の定款第3条目的には「創立者谷口雅春の日本救国・世界救済の宗教的信念に基づき」と明確に記載しています。(定款1頁)
これは、昭和20年11月号の『生長の家』誌(戦後復刊第1号)において、谷口雅春先生が提唱された「生長の家社会事業団の設立」中の「日本救国」と「世界救済」のお言葉に基づくものであり、この設立の構想に回帰することを宣言したものです。
生長の家社会事業団は、公益目的事業として、児童養護施設生長の家神の国寮の設置運営及び宗教的情操教育による児童・青少年の健全育成事業を行うとともに、谷口雅春先生記念図書資料館の設置運営並びに精神生活改善のために講演会・座談会等の開催後援、講師の養成及び派遣、物故者の遺徳顕彰・災変遭難者追悼のため感謝・慰霊の行事を行う等の精神文化振興事業を行います。
まさに「公益事業としての人類光明化運動」であり、創立者谷口雅春先生の光明化運動発進の精神を継承した正統な生長の家の公益法人として国家社会と人間を救済する運動です。
特に、『生命の實相』や『聖経甘露の法雨』等の著作権が、国家より「公益目的事業のために不可欠な特定の財産」として認められました。(定款10頁)
全国及び海外の信徒の皆様方の益々のご指導とご協力をよろしくお願い申し上げます。
再拝
公益認定の報告と御礼.pdfファイル
600
:
質問者A
:2012/03/28(水) 20:04:00 ID:???
驚愕の書き込みが谷口純子氏のブログにありましたので、皆さんの意見を是非聞かせてください。
谷口純子氏が料理本を宗教法人「生長の家」から出版することには驚いていましたが(私の記憶が正しければ、本部出版は機関誌的な組織対象の本で、一般向けの普及誌的な本は教文社からと決まっていたと思うのですが・・・)
それにしても純子氏はよく出版をしたものだ(こういう公私混同はしない人だった)とその変りように驚いていたところです。
さて、その本についての感想のコメントを見てさらに驚きました。
*********************************************
新刊書『四季の恵み弁当』のご出版おめでとうございます!!
大阪教区講習会での販売数452冊と、とても素晴らしいですね。
東京第一教区の大東京練成会(4/8〜4/10)でのテキスト『四季の恵み弁当』の
ご本が沢山の方に購入されますよう願っております。
(練成で購入させていただきます。)
4/28(土)の全国幹部研鑽会のご指導を楽しみにお待ちしております。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。 安東孝子拝
************************************************************
とうとう聖典ではない「料理本」が練成会のテキストになるというわれですね。
『生命の實相』ではなく「料理本」で誰がどんな講話をするというのでしょうか。これで悩める人達を救済できるのでしょうか。
ちなみにノーミートだそうですが
純子さんのおうちで随分前にご馳走になった人から聞きましたが・・・
牛肉のオイスターソース揚げやミートローフ。レバーペーストなどがお得意だったそうですが<随分と人間は変れるものですね。
大阪でも売っていたそうですが、個人の本売りを公益団体の講習会でやってよいものでしょうかね。「買ってください」とブログで宣伝までしていましたね。
宗教法人と個人の印税売り上げは、問題にならないのでしょうか。 公私混同ではアリマセンか。
601
:
トキ
:2012/03/28(水) 21:33:56 ID:xSIk7SLM
>>600
生長の家では、「罪」という言葉を言いませんが、カソリックでは「罪」という概念があります。
そして、カソリックの人達は「作為の罪」と「不作為の罪」という表現をします。
私は、谷口純子先生が、自分の料理本をご出版する事自体は、問題だと思いません。しかし、講習会
等、行事のテキストにするのは間違いだと思います。例えば、谷口恵美子先生が写真集を発売されましたが
それが行事のテキストに使用され事はなかったと思います。本の売り上げのために、行事のテキストに指定
するとしたら、公私混同だと思います。
売る以上は宣伝したい気持ちは理解できます。が、時期的な事もありますから、信徒としては本の収益
を東日本大震災の被災者に寄付するなどの行動を期待してしまいます。(ごめんなさい)
信徒の多くが反発するのは、純子先生が、生長の家の教えを説く、よりも、エッセー集とか料理本ばかり
だしているからだと思います。言い方は悪いが、やはり、白鳩会総裁として、生長の家の教えを説くという
責任を全うしないと感じている上に、料理の本を出すから反発されるのです。まず教えを説き、その上で
料理本を出したなら、むしろ歓迎されたと思います。要はバランスの問題だと思っています。
602
:
質問者A
:2012/03/29(木) 00:47:08 ID:???
トキさまありがとうございます。
あのー私は特に純子氏に言いたいことがあります。
ブログ拝見していて・・・あれぇこの人ワザト現状を知らないフリをしていると思うんです。
「日時計主義」にカコツケテ
純子氏は、谷口家の嫁ですよね、普通に考えれば・・・
このお嫁さん、なんで内助の功ではないですが・・?暴君のように振舞う亭主と他の家族の方との調和のために働かないのでしょうね。
ハッキリ言って、「料理本」出す前にヤルコトがあるんじゃないですかーと申し上げたいのです。
聞くところによりますと、清超先生のご葬儀の時には姉上さまより平気で上席に座られていた(教団葬ではなく家族葬)らしいですし、その
前後も、いっさいお姉さまたちと会話をしなかったとか・・・確かな人から聞きましたが・・・これってどうなんでしょうね。普通の人間として・・・
最近は、私の庭とか(私有地ではなく本部の土地になった)、自分の裏庭とか(恵美子先生の表のお庭のこと)この方の神経を疑います。なにしろ「隣の母」
とかつてブログで言っていましたね。(白鳩会の前総裁を) いったいこの人の感覚はどうなってしまったのでしょうか。
本来であれば、もしも兄妹のいざこざがあれば、何とかそれを収束させるために「それなりの」働きをするのが嫁としての内助の功ではありませんか。
ところが・・・ブログ・・・内容・・・あきれ返ります。しかも・・・それを本に・・・テキストに・・・最悪です。なんなんでしょうこの感覚は。
603
:
質問者A
:2012/03/29(木) 00:58:32 ID:???
