したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「今の教え」と「本流復活」を考える・信仰/体験板

230トキ:2011/11/01(火) 16:34:22 ID:uoY2yMQI
>>229

 うのはな様の本領は、やはり聖典の講義をこれからもお願いします。
素晴らしい内容ですから、私も、大いに期待しております。

合掌 ありがとうございます

231トキ:2011/11/01(火) 16:35:58 ID:uoY2yMQI
>>230

失礼しました。

 うのはな様の本領は、何と言っても聖典の講義ですから、これからも
聖典の講義をお願い申し上げます。素晴らしい内容ですから、私も多いに期待しております。

合掌 ありがとうございます

232うのはな:2011/11/01(火) 23:25:25 ID:iM0b0bt6

 今日の「谷口雅春に訊け」ブログでは、真理の書から引用して、
まるで「訊け」管理人さんがご自分に対する反省でも書かれているようでしたが、
私の書いてる聖典文は単なる「一部抜粋」で、「聖典講義」なんて大げさなつもりでは
ありません。講義できるぐらいなら、「みんなの迷惑になってるよ」と
何回もいわれることもないし怒ることもないでしょうから。

トキさんも、ひとつの表現として「聖典講義」という言い方をされただけだと
思いますが、こっちにしたら丁寧すぎるように思えたのでひとこと言わせて貰いました。

 かつて大論争掲示板があったころ、そのころ大論争で見た「不立文字」について
「静思集」から雅春先生の不立文字についての箇所を引用させてもらったのが
最初のバツガキだったのではと思っています。
それからは他の人達から、聖典のバツガキに関する嫌がらせや中傷を受け、
ネット以外の場でも古い本を良く思っていない人達から妨害もあり、こんなことは
いいかげんやめようと思い、なぜこんなことしてるのかと自分でも疑問に考えていましたが、
去年わかったところでは、私自身がやりたくてやっている以外に、霊界から
書かされている面もあったようです。
そんなこともしばらく控えさせもらいますが、今まで読んでくれた方たちへ
お礼をいいたかったので、ここに書いておきます。ありがとうございます。

233a hope:2011/11/02(水) 07:09:33 ID:JZDU.bbQ

うのはなさま

わたしは、うのはなさまの書き込みや、歌のプレゼントに、
どれだけ救われているかわかりません。

うのはなさまは、わたしにとって大切なお方です。
いつまでも、この掲示板で書き込み続けてほしいです。

きっと「訊け」管理人さまや、みなさまも同じように思われていると思います。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

234トキ:2011/11/02(水) 19:52:03 ID:RBO3WEsc
>>233

a hopeさま

 おっしゃられた事に全く同意します。うのはな様も、他の投稿者様も、管理人としては、大切な
仲間であり、同志です。教団援護派も、本流復活派も、どちらでもない人も、ここにご縁があり
投稿して下さる事で、私も勉強になりますし、ここをご覧の方々も多くの事を得られると思いま
す。

 こちらに投稿をされる人は、まだまだ少ないですが、閲覧者はもうすぐ5万人を越します。
ある意味では、すごく影響力をもった場所になっています。(管理人がぐーたらなのに、何故?)
 ですから、この場所で結論を出す、というよりも、投稿はしていないが、見ている人に向かって
語りかける事で、きっと多くの共鳴者が出ると思います。

 板の管理人としては、今後も、どの立場の意見も大切にしたいと思いますので、どうか、皆様
ご投稿をお願いします。本流復活派の投稿も勿論、大歓迎です。

 以上、宜しくお願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

235義春:2011/11/04(金) 18:37:21 ID:iu5Ar./Q
 七つの燈台の誓願について
元青年会様のお勧めにより、七つの燈台の誓願と、その意味するところを、
拙いながらも考えを述べて参りたいと存じます。
至らぬ点は多々あろうかと存じますが、皆様のご指導・ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。
まず七つの燈台についてですが、長崎県西海市西彼町に在る生長の家総本山にあります。
wikiには、1978年に建立され、毎年数万人の参拝者が訪れる。総本山練成道場、温故資料館、
生長の家創始者である谷口雅春の家を復元した「藤棚の家」、谷口雅春ならびに妻で白鳩会初代総裁の谷口輝子の墓(「谷口家奥津城」)、
「龍宮住吉霊宮」とその周囲を囲む形で作られた、教義の神髄を込め建立されたとされる「七つの燈台」などがある。
総面積は約100万坪と言われ、海を望むことができる。また、総本山とは別に京都府宇治市に生長の家宇治別格本山がある。