追伸。ここに出入りされているSAKURAさん風に言わせてもらえれば
純子さんとそれの取り巻きは
変です !!!!!!!!!!!変です!!!!!!!!!!変! www
604
:
志恩
:2012/03/29(木) 07:29:32 ID:.QY5jUA6
質問者Aさま
私は、純子さまのことには、ここで、一度も触れた事は、ないのですが、ノーミートのお弁当の本を
出されるのは、個人の自由ですが、
個人の料理本を、組織を使って、練成会のテキストにするなんて、
実際に、東京の4月からの練成会からテキストにされるそうですが、公私混同もいいとこです。
変!〜〜〜変!〜〜〜変!〜〜〜変!〜〜〜〜〜変! 【 へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん! 】
605
:
神の子さん
:2012/03/29(木) 11:16:30 ID:???
80点
606
:
SAKURA
:2012/03/29(木) 14:03:21 ID:FEa/NNlc
トキ様 へ
「質問者A」様 へ
>601>602>603 拝読させて頂きまして〜♫〜
■「料理…ブック」
>しかし、講習会
等、行事のテキストにするのは間違いだと思います。例えば、谷口恵美子先生が写真集を発売されましたが
それが行事のテキストに使用され事はなかったと思います。本の売り上げのために、行事のテキストに指定するとしたら、公私混同だと思います。…<
この事は「賛同」いたします…。
但し…私が「白鳩の幹部の方々」活動体制・私事…此の両立“難し〜〜〜いの?”
第三者的に見ました時“スゴ〜〜〜〜〜イ!どうしてかといいますと、
殆ど【夕食…お惣菜直行便】のようにお見受け致しましたが…
但し“活動体制”から云いますと【評価は50%…50%】でしょうか?
只「恵美な味…ブログ」にて、写真を投稿されましてからは、
多少なりにも【料理する!!自覚】が出来られたのでは、ないのでしょうか?
■「男性の御主人様方々」に取りましては「ラッキ−」な事ではないのかしら〜ン?
但し?“例外…”もありますかしら〜〜ン?
そして「山梨行き…」に関しましては、「白鳩純子先生」は当初「反対の考えが?」
有られたようです。(ブログに記載されていた感がします…。)
つまり「生長の家」では
■ 【夫に“ハイ〜〜〜”ですよ〜ネ!!】
最後に「料理の本…紹介」は、
【時・場所・タイミング考慮】にての事を、考慮されました方が“プラスメリット”
でしょうか?
更に!「購入」判断を…ご自分自身で責任もってされたら〜〜〜如何でしょうか?
再合掌
私も「質問者A 様」同様…
変です !!!!!!!!!!!変です!!!!!!!!!!変! www
再合掌
607
:
トキ
:2012/03/29(木) 21:20:23 ID:DPgMPlSw
昨日、この問題を解決するのには、どうすれば良いか、少し考えてみました。
確かに、信徒の立場から見ると、総裁や教団上層部の言動には納得ができない事が多いです。また、本部の末端の職員から
無礼な扱いを受けた、という話も聞いた事があります。
だから、みんな、怒っているのですが、考えると、総裁にしても、教団上層部にしても、意地悪をしているつもりはなく
て、「正しい」と思ってやっている事が多いのではないか、と思います。例えば、総裁は、勉強家ですし、頭の良い人です
が、生長の家での活動の経験がありません。知らない事が多いと思います。
「馬鹿野郎!」と叫びたい気持ち(教区では、本当に怒り心頭の状態です)は理解できますが、馬鹿野郎と叫んでも、事態
は改善できないと思います。
ですから、幹部もそうですし、信徒のみなさんは、具体的に「提案」や「説明」をしてはどうでしょうか?
今、本部はこういう事をしているが、これはこうした方が良い、とか、総裁は先日、ああいう事を書いたが、それでは読み手
には悪印象を与えるから、こうした方が良い、とか。また、本部の職員から無礼な扱いを受けたケースも、ここに書き込んで
改善を訴えるなどの措置が必要だと思います。
本部の言動には、教区への配慮が足りないものが多いですが、それは教区の活動の実態を知らない点が原因だと思います。
それもはっきりと指摘するのが、愛念だと思います。
608
:
春らんまん
:2012/03/29(木) 21:36:02 ID:7Ea7w5i6
>>607
トキさまへ
69万会員と言っても、実質のところ、"機関誌"は5万代という事実を前に、
今更、信徒各位の相互の提言など、空々しいにも程があります。
あと10日ほどで、裁判の最終結果が出ます。
ここに書き込んでいる、総裁か代理人が目論んでいるように、
組織瓦解は、総裁の意思なんですから、
それを止められなかった現教団側の人間が、最終的なケツ持ちです。
いい加減、信徒に同情を訴え、和解が云々と本流のせいにして
この期に及んでも自分の進退をはっきりしないあたりを、
明確にしたらどうですのん?
609
:
トキ
:2012/03/29(木) 21:38:19 ID:DPgMPlSw
あと、これは大昔の話ですが、ある本部員と話をしていて、その人が教区での活動経験がない、といので、
「それでは教区の活動はわからないでしょう。」
と言うと、
「いえ、そんな事はありません。わかります。」
とむきになって反論をされたのを覚えております。
まあ、今になっては失礼な事を申し上げたとは思いますが、同時に、その反論も間違いだと思います。
活動は実際にしないとわかりません。ところが、今、組織指導をしている人の多くが、組織指導の経験が
ない人達です。これが、練成道場の運営なら、別に問題はありません。しかし、組織指導なら致命的な
欠点になります。
その上、本部員の相当数は、自分達が「現場」よりも上だと思っています。(もちろん、謙虚な人も
多いです)。こういう人が「ご指導」をすると、現場を「人間」ではなく、「数字」と思いがちです。
本部と現場は対等。この原則を認めない限り、教区は納得しないでしょうね。
610
:
春らんまん
:2012/03/29(木) 21:49:35 ID:7Ea7w5i6
>>607
トキ様へ
追加ですが、教団組織など、既に
"神様がいない"のですから、このまま崩壊するのは、当然の成り行きです。
既に、聖典と聖経は、他の団体によって、護られました。
社会事業団が、国のお墨付きを戴いて、
こちらでこれから"生長の家"を冠して、活動していくことでしょう。
永い事、和解等々の時間稼ぎと隠蔽活動、御苦労さまでした。
後は、御自身の疑惑の解明だけ、御専心下さい。
再合掌
611
:
下流の信徒
:2012/03/29(木) 21:56:24 ID:0m6/nbqQ
トキさんへ
ありがとうございます。では、遠慮なくみんなで言っちゃいましょう。
大調和の教えを説く教団が
1、台湾野方の出版差し止め裁判
2、義兄との裁判
3生長の家 社会事業団との裁判
裁判の繰り返し、ネット上で言い訳を公開していますが、
それらが結局、り下流の信徒の伝道の足を引っ張っぱり
そのくせ、なぜか本部から、もっと、」もっと 」講習会の人数をあげろと
矛盾したことを要求される。
本部は裁判を繰り返して下流の信徒の邪魔をしないでほしい。
さっさと義兄に台湾人の方に、社会事業団に本部は謝れ!!