そして七つの燈台の誓願は以下の通りです。
・天孫降臨皇御国成就燈
・伊邪那岐文化成就燈
・伊邪那美文明成就燈
・三界万霊悉皆実相開顕成仏燈
・万物一元万教帰一成就燈
・地上天国世界連邦成就燈
・君民一体地上天国成就燈

七つの燈台の誓願について1つ1つ意味するところを述べていきたく存じます。

236義春:2011/11/04(金) 18:37:52 ID:iu5Ar./Q
先ず、天孫降臨皇御国成就燈は天孫つまり天皇陛下を中心とした日本の国が成就する事への誓願です。
そしてこの天孫降臨については天照大御神の天壌無窮の神勅が根底にあります。

【天孫降臨皇御国成就燈について】
天孫降臨皇御国成就燈について記していきます。
以下の項目では、このような事を記していきます。
●天壌無窮の神勅について:天照大御神が下された神勅
●葦原千五百秋瑞穂の国について:日本の原始の姿
●葦について:環境浄化に大変重要な植物
●千五百秋の瑞穂の国について:米は日本の在り様を示している

【天壌無窮の神勅について】
天壌無窮の神勅 とは、『日本書紀』の天孫降臨の段で天照大神が孫の瓊瓊杵尊らに下した神勅を指します。
神勅は以下の通りです。
葦原千五百秋瑞穂の国は、是、吾が子孫の王たるべき地なり。
爾皇孫、就でまして治らせ。行矣。宝祚の隆えまさむこと、当に天壌と窮り無けむ。

一般的な解釈では、高天原の主神である天照大御神より日本の治めさせるというものであります。
以下でその意味するところを述べてまいりたく存じます。

【葦原千五百秋瑞穂の国について】
此のうち、葦原千五百秋瑞穂の国についてですが…
豊葦原 ( とよあしはら ) とは豊かに葦 ( あし )の生い茂る原のことで、日本国の美称です。
千五百秋の瑞穂の国 ( ちいほ、あきの、みずほのくに )とは、豊かに稲などの穀物が実る同じく日本国の美称です。
となります。豊かに葦の生い茂る原…それは日本の自然の姿かと存じます。そのうち葦について調べてまいりました。

【葦について】
葦についてwikiより引用させて頂きます。
葦とは(関西では)ヨシと読み、主として河川の下流域から汽水域上部、
あるいは干潟の陸側に広大な茂み(ヨシ原)を作り、場合によってはそれは最高100ヘクタールに及ぶ。
根本は水につかるが、水から出ることもあり、特に干潟では干潮時には干上がる。
水流の少ないところに育ち、多数の茎が水中に並び立つことから、その根本には泥が溜まりやすい。
ヨーロッパとアジアでは特に、ヒゲガラ、ヨシキリ、サンカノゴイといった鳥類と関わりが深い。
泥の表面には巻き貝やカニなどが多数生息する。アシハラガニはこの環境からその名をもらっている。
このように、多くの分解が行われ、多くの水生動物のよりどころとなる芦原は、
自然の浄化作用の上で重要な場所であり、野生動物と環境保護に重要な植物群落であると言える。

このように多くの泥が集まり、蓄積する区域は、その分解が多く行われる場所でもある。
他方で、その茎は多くの動物の住みかや隠れ場としても利用される。
このように、多くの分解が行われ、多くの水生動物のよりどころとなる芦原は、
自然の浄化作用の上で重要な場所であり、野生動物と環境保護に重要な植物群落であると言える。

以上、引用です。実際、私が学んでおりました、
バイオテクノロジーに於いても環境保全に重要な役割を果たす植物と習いました。
近年では大阪の淀川で、葦の再生に取り組み、劇的に水質が改善し、ウナギが戻ってきたと聴きます。
それなので、葦と云う植物は自然と人間の調和を促す植物とも言えましょう。

237義春:2011/11/04(金) 18:38:27 ID:iu5Ar./Q
【千五百秋の瑞穂の国について】
瑞穂、つまり瑞々しい稲…そこから生み出される米とは日本人が有史以来慣れ親しんだ植物であります。
それだから米は氣という様に、氣の根本とも見なしてもいます。
それはひいては日本の在り様、精神を重んじる根源的な食物ともいえます。
又、米と云うものは織田四天王の丹羽長秀の別称である「米五郎左」というように、どんな物とも合うというもので、
日本人が漢字を崩してかな文字を作ったり、明治維新後に西洋文明を取り入れたように、
日本人の柔軟性をも表すものでもあります。


【天壌無窮の神勅の意味するところ】
それなので、天壌無窮の神勅とは、単に日本の統治権についての文言に留まるのではなく、
日本の在り様をも表したものではないかと存じます。
植物も伊勢神宮・外宮に祀られている豊受大神が生み出したる物、その植物の1つ1つに神の心が表れているとも、
私は感じているのです。
それだから、以上のところより、【日本は神の子孫である天皇が霊的に治める地である。その日本とは、自然と人間が調和し、
天壌無窮に…つまり永遠に平和に栄える国である】でなろうかと存じます。

【天皇について】
以上のことから、天皇陛下が何故、常に自然と共にあろうかとされるかのかという所に思いを致す時に、
この天壌無窮の神勅が根底にあるのではないかと感じています。この天壌無窮の神勅は、霊的に治めるという願いがあるのではないかと、
勝手ながら感じております。それなので、例えば、昭和天皇様が『雑草と云う草は無い』と仰られて草木を真に大事にされたのも、
これによるのではないかと存じます。
それだから、御皇室の本廟である伊勢神宮に於いても、参道に大木があっても、そのままにし、神宮の作りに於いても、
自然そのままの姿で建物をお作りになっていると私は感じております。
その様な天皇陛下の在り方と云うものは、この環境の破壊が叫ばれる中で、大事になってくると感じております。
それ故に、その天皇陛下が真に霊的な中心者とし、刃に血を塗らずして…つまり、動植物を含めた犠牲の元で成り立つ、
社会の在り方ではない日本の姿への誓願ではなかろうかと私は勝手ながら感じております。

238「訊け」:2011/11/04(金) 21:18:04 ID:UodBcqiE

>義春

 おはんやるなあw
 



「心はイケメン」

239義春:2011/11/04(金) 21:26:22 ID:iu5Ar./Q
訊けさあ
有り難うございますw頑張るデス!
心こそ イケメンでありたい 喪男の冬

240義春:2011/11/04(金) 21:34:02 ID:iu5Ar./Q
完全無関係閑話

喪男:2ch用語、モテない男性のことを指す。
また喪男板となると2ちゃんねる内のモテない男性板の事を言う。
また喪男はネガティブ思考で自虐的であるため、毒男同様、
アスキーアートなどでは暗い内容のものが多い。
(wikiより…こんなのwikiにあるのが驚きというが嘆きと云うか…)

まっ、ネガティブじゃないですけど、モテない事をネタにはしてます。
で、モテる奴からするとめんどくさい事がなくて羨ましいと言われるのですが、
それは喜んで良いのか複雑な心境になってしまいます。
ホント、関係ない話でした。

次は伊邪那岐文化成就燈と伊邪那美文明成就燈について記していきます。
真面目に頑張ります。

241「訊け」:2011/11/04(金) 21:52:53 ID:UodBcqiE


 外人墓地でスベった俺だけど、俺はキミとは違い、顔はあくまでもイケメ
ン、イ ケ メ ン なのだ。

 ・・・そこは念入りに強調した上で、次に進むことを許可しよう。
どれどれ・・・

「心のイケメン」が語り、真性イケメンが拝聴する
「七つの燈台の誓願」そのつづき・・・

↓↓↓↓

242トキ:2011/11/04(金) 21:53:49 ID:0NmfMLAc
義春さん、ありがとうございました!