「生命の実相」は必要ないといいながら、講習会の万教帰一、唯神実相、など、、、
全部、生命の実相本からのパクリじゃねえかよ。日々の祈りの内容も真理の吟唱のパクリ
以外の何物でもない。
総裁のお得意のパクリ版、『四無量心ニューバージョン』ではなく 四無量心「パクリ」バージョンとか
盗作バージョンの方が納得できる。 信徒に「盗作」は悪印象になる。
是非、やめて頂きたい。
キチンと身を清め、血の滲むようなそれなりの修行をして「生長の家の大神さま」から
環境の祈りを『 神 授 』して発表しないといけないと思います。
創始者先生は血の小便をしながら、布教なされていました。
総裁は妻と別荘で気楽なキノコ取りなどの道楽ばかりしていていいのでしょうか??
たまに行くヨーロッパでは高級ホテルに宿泊して教えと関係ない話をし、
サインをねだられて上機嫌で終わるのでしょうがそれでは外国でも生長の家は終わるでしょう。
612
:
ももんが
:2012/03/29(木) 22:00:33 ID:XXCuaQns
>>610
春らんまん様
春らんまん、こんばんは。
合掌、拝。
この、お話、面白いですね。
>>社会事業団が、国のお墨付きを戴いて、
こちらでこれから"生長の家"を冠して、活動していくことでしょう。<<
私の、推理通りだと、思いました。
大変、面白い貴重で、面白いお話、ありがとうございます。合掌、拝。
613
:
ももんが
:2012/03/29(木) 22:05:17 ID:XXCuaQns
>>612
訂正
×→春らんまん、こんばんは。
◎→春らんまん様、こんばんは。
敬語をつけ忘れました。ごめんなさい。合掌、拝。
614
:
春らんまん
:2012/03/29(木) 22:18:18 ID:7Ea7w5i6
いいです、いちいち敬語なんか(笑)。
ももんがさんが爽快なのは"学ぶ会"ではなく"社会事業団"が、だからでしょう♪
気持ワルイわぁ(笑)。
615
:
春らんまん
:2012/03/29(木) 22:29:17 ID:7Ea7w5i6
学ぶ会も、4月から道場付きの事務所に移転し、早朝神想観を始める予定です。
靖国見真会や伊勢の見真会など、集まる人たちの熱気と篤志は、現教団の会員にはないものです。
実相塾なども、他府県から日帰りでいらっしゃいます。
義理で割り当てでイヤイヤながら来て数字上げているいる集団とは、質が違います。
仁義なき戦いで分派が負けた?
と
喜んでいるのは、ドラマだけにして下さい。
本物がどちらか、(本当に学ぶ会の誌友会に行ったのなら)
行ってさえ、真贋を見抜く力がなかったか、神縁が熟していなかったか、としか思えません。
あ、それか、結構本部から"偵察隊"という、スパイも来ていたようですしね(笑)。
ごきげんよう。
616
:
春らんまん様
:2012/03/29(木) 22:36:04 ID:XXCuaQns
>>614
春らんまん様
春らんまん様、ありがとうございます。合掌、拝。
残念です(^_^)
私の、推理の中身?教えられません。
だだ、面白いキーワードは”国“が、出てきた事です。
それが、私の想像力をかきてたてました。
それだけの事です。
ありがとうございます。今度、神道の冥想”鎮魂 “を教えて下さい。宜しくお願いします。合掌、拝。
617
:
ももんが
:2012/03/29(木) 22:37:36 ID:XXCuaQns
>>616
訂正、上記、名前は、春らんまん様、間違え、ももんが、です。(^_^)
618
:
ももんが
:2012/03/29(木) 22:44:53 ID:XXCuaQns
>>615
春らんまん様
春らんまん様、ありがとうございます。合掌、拝。
>>義理で割り当てでイヤイヤながら来て数字上げているいる集団とは、質が違います。<<
これは、勝手な言い種だよ。”好きで来てる人“に失礼だよ。
いくら、教団や総裁や幹部が嫌でも、本気で来てる人もいるのだから、敬意は払うの礼儀でしょ。
まして、春らんまん様は、本流を自称するなら、人間の尊厳は尊重してあげてください。
宜しくお願いします。合掌、拝。
619
:
下流
:2012/03/29(木) 22:46:07 ID:0m6/nbqQ
ももんがに消されないぞ!生命の実相」は必要ないといいながら、講習会の万教帰一、唯神実相、など、、、
全部、生命の実相本からのパクリじゃねえかよ。日々の祈りの内容も真理の吟唱のパクリ
以外の何物でもない。
総裁のお得意のパクリ版、『四無量心ニューバージョン』ではなく 四無量心「パクリ」バージョンとか
盗作バージョンの方が納得できる。 信徒に「盗作」は悪印象になる。
是非、やめて頂きたい。
キチンと身を清め、血の滲むようなそれなりの修行をして「生長の家の大神さま」から
環境の祈りを『 神 授 』して発表しないといけないと思います。
創始者先生は血の小便をしながら、布教なされていました。
総裁は妻と別荘で気楽なキノコ取りなどの道楽ばかりしていていいのでしょうか??