無理しないで下さいね。でも、感謝、感謝です。

243「訊け」:2011/11/04(金) 22:00:08 ID:UodBcqiE

(今度こそw)

「心のイケメン」が語り、真性のスーパーウルトライケメンが拝聴する
「七つの燈台の誓願」そのつづき・・・

↓↓↓↓

244義春:2011/11/04(金) 22:00:20 ID:SjZg29/2
>>241
訊けさあ
ごめんやす、まだ書いてる途中です(汗)
まぁ…次は二つの誓願を一緒に書くことが肝要になってくるのですが、中々大変で…で、母ちゃんにパソコン渡したから、ちょっと待ち時間です。

…にしても、そこまでイケメン強調しないでぇぇぇ〜(泣)

そういえば、さっき織田信成を観て元気になりました!彼は希望です!(違う

245義春:2011/11/04(金) 22:02:20 ID:SjZg29/2
>>242
トキ様
有り難うございます、ホント、お気を遣わせて、申し訳ありません。

訊けさあのイケメン作戦はブロックします!w

246かぴばら:2011/11/04(金) 22:02:25 ID:TjlpqfpM
義春様

素晴らしいご講義有難うございます!

イケメン・非イケメンにかかわらず、奇人・変人大好き!であります。

247義春:2011/11/04(金) 22:05:03 ID:SjZg29/2
>>246
かぴばら様
講義ではありませんって(滝汗)
まっ、私は変人ですね。この頃は仕方ないから認める事に致しました(泣)

248「訊け」:2011/11/04(金) 22:12:24 ID:UodBcqiE
(今度の今度こそw)

「心のイケメン」が語り、「九州の貴公子」真性のスーパーウルトライケメ
ン アーンド ナウいヤンエグが拝聴する「七つの燈台の誓願」そのつづき・・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

249「訊け」:2011/11/04(金) 22:26:17 ID:UodBcqiE

>義春

 いったんCM、入りますか

http://www.youtube.com/watch?v=VpKpRebF8gE

<コメント>

 やっぱ関西勢・・・・・レベルが違うわ(爆笑)

250義春:2011/11/04(金) 22:42:58 ID:SjZg29/2
>>249
訊けさあ
まだ母ちゃん占領中(泣)現在、うめぼしの歌で踊ってるw
まぁ…関電のCMは社員が出てるんですぜw

251「訊け」:2011/11/04(金) 23:05:33 ID:UodBcqiE
なんだよ、その

う  め  ぼ  し  の  歌

ってのはw


 気になって仕方ねえじゃねえかw

252「訊け」:2011/11/04(金) 23:15:49 ID:UodBcqiE

●「生かされている」信心決定
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65603190.html

 明日は祭です。島津軍団の格好して、街をネリアルキます。ですんで今の
うちにブログ更新しました。

 いやーそれにしても吉田國太郎先生、素晴らしいですね。

253義春:2011/11/04(金) 23:28:50 ID:iu5Ar./Q
訊けさあ
なんかこれだしい。
婆ちゃんが歌っていて、母ちゃんも気にいったみたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=bM4VzYhpQRE

254元青会老人:2011/11/05(土) 10:51:27 ID:???
やはり義春くんは神の子だった。すばらしい!