たまに行くヨーロッパでは高級ホテルに宿泊して教えと関係ない話をし、
サインをねだられて上機嫌で終わるのでしょうがそれでは外国でも生長の家は終わるでしょう。
再度貼る
620
:
下流
:2012/03/29(木) 22:51:52 ID:0m6/nbqQ
講習会での内容は
生命の実相が種本なのに・・
なぜ、和解しない?? 教団は社会事業団に土下座して謝罪すべき。
621
:
ももんが
:2012/03/29(木) 23:04:09 ID:XXCuaQns
>>619
下流様
下流様、御言葉ありがとうございます。合掌、拝。
でも?凄く、勘違いと、妄想ですね。
読んでて、ため息が、でました。<飽きれて、疲れが、出たて事>
気持ちは、分かるけどね。
全て、貴方の妄想です。
<<619:下流
12/03/29(木) 22:46:07 ID:0m6/nbqQ
ももんがに消されないぞ!生命の実相」は必要ないといいながら、講習会の万教帰一、唯神実相、など、、、
全部、生命の実相本からのパクリじゃねえかよ。日々の祈りの内容も真理の吟唱のパクリ
以外の何物でもない。
総裁のお得意のパクリ版、『四無量心ニューバージョン』ではなく 四無量心「パクリ」バージョンとか
盗作バージョンの方が納得できる。 信徒に「盗作」は悪印象になる。
是非、やめて頂きたい。
キチンと身を清め、血の滲むようなそれなりの修行をして「生長の家の大神さま」から
環境の祈りを『 神 授 』して発表しないといけないと思います。
創始者先生は血の小便をしながら、布教なされていました。
総裁は妻と別荘で気楽なキノコ取りなどの道楽ばかりしていていいのでしょうか??
たまに行くヨーロッパでは高級ホテルに宿泊して教えと関係ない話をし、
サインをねだられて上機嫌で終わるのでしょうがそれでは外国でも生長の家は終わるでしょう。
再度貼る>>
私、総裁でも無いし、単なる、労働者です。現実を観たら、笑えますよ。
大丈夫ですか?
疲れてませんか?
お仕事、きおつけて、身体きおつけて、頑張って下さい。おやすみなさい。合掌、拝。
622
:
下流
:2012/03/29(木) 23:08:53 ID:0m6/nbqQ
誤解だよ。
そういう意味じゃないんだけど、説明することが疲れるから悪いね。
分かる人にはわかると思います。
623
:
下流
:2012/03/29(木) 23:11:40 ID:0m6/nbqQ
>>これは、勝手な言い種だよ。”好きで来てる人“に失礼だよ。
少なくとも私は無理やり行かされている。「好き」で来ているって弁当狙いだろ、当然ながら。
624
:
下流
:2012/03/29(木) 23:12:54 ID:0m6/nbqQ
さらに貼る。
生命の実相」は必要ないといいながら、講習会の万教帰一、唯神実相、など、、、
全部、生命の実相本からのパクリじゃねえかよ。日々の祈りの内容も真理の吟唱のパクリ
以外の何物でもない。
総裁のお得意のパクリ版、『四無量心ニューバージョン』ではなく 四無量心「パクリ」バージョンとか
盗作バージョンの方が納得できる。 信徒に「盗作」は悪印象になる。
是非、やめて頂きたい。
キチンと身を清め、血の滲むようなそれなりの修行をして「生長の家の大神さま」から
環境の祈りを『 神 授 』して発表しないといけないと思います。
創始者先生は血の小便をしながら、布教なされていました。
総裁は妻と別荘で気楽なキノコ取りなどの道楽ばかりしていていいのでしょうか??
たまに行くヨーロッパでは高級ホテルに宿泊して教えと関係ない話をし、
サインをねだられて上機嫌で終わるのでしょうがそれでは外国でも生長の家は終わるでしょう。
625
:
下流のしんと
:2012/03/29(木) 23:24:02 ID:0m6/nbqQ
社会事業団と和解を拒否するなら、
マサノブ総裁は宗教法人を放棄しないといけなくならないでしょうか?原典を放棄するってことは、宗教でなくなりませんか?そうすると、株式会社にしないといけないのではないのでしょうか?
あくまでも、私の個人の考えですけど。
なぜなら、マサノブ総裁が神様からの神示がおりて来ていないのに生命の実相を放棄してしまいそうだからです。
法統とは「住吉大神から神授された教え」の継承以外になにかあるのですか?
いろいろ書かせていただきましてありがとうございました。
626
:
ももんが
:2012/03/29(木) 23:29:01 ID:XXCuaQns
>>622
下流様
下流様、ありがとうございます。合掌、拝。
ふん、そうなの?
解らなくても、いいよ、別に。
疲れてるだね。
温泉でも行って、ゆっくりして来たらいいよ。
おやすみなさい。合掌、拝。
627
:
ももんが
:2012/03/29(木) 23:37:20 ID:XXCuaQns
>>625
下流様
下流様ありがとうございます。合掌、拝。
うん、『法燈継承の真義』て、清超先生が、書かれた、『法燈継承 』の事が書かれてるから、それに基づくなら、今の法燈継承は、正しいと思うけどな?
合掌、拝。
628
:
ももんが
:2012/03/29(木) 23:44:48 ID:XXCuaQns
>>623
下流様
下流様ありがとうございます。合掌、拝
それは、貴方の場合でしょ?
>>>>これは、勝手な言い種だよ。”好きで来てる人“に失礼だよ。
少なくとも私は無理やり行かされている。「好き」で来ているって弁当狙いだろ、当然ながら。<<
私も、好きだし、いつも、来る、おばさんも、好きらしいよ。まだ、好き人は、いるよ。
嫌いな人も、いるだろけどね。
そう言う事です。ありがとうございます。合掌、拝。
629
:
下流のしんと
:2012/03/29(木) 23:45:59 ID:0m6/nbqQ
他の掲示板の信徒の叫び
>>>>.聖書の無謬性を主張し、天地創造やキリストの処女降誕・復活・再臨などの教理を根本原理として文字どおり信じるプロテスタント-キリスト教徒。1920年代以降、アメリカを中心に広がる。原理主義者。ファンダメンタリスト。
>>いつ、誰が、純子総裁が処女のまま4台目を生んだといったのです!!!
マサノブ総裁よ、誰も処女解任と言ってはいない。誰も言ってもいないことを教団で原理主義だとワメき、散らすのはやめなさい、誰もが
純子をはらませたのは、マサノブ裸の王チンと分かっていますから、、、
安心して原理主義を取り下げて大丈夫ですよ。。。。
まだ、出しましょうか?トキさん。。。。????
630
:
SAKURA
:2012/03/30(金) 01:24:05 ID:sKluHDnU
【 SAKURA の独り言 】
■「生長の家」では、【言葉は神…】
そして、【中傷…】これは「タブ−!!!」なのではないですか??
ここの投稿文【中傷論】…出なく!!!!!【具体論】はないのですか??
再合掌
631
:
志恩
:2012/03/30(金) 04:18:15 ID:.QY5jUA6
SAKURAさま
他の板と同じ質問が,630に書かれているので、また同じ返事を、ここに書くのは、たいへんですから、
他の板で,私が書いたものを、貼らせていただきます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1331290102/474
632
:
ももんが
:2012/03/30(金) 10:35:29 ID:XXCuaQns
>>615
春らんまん様
春らんまん様、おはようございます。合掌、拝。
そして、新事務所・神想観道場移転、おめでとうございます。合掌、拝(賛嘆)
<<学ぶ会も、4月から道場付きの事務所に移転し、早朝神想観を始める予定です。>
素晴らしい、ですね。益々、信仰生活、頑張って下さい。
とこで、私の推理のオオマカなポイントだけ、書いておきます。
①、国ができたこと?
②、生命の実相のリューアル
③、前々回、裁判に勝った時、『月刊誌』を送り付けた行動。
④、日本会議ができたこと?
⑤、先日、大阪講習会をこき下ろす。レス(面白かったです。
⑥、『法燈継承の真義』を無視して、総裁をやめさせたいのたいは不思議?
こんな、凄い、妄想でしょ。
いいんです。私の、個人的、推理ですから、余り気にしないで、好きな事たくさん、お話下さい。
“鎮魂”を教え下さいね。あと、宇治は素晴らしいですよ。私は、お参りだけしてきます。では、また、宜しくお願いします。ありがとうございます。合掌、拝。
追伸・名誉の為に、いいますが、スパイなどしてないです。
心こそ、心迷わす、心なり、心に心心ゆるすな。
最明寺 時頼。
633
:
ももんが
:2012/03/30(金) 10:38:11 ID:XXCuaQns
>>632
訂正
④日本会議が、でてきたこと。
634
:
ももんが
:2012/03/30(金) 10:39:09 ID:XXCuaQns
>>632
訂正
①国が、でてきたこと。
635
:
春らんまん
:2012/03/30(金) 18:28:30 ID:0PhE9jv2
ももんがさん、①も④も意味が分かりません。
もう一度、何を仰りたいのか、書いていただけませんか?
大阪の講習会の事など、自分は一言もいったつもりはありませんが?
自分がまだ白は都会に在籍していた時の、周りの人たちの"大変さ"や、無気力さを"義理で"と書いたまでですが?
今の講習会が"好きで"言っている人間は、それでいいではないですか。
"敬意"を受けるほどの事ではないでしょう。
イヤイヤながらも、ノルマの券を買い取り、頼んだ知人たちにあいさつ回りしている信徒さん達には、
一定の"同情"は感じますが。。
私の場合は、一般の白鳩に当たらないケースなので(職員の妻・という人たちの白鳩を見ていて、申しております。
ここには、信仰は、ありませんでした→生活の為に、ただ、イヤイヤながら、券を買い取り、
教区の行事に参加をお願いされれば最低限するだけ、で、自ら新しい方を入信させたとか、個人の相談に乗って救った、
などは皆無でした。
(なにせ、職員の家族が何カ月も救われていないとか、精神的におかしくなったりしているのですからね)
教区の熱心な方たちが、講習会の開催の時に、現総裁ご夫婦の登場に有難そうに合掌している御姿拝見しましたが、
現職の人たちには、もうこんな感覚はあり得ないと思います。
再拝
636
:
ももんが
:2012/03/30(金) 21:45:20 ID:XXCuaQns
>>635
春らんまん様
春らんまん様、こんばわ。ありがとうございます。合掌、拝。
素晴らしい、コメント、ありがとうございます。合掌、再拝。
<<635:春らんまん
12/03/30(金) 18:28:30 ID:0PhE9jv2
ももんがさん、①も④も意味が分かりません。
もう一度、何を仰りたいのか、書いていただけませんか?
大阪の講習会の事など、自分は一言もいったつもりはありませんが?
自分がまだ白は都会に在籍していた時の、周りの人たちの"大変さ"や、無気力さを"義理で"と書いたまでですが?
今の講習会が"好きで"言っている人間は、それでいいではないですか。
"敬意"を受けるほどの事ではないでしょう。
イヤイヤながらも、ノルマの券を買い取り、頼んだ知人たちにあいさつ回りしている信徒さん達には、
一定の"同情"は感じますが。。
私の場合は、一般の白鳩に当たらないケースなので(職員の妻・という人たちの白鳩を見ていて、申しております。
ここには、信仰は、ありませんでした→生活の為に、ただ、イヤイヤながら、券を買い取り、
教区の行事に参加をお願いされれば最低限するだけ、で、自ら新しい方を入信させたとか、個人の相談に乗って救った、
などは皆無でした。
(なにせ、職員の家族が何カ月も救われていないとか、精神的におかしくなったりしているのですからね)
教区の熱心な方たちが、講習会の開催の時に、現総裁ご夫婦の登場に有難そうに合掌している御姿拝見しましたが、
現職の人たちには、もうこんな感覚はあり得ないと思います。
再拝>>
そうなんですか。御言葉、ありがとうございます。
でも、私、実際に“救われてる人“や”楽しい“と言う人のお話も、お話も、聞いてるから、人其々ですね。
実際に、私も、楽しいので。
春らんまん様、良い歌を、おしえますね。
”国のため仇なす敵はくじくとも、いつくしむべき事な忘れそ“
これは、明治天皇のお歌です。
では、では、御体、大切にして、お仕事、御修行に、お励みください。ありがとうございます。感謝敬白、合掌、拝。
637
:
春らんまん
:2012/03/31(土) 19:35:44 ID:2wOWG6Oo
ももんがさん、こんばんは。
何か、誤解していませんか?