義春くん、是非A兄弟やT兄弟やMくんを集めて「新神童会」を結成して後世にまで
雅春先生の偉業と教えを語り続けて欲しい。
金は無いが・・・兵糧を送るぞ。

255義春:2011/11/05(土) 11:37:55 ID:iu5Ar./Q
>>254
元青会老人様
有り難う御座います!
まだ1つだけですので、これからが大変で頭を抱えていると言うのが
実情です。それですのでビジョンや目的をシッカリと打ち立てて、
皆と手を携えていけるように精進して参ります。

256義春:2011/11/05(土) 12:00:02 ID:iu5Ar./Q
この投稿では此の2つの誓願について記したく存じます。
・伊邪那岐文化成就燈
・伊邪那美文明成就燈
この伊邪那岐・伊邪那美、2柱で1つの事柄を表す…古事記に於いては国産みの神話に出て参りますが、
この国産みの神話というものは、世界の在り様をも示していると私は感じております。

項目は以下の通りです。
●国産みの神話について:霊的文化と物質文明の関係について記しました
 霊的文化が主とならないと生命を蔑ろにした社会になってしまう。
●天津罪と国津罪について:天津罪は生命に関すること、国津罪は社会的な決まり事をしるしています。
●文化と文明について:文化と文明というものの言葉の定義についてしました。

※とりあえず長いです。

257義春:2011/11/05(土) 12:00:58 ID:iu5Ar./Q
【国産みの神話について】
長くなりますが引用元をしつつ述べていきたく存じます。
引用元は此処です(http://www.ffortune.net/calen/izumo/sinwa/sinwa02.htm)

--------------------------------------------------------------------------
イザナギ神・イザナミ神は天の神様たちの命を受けて、国作りを始めました。

まずは天の浮橋に立って、まだ混沌としていた地球の表面に棒を入れてかき
回すと、そのしずくが落ちて重なり淤能碁呂島(おのごろしま)という島に
なります。そこで二人はその島に降りて結婚しました。

この時まずイザナギ神がイザナミ神に「そなたの体はどうなっているか?」
と聞くと「私の体には成り成りて成り合わぬ所があります」と言います。そ
してイザナギは「私の体には成り成りて成り余る所がある。私の成り余る所
をそなたの成り合わぬ所にさし塞いで国を生みましょう」と言いました。

そこで、島に柱を一本立て、その回りを回って出会ったところでまずイザナ
ミ神が「まぁなんて素敵な男性でしょう」と言い、次にイザナギ神が「ああ、
なんて素敵な娘だろう」と言いました。そして交わって産まれた子は水蛭子
であったため、葦船に乗せて流しました。次に出来た子は淡島。これも子の
数には入りません。

二人の神は何かおかしいと思い、いったん天にもどって神々に相談します。
神々は太占(ふとまに)をして占った結果、柱を回って女が先にプロポーズ
したのがいけなかったのではなかろうか。今度は男が先にプロポーズしてみ
なさい、とアドバイスします。

そこで二人は再び島に降り、結婚式をやり直して今度はイザナギ神が先に
「ああなんて素晴らしい娘だろう」と言ってから、イザナミ神が「まぁなん
て素敵な男性でしょう」と言いました。そして生もれたのが順に、淡路島、
伊予之二名島(四国)、隠岐の三つ子島、筑紫の島(九州)、壱岐の島、
対馬、佐渡の島、大倭豊秋津島(本州)で、これを大八島国といいます。

更に生み続けたのが吉備の児島(児島半島〜昔は島だった)、小豆島、大島
(山口県の?)、女島(大分県の?)、知訶島(??五島説あり)、両児島(??
男女群島説あり)です。

そして国を生み終ると次に神様を生みます。これが大事忍男神、石土毘古神、
石巣比売神、大戸日別神、天之吹男神、大家毘古神、風木津別之忍男神、海
の神である大綿津見神、水戸の神である速秋津日子神・速秋津比売神(ここ
まで10神)、風の神である志那都比古神、木の神である久久能智神、山の
神である大山津見神、野の神である鹿屋野比売神(ここまで4神)、鳥野石
楠船神(天鳥船)、大宜都比売神、火の神である火之迦具土神(ここまで3
神)です。