私、総裁御自身こそは、本当に救われて戴きたいと、心底願っている人間ですが。。
職員達の苦悩や、その家族たちの"信仰と生活の狭間"も見て来て、"今の教えは、誰も救っていない"と、実感を持っているだけです。
"好き"で"楽しい"方たちは、別に批判する気はありませんが、既に"国を考える"ことを去勢された方たちの、サークル的集まりのように感じております。
(なので、ここから離れ、別の位置に今は物理的にもおります)
今までは、なんとなく、真理の残渣があったり、生命の実相を言葉の中に入れて説いていた
各教化部長や古参信徒さん・地方講師の方たちのお働きがあったから、体裁を保持できているのだと思いますよ。
しかし、これも既に破壊され、"拒否され、忌避され"るほどの教区も、出て来ているようですね。
よく、考えて下さい。
古参信徒さん、カリスマ講師各位、信仰心篤い講師他職員等々が、軒並み、
なぜ、
いなくなるのか??
を。
年内は、なんとか、保持出来ても、そのあとは、どうなるのか、想像するだけでも凍えてしまいます。
合掌
638
:
ももんが
:2012/03/31(土) 21:46:20 ID:XXCuaQns
>>637
春らんまん様
春らんまん様、お返事、ありがとうございます。合掌、拝。
>>何か、誤解していませんか?<<
誤解は、たくさん、有ると思いますよ。私にも、貴女にもね。私は、貴女に、誤解を受けた部分は、許しています。貴女は、妄想を貫きとうして、人を許しませんね。
仏教で言う、”執着心“やつが、大変強い。
今日も、お間違えに成りましたよね。貴女は”心“に、妄想を掴んでいた。
宗教は、心を自由自在にする事習うため、冥想鍛練、するですよ。武道の稽古と同じですよね。
>>私、総裁御自身こそは、本当に救われて戴きたいと、心底願っている人間ですが。。<<
そうなのですか?
それにしては、“賛嘆”する表現が、好き、嫌いで、ハッキリしてしまてるから、それは、違うように感じてしまいます。
>>職員達の苦悩や、その家族たちの"信仰と生活の狭間"も見て来て、"今の教えは、誰も救っていない"と、実感を持っているだけです。<<
これは、春らんまん様の”心の眼“、現実の世界の出来事なんでしょうね。でも、それは、春らんまん様の”心の世界“です。
私の現実は、真逆なんですよ。楽しいと書いたのは、楽しい=救われてる、人が、本当にいるから、書いたんで、貴女の現実と違のは、仕方の無い事です。
>>今までは、なんとなく、真理の残渣があったり、生命の実相を言葉の中に入れて説いていた
各教化部長や古参信徒さん・地方講師の方たちのお働きがあったから、体裁を保持できているのだと思いますよ。
しかし、これも既に破壊され、"拒否され、忌避され"るほどの教区も、出て来ているようですね。<<
私の知ってる、古参の信徒さん辞めてないけど?
講師の先生も辞めてないな?
春らんまん様の周囲の人々は、辞めたり、嫌々やってる人々が、多いわけですね?
それにね?環境と心の問題て、意識が私にあるから、環境問題の根本は、“水”なんだよ。わかる?住吉の神は水の神様だよね。
宗教で、禊は、大変大切でしょ。
今、教団が、やってる中で、私が、一番協力したいのは、“植林活動”なんですよ。
木を植えることは、大地を活かす事、水を、活かす事になる。
アフリカは、中国が、森林伐採をたくさんしてるらしいよ。
私は、アフリカの、世界の生命を守る為、“植林活動”は協力してあげたいね。
弘法大師もやっていた、植林をしているんだから、素晴らしい、宗教活動だよ。
気がむいたら、春らんまん様も、植林をしてみてください。それでは、淑女に対し、無礼でありましたが、良い夢を見て、おやすみください。感謝、合掌、拝。
639
:
春らんまん
:2012/04/01(日) 20:47:37 ID:tbsEe54Q
ももんがさん、こんばんは。
ふむふむと、読んでいて、納得出来ました。
ももんがさんって、結構いい人、と
見直した(失礼)点も数多くあり、誤解はこちらの失礼も多分にあったのだろうと、お詫びいたします。
レス、ありがとうございました。
また今後お話する機会がありましたら、宜しくお願い致します。
合掌
640
:
春らんまん
:2012/04/06(金) 19:20:30 ID:Jxt285tw
トキさんに質問です。
宇治に永代供養を申し込みしている信徒さん達が、
今回の裁判で(実質、もう教団は勝ち目がないと前提した上で言っています)
聖経を失い、(光明思想社から出されている・聖経は、絶対に使わないだろうと前提して)
永代供養寮の10万円って、返還の考えはありますのでしょうか?
これは、前々から職員のうち内で話題になり、"そうなったら、返還に応じるしかないよな"と
聞いていたのですが、
宇治は独立を模索している?とか?
春家では、9柱をお願いしていて、主人に"返還請求するの?"と聞いたら、
"一度、神様にお願いしたものは、そのままにする"と答えていたので、
当家では返還請求は致しませんか、
今後、新しい聖経?もどきがあげられるのは、ゾっとしますし、絶対に、止めていただきたい!!
お考えをお聞きしたいと思います。
(今日はマイルドな春らんまんより)
再拝
641
:
トキ
:2012/04/06(金) 21:23:54 ID:E48Pl6FQ
>>640
供養自体をやめるのなら返金請求は出来ますが、供養自体を継続するのなら、返還請求は無理でしょうね。
また、宇治の場合、甘露の法雨は読まれるでしょうから、その点は大丈夫ではないですか。
642
:
下流のしんと
:2012/04/06(金) 22:00:01 ID:irQHxt8w
トキさん、
参加できる都合の良い日時を3候補位教えてください。
出席できない場合は、後日、WEB誌友会が方向がずれていたら軌道修正お願いしてもいいでしょうか?
聖典も自分たちで決めていいのでしょうか?
643
:
トキ
:2012/04/06(金) 22:03:53 ID:E48Pl6FQ
>>642
了解しました。出来る限り参加しますが、管理業務もあるので、メインでの参加は少し難しいかもしれません。
みなさまで決めて頂き、私も可能な場合には参加させていただきます。あと、ここは他にももっと立派な先生もお
られるので、その方々の応援もお願いします。
合掌 ありがとうございます
644
:
下流のしんと
:2012/04/06(金) 22:17:43 ID:irQHxt8w
あ、ここに返事があった!!どうも、失礼しました。
本当に忙しそうで、、生長の家のどこかの上層部の方なんですね。あーービックリ!!
わかりました。8からす先生達にもお願いしてみようと思いました。それにしても、、、アーーー本当に驚きな文章読んでしまった(トーキング・・・偏です)
645
:
トキ
:2012/04/06(金) 22:59:02 ID:E48Pl6FQ
>>644
いえ、私は、最下層の会員です。ご安心下さい。
646
:
トキ
:2012/04/07(土) 18:24:31 ID:9ZDFEabE
>>645
で、冗談を書いたら、本流掲示板にひつこくからまれています。では、訂正!
>>いえ、私は、最下層の会員です(笑)。ご安心下さい。
しかし、以前から、私は教区の人間だ、と宣言をしております。教区の立場という事は、一般の信徒さんの立場に立つ意味です。
で、一般の信徒さんから見たら、今回の騒ぎは、迷惑以外の何者でもないのです。真面目に聖使命会費も納めて、教団の運営にも
協力して、布教もして・・・・という人達にしたら、いきなり裁判が始まるは、聖典は買えなくなるは、教団の指導部が分裂する
は、で、本当に深く傷ついているのです。こういう部分を、教団上層部も本流掲示板の一部の投稿者様も全然認識をしていないと
少々、残念に思います。
だいたい、教区の人間を本部がどうやって使うのですか? 組織経験があるのなら、その不自然さが理解できるでしょう。
今回の本流掲示板でのウソで、web誌友会の動きが止まりました。当方が現実に迷惑を被っている点は、本流掲示板の投稿者様も認識をして
下さい。
もともと、生長の家という組織は、発足以来、多くの先人のご努力でここまで発展してきたのです。だとすれば、今の我々は、先人
に感謝し、次の世代に継承するという義務を果たすべきです。しかるに、今の組織は、質という点でも、量という点でも、どんどんと
落ちて来ております。これは、谷口雅春先生や先人の方々に申し訳なく思います。私は教区の立場、信徒の立場で、あくまでも最善だと
思う事を発言しているつもりであり、それをもって教団との関係を云々されるのは驚いております。
あと、この掲示板では、自由な発言を保証しております。過去、アダルトサイトのドメインのはりつけ等以外は、発言の内容が原因
で削除した事はありません。こういう掲示板を教団が運営するはずがありません。現在、教区の信徒は自由に発言をする場はありませ
ん。そういう事態を憂いて、誰でもが自由に投稿できる掲示版を作ったのであります。今後も自由な投稿を保証します。過去、検閲
をしなかった。これだけでも、教団と無関係である事は証明されたと同じだと思います。
先日も書きましたが、今、組織はどんどんと崩壊に向かっております。憂慮すべきは、総裁が大自然讃歌を発表され、これを聖経の
扱いにする動きが見える事です。本部は認識をしていないでしょうが、さすがにこれを実行したら、信徒の大半は怒ります。事態は
そこまで切迫しております。今は、そんな低次元な話を議論している場合ではありません。
本流掲示板の投稿者様も、根拠がない投稿は控えて下さい、正々堂々、内容のある投稿での議論をして下さるようにお願いを
します。こういう事に時間を費やすのはもったいないので、今後、この件はご遠慮願いたいと思います。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
647
:
rei
:2012/04/07(土) 21:41:29 ID:bo95azFI
本当に、本当に、646のトキ様の言うとおりだと思います。
ここの掲示板でさえ、あちこちで衝突の言葉があふれていて、
私は悲しいです。
私は、この掲示板は、トキ様の個人的なものだと信じます。
みなさまの熱い気持ちはわかりますが、妄想が妄想を生んでるようにみえてしまいます。
648
:
「訊け」管理人
:2012/04/08(日) 06:57:17 ID:???
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=_oOiobda4Mc
こんにちは。言うだけ番長の手下、「訊け」管理人です。親分が「言うだけ」ならば私はなにだけ?・・・・ええ?なに?「 顔 の 良 さ だ け 」?・・・(中略)・・・そんな声が聞こえてきたところで、早速本題へ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
真面目に聖使命会費も納めて、教団の運営にも
協力して、布教もして・・・・という人達にしたら、いきなり裁判が始まるは、聖典は買えなくなるは、教団の指導部が分裂する
は、で、本当に深く傷ついているのです。こういう部分を、教団上層部も本流掲示板の一部の投稿者様も全然認識をしていないと
少々、残念に思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――
チ ェ ス ト ! !