この最後の火之迦具土神を産んだ時、イザナミ神は陰部を火傷してしまい、
亡くなってしまいます。この時、イザナミ神が苦しみながら成した神様が、
金山毘古神・金山毘売神、波邇夜須毘古神・波邇夜須毘売神、弥都波能売神、
和久産巣日神、といったところです。

イザナギ神は妻の死を泣き悲しみ、出雲と伯耆の国境の比婆山に妻の遺骸を
葬りました。(日本書紀の一書では熊野の有馬村)そして剣を取って、妻の
死因となった火之迦具土神を殺してしまいます。この火之迦具土神の血や死
骸からはまた多くの神様が成っています。これは石拆神、根拆神、石筒之男
神、甕速日神、樋速日神、建御雷之男神、闇淤加美神、闇御津羽神、正鹿山
津見神、淤縢山津見神、奥山津見神、闇山津見神、志芸山津見神、羽山津見
神、原山津見神、戸山津見神、といったところです。

ここまでが古事記が伝える日本創成の物語です。

------------------------------------------------------------------------

258義春:2011/11/05(土) 12:01:46 ID:iu5Ar./Q
この国産みによって、日本は産み出されました。
まず、天の神様という天神が2神に国産みの命令を出したと書かれています。
又、高天原と混沌としてドロドロだった大地との間に天浮橋という中間地点的な場所があったのが分かります。
高天原が古事記に於いて実相世界を表すのなら、その実相世界と現象世界の間の地点から、
淤能碁呂島を産み出した…とあります。
そして、最初は伊邪那美から伊邪那岐に声をかけて、水子が生まれて、国産みが失敗した…
これは、伊邪那岐…つまり氣・霊的よりも、伊邪那美…実・物質が先んじてしまったというもので、
物質文明が精神文化に先んじてしまうと、物事は上手くいかないと言うものを示しています。
それだから、先ず、霊的文化の象徴である伊邪那岐が、主導していく事で、物質文明の象徴である伊邪那美を
導いていく事で、物質的な文明の暴走を防ぐという事かと存じます。

そしてこれは、現代社会への警鐘ではなかろうかと私は感じております。
なぜなら、現代社会は物質文明が先ず先になって、霊的なものに対しては、全く蔑ろにされています。
その証拠に例えば、肉食の傾向が著しく、キチンと計算したわけではありませんが、同じカロリーを摂取するにしても、
肉食の方が安くなっていると感じています。しかし、肉食と云うものは他者の生命を奪って食する行為にあたります。
古来の日本では肉食自体は仏教伝来までありました。しかし、動物の神への供犠をする事で、盛んになり過ぎないようにしていたようです。

以下はhttp://www63.tok2.com/home2/ahonokouji/sub1-59.htmよりの引用です。
------------------------------------------------------------------------------------
また、祝詞には天津罪国津罪というのがある。天津罪には、畦放ち(あはなち)、
溝埋め、樋放ち、といった水田を荒らす行為と並んで、串刺し、生剥ぎ、逆剥ぎがあげられ、
国津罪には、生膚断、死膚断、畜仆し(けものたおし)、などがある。
これから類推すると、肉食は農耕に悪害をもたらすと考えられたようである。
------------------------------------------------------------------------------------

259義春:2011/11/05(土) 12:02:46 ID:iu5Ar./Q
【天津罪と国津罪について】
それから天津罪・国津罪について書かせて頂きます。以下はwikiよりの引用です。

●天津罪
・畔放(あはなち) - 田に張っている水を、畔を壊すことで流出させ、水田灌漑を妨害することとされ、『古事記』・『日本書紀』にスサノオ命が高天原において天照大神の田に対してこれを行ったと記している
・溝埋(みぞうめ) - 田に水を引くために設けた溝を埋めることで水を引けないようにする灌漑妨害で、これも『古事記』・『日本書紀』に記述がある
・樋放(ひはなち) - 田に水を引くために設けた管を壊すことで水を引けないようにする灌漑妨害で、『日本書紀』に記述がある
・頻播(しきまき) - 他の人が種を蒔いた所に重ねて種を蒔いて作物の生長を妨げること(種を蒔く事で耕作権を奪うこととする説もある)で、『日本書紀』に記される
・串刺(くしさし) - 『日本書紀』には、その起源をスサノオ命が高天原において天照大神の田を妬んでこれを行ったと記しているが、
           その目的は収穫時に他人の田畑に自分の土地であることを示す杭を立てて横領すること、
           とする他に、他人の田畑に呪いを込めた串を刺すことでその所有者に害を及ぼす(または近寄れないようにした上で横領する)という呪詛説、
           田の中に多くの串を隠し立てて所有者の足を傷つける傷害説、家畜に串を刺して殺す家畜殺傷説の3説がある
・生剥(いきはぎ) - 馬の皮を生きながら剥ぐこととされ、『日本書紀』にスサノオ命が天照大神が神に献上する服を織っている殿内に天斑駒(あまのふちこま)を生剥にして投げ入れたとその起源を記していることから、
          神事(ないしはその準備)の神聖性を侵犯するものとされるが、本来は単に家畜の皮を剥いで殺傷することとの説もある
・逆剥(さかはぎ) - 馬の皮を尻の方から剥ぐこととされ、『古事記』『日本書紀』に生剥と同じ起源を記していることから、これも神事の神聖性を侵犯するものとされるが、
          本来は単に家畜を殺傷することとの説があるのも同様である
・糞戸(くそへ) - 『古事記』『日本書紀』にはスサノオ命が高天原において天照大神が大嘗祭(または新嘗祭)を斎行する神殿に脱糞したのが起源であると記していることから、
         これも神事に際して祭場を糞などの汚物で汚すこととされるが、また「くそと」と読み、「と」は祝詞(のりと)の「と」と同じく呪的行為を指すとして、
         本来は肥料としての糞尿に呪いをかけて作物に害を与える行為であるとの説もある

天津罪は農耕及び神事、それから動物の殺生等、生命についての禁忌を記していると私は感じております。
それを天津罪として、真っ先に持って来る所が、日本が霊的文化、生命尊重の国と私が感じる所以であります。

260義春:2011/11/05(土) 12:03:17 ID:iu5Ar./Q
又、国津罪は

●国津罪
・生膚断(いきはだたち) - 生きている人の肌に傷をつけることで、所謂傷害罪に相当する
・死膚断(しにはだたち) - 直接的解釈では、死んだ人の肌に傷をつけることで、現在の死体損壊罪に相当し、その目的は何らかの呪的行為にあるとされるが、
             また前項の生膚断が肌を傷つけられた被害者がまだ生存しているのに対し、被害者を傷つけて死に至らしめる、所謂傷害致死罪に相当するとの説もある
・白人(しらひと) - 肌の色が白くなる病気で、「白癩(びゃくらい・しらはたけ)」とも呼ばれ、所謂ハンセン病の1種とされるが、これが国津罪の一として現れるについては、
         『薬師経』に薬師如来が菩薩行を行った時に12の大願を起こし、その6番目で人間の様々な病患も薬師如来の名前を聞けば全て取り除かれるであろうと説き、
          その病患の具体例を「其身下劣、諸根不具、醜陋頑愚、聾盲跋躄、身攣背傴、白癩癲狂、」と挙げており、ここに挙げられた「白癩」が相当するとの説がある
・胡久美(こくみ) - 背中に大きな瘤ができること(所謂せむし)で、上記『薬師経』の「身攣背傴」に由来するとの説がある
・己(おの)が母犯せる罪 - 実母との相姦(近親相姦)
・己が子犯せる罪 - 実子との相姦
・母と子と犯せる罪 - ある女と性交し、その後その娘と相姦すること
・子と母と犯せる罪 - ある女と性交し、その後その母と相姦すること(以上4罪は『古事記』仲哀天皇段に「上通下通婚(おやこたわけ)」として総括されており、修辞技法として分化されているだけで、意味上の相違はないとの説もある)
畜犯せる罪 - 獣姦のことで、『古事記』仲哀天皇段には「馬婚(うまたわけ)」、「牛婚(うしたわけ)」、「鶏婚(とりたわけ)」、「犬婚(いぬたわけ)」と細分化されている
昆虫(はうむし)の災 - 地面を這う昆虫(毒蛇やムカデ、サソリなど)による災難であるが、『薬師経』に「悪象・師子・虎狼・熊羆・毒蛇・悪蝎・蜈蚣・蚰蜒、如是等怖」も薬師如来に祈れば取り除かれるであろうと説いており、
            ここに挙げられた「毒蛇」以下が相当するとの説もある
高つ神の災 - 落雷などの天災とされるが、『薬師経』の影響を勘案して、『薬師経』にある「夜叉・羅刹・毘舎闍等、諸悪鬼神」を踏まえた広い意味での悪神による災害とする説もある
高つ鳥の災 - 大殿祭(おおとのほがい)の祝詞には「飛ぶ鳥の災」とあり、猛禽類による家屋損傷などの災難とされるが、これも『薬師経』に「怪鳥来集」とあるのが基になったものとの説がある
       畜仆し(けものたおし)、蠱物(まじもの)する罪 - 家畜を殺し、その屍体で他人を呪う蠱道(こどう)のことであるが、
これも『薬師経』に薬師如来の力で人々の悪行が全て消滅するであろうと説いている中の、「告林神・樹神・山神・塚神・種々別神、殺諸畜生、取其血肉、祭祀一切夜叉羅刹食血肉者、書怨人字、并作其形、成就種々毒害呪術・厭魅蠱道・起屍鬼呪、欲断彼命、及壊其身」の句、特に「殺諸畜生」以下が基になったものとの説もある