「『生命の實相』?テキストで使いません」の教団もアホです。そして同様に、妄想談をベースに敵を撃つ連中、これもアホだと思います。「おはんら、そげなこつしよる暇、あっとでごあんそか?」
・・・なお、本流掲示板の一部投稿者に特に申し述べます。「貴殿らの原宿凱旋を以て〝本流復活〟と称されるならば、そんな〝本流復活〟は御免こうむりたい」・・・・これが我がブログ内の世論です。そして少なくとも大半の信徒は、そう考えていると思います。異論排除の掲示板に長時間向っておられると、その辺の事情に疎くなるのではありますまいか。「敵を知り己を知る」のが戦術の基本ですが貴殿ら、果たして現状認識に於いて自信はおありでしょうか。
――――――――――――――――――――――――――――――――
だいたい、教区の人間を本部がどうやって使うのですか? 組織経験があるの
なら、その不自然さが理解できるでしょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――
組織経験が無くとも一般常識で分る話です(笑)なんか台本が滅茶苦茶な戦争映画を見ている気分です。
・・・余談ですが、台本が滅茶苦茶な戦争ドラマでは、いきなり参謀本部の将校が現場に来て、命令を下したりします(笑)アホは騙せるのでしょうが少々組織を動かしたことのある人間ならば、笑いにしかならぬでしょう。「そんなことあるか(笑)」てなものでは(※)
――――――――――――――――――――――――――――――――
現在、教区の信徒は自由に発言をする場はありませ
ん。そういう事態を憂いて、誰でもが自由に投稿できる掲示版を作ったの
であります。今後も自由な投稿を保証します。過去、検閲をしなかった。こ
れだけでも、教団と無関係である事は証明されたと同じだと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――
もうそのままその通り、そんな内容です。でもしかし・・・・推理好きな彼らはまた、これをいろんな風に料理するのでしょうね(笑)今回のトキさんご投稿文ですが、どんな風に曲解されるのか期待しましょう(笑)予想される珍文返答は「度量を見せて教団のフトコロのフカサを云々・・・でも騙されてはなりません!!」系でしょうか。
<註>
※ 「そんなことあるか(笑)」てなものでは
・・・思い出したネタを書きます。元第六師団将校の祖父が申していた、トリビア話です。
・・・よく戦争映画などで、兵が将校に向って「ハッ!!!」と返答しますよね?あれ、大ウソらしいですよ(笑)祖父曰く「上官に向って兵が『ハッ!』なんていったら、即、リンチ」とか(笑)正式な返答はなんだと思われますか?・・・・それは、「はい」だそうです。云われてみると、当たり前ですよね。
ちなみにこれはご存知でしょうが、将校が兵に向って「我が皇軍は」なんてこと、云うはずがないと(笑)これまた祖父曰く、正式には「我が国軍は」だそうですね。
<薩摩言葉早見表>
「おはんら、そげなこつしよる暇、あっとでごあんそか?」 = 皆さま方、そういうことをしている時間は、ないと考えます。
649
:
トキ
:2012/04/08(日) 10:53:44 ID:uaviqVEQ
どうも、いろいろとご心配をおかけして、申し訳ありません。
管理人が行き届かないために、ご迷惑をおかけしました。
今、どうも、教団側も分派側も頭に血が上っているのか、やたら喧嘩を
売るような態度た見えます。最近の聖使命新聞でも、教団側が声明を出しています
が、ああいう声明を読んで元気がでる訳がありません。
しかし、最近、本流復活派の中にも、和解を考える人が出てきたようで、これは
励みになります。
今後とも、ご指導、ご鞭撻のほど、宜しくお願いいたします。
合掌 ありがとうございます
650
:
下流のしんと
:2012/04/08(日) 22:55:40 ID:WmbFDQVc
ありがとうございます。彼方此方行って読んできました。此処はトキさんの掲示板ってことで納得して、再登場!
別に本部でもいいけど、本部の総裁、職員がいわゆる汚職をしているようで、そこに同席することに激しい嫌悪を感じるから逃亡したわけです。
本部に近寄ると自分が穢れそうそうで・・・ 穢れそうで。 わぁーーーとなって逃げたのです。
トキ管理人さん、 誌友会の進行を止めてしまいすみません。リセットします。
訊けさん、 丸投げしました、ですが、、、訊けさんも何も動いてません。ということでまた、よろしくお願いします。
ここで元気になる一曲、、貼り付けできない、いろいろ操作めんどくさい。
>立ち上がれ 気高く舞え 天命(さだめ)を受けた戦士よ
千の覚悟 身にまとい 君よ 雄々しく 羽ばたけ
闇の時代を告げる 鐘が遠く鳴り響く
戦う友よ 今 君は 死も恐れず
瓦礫の街を染めて 沈む夕日は紅
愛する地球(ほし)の未来を守るため
おお 神の刃は 人類(ひと)の愛
祈りを 込めて つらめけ
立ち上がれ 気高く舞え 天命(さだめ)を受けた戦士よ
明日の平和への 礎となれ
熱くなれ 大きく咲れ 天に捧げし命よ
弱き者の盾となれ そして 世界を 導け
きらめく星の海に 浮かぶ おまえの面影
二度と逢えない愛ゆえに なお いとしい
背中合わせの世界 重ね合えない現実
涙とともに捨て去れ なにもかも
さぁ 振り返らずに 風になれ
痛みを越えて 駆け出せ!!
立ち上がれ 気高く舞え 天命(さだめ)を受けた戦士よ
たとえ傷ついて 力尽きても
赤く燃え 見事に散って 星になった命よ
時を越え その名前を 胸に刻もう Just Forever
立ち上がれ 気高く舞え 天命(さだめ)を受けた戦士よ
たとえ傷ついて 力尽きても
熱くなれ 大きく咲れ 天に捧げし命よ
明日の平和への 礎となれ
赤く燃え 見事に散って 星になった命よ
時を越え その名前を 胸に刻もう Just Forever
651
:
トキ
:2012/04/08(日) 23:05:57 ID:m2vHAruA
>>650
いろいろとご心配をかけて、申し訳ありません。今後ともよろしくお願いします。
652
:
下流のしんと
:2012/04/08(日) 23:41:17 ID:WmbFDQVc
こちらこそ、トキさんに言いたい放題すみません。これからもよろしくお願いします。
653
:
下流のしんと
:2012/04/08(日) 23:48:42 ID:WmbFDQVc
>立ち上がれ 気高く舞え 天命(さだめ)を受けた戦士よ 千の覚悟 身にまとい 君よ 雄々しく 羽ばたけ
闇の時代を告げる 鐘が遠く鳴り響く 戦う友よ 今 君は 死も恐れず 瓦礫の街を染めて 沈む夕日は紅
愛する地球(ほし)の未来を守るため
おお 神の刃は 人類(ひと)の愛
祈りを 込めて つらめけ
立ち上がれ 気高く舞え 天命(さだめ)を受けた戦士よ
明日の平和への 礎となれ
熱くなれ 大きく咲れ 天に捧げし命よ
弱き者の盾となれ そして 世界を 導け
きらめく星の海に 浮かぶ おまえの面影
二度と逢えない愛ゆえに なお いとしい
背中合わせの世界 重ね合えない現実
涙とともに捨て去れ なにもかも
さぁ 振り返らずに 風になれ
痛みを越えて 駆け出せ!!
立ち上がれ 気高く舞え 天命(さだめ)を受けた戦士よ
たとえ傷ついて 力尽きても
赤く燃え 見事に散って 星になった命よ
時を越え その名前を 胸に刻もう Just Forever
立ち上がれ 気高く舞え 天命(さだめ)を受けた戦士よ
たとえ傷ついて 力尽きても
熱くなれ 大きく咲れ 天に捧げし命よ
明日の平和への 礎となれ
赤く燃え 見事に散って 星になった命よ
時を越え その名前を 胸に刻もう Just Forever
654
:
うのはな
:2012/04/09(月) 14:08:04 ID:El6gIMAw
影山ヒロノブって、レイジーのボーカルだった人じゃないですか?
住吉大社の近くに住んでた人ですよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板