…まぁ、何と申しますか、人間生活の基本となるマナーですね。
正直申しまして、性の乱れが大変な事になっている現在、国津罪を一部復活させても良いじゃないかとすら感じました。

261義春:2011/11/05(土) 12:06:25 ID:iu5Ar./Q
又、食事について、せい様から、雅春先生の御文章からこの様な投稿をして頂きました。
大事な事なので、私も引用させて頂きます。せい様、真に有り難う御座います!

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ところでこの食事をいただくというのは、単に肉体にカロリーを補給し、ビタミンを補給し、蛋白質を補給するというだけの意味で、
食物をたべていますと、その物質によって補給せられ、その物質がかためられて人体というものになっている気がして来ますから、どうしても物質的に人間を見て来ることになります。
食物で養われる人間も、摂取される食物も、それはただの物質である、というだけのことになります。
「物質」が物質を食べて「人間」というものになっている。そう思って食べても毒にはならんけれども、其処には物質を超えた霊的な価値というものは出て来ない。
物質は物質としてただそれだけの値打ちしかない訳であります。
ところが、私たちがいただくところの食物を、そういう風な、単なる物質的カロリーの補給だとか、物質的栄養素の補給だとかだけに思わないで、
その奥にある霊的生命を観て、それに感謝して食物をいただくとき、
内在価値が展開してくるのであります。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

この霊的生命に感謝する、そういった霊的文化が主とならないと、食事もまた崩れていきます。
何故、食に関して執拗に記すかと申しますと、食と云うものほど、人の考え方の根幹を成しているからであります。
それですので、食が崩れると言う事から、食で生命への敬意がなくなれば、社会そのものにも、
生命が主ではなく物質が主となってしまいます。そして結局は社会そのものも、今現在の様々な問題が表しています様に、
社会そのものの重圧により自壊してしまうという様になってしまうのではないかと感じております。
また、文化というものは一般的には【質】を重視し、文明は【量】を重視します。
ですので、日本の江戸時代は正に文化の時代で、1つ1つの物を大事にするものでありました。
これは何度も触れておりますが、循環型社会を形成していきます。
又、文明は現代文明が象徴的でありまして、大量生産・大量消費が社会の根本的なシステムの要因であるので、
使い捨てという現象が往々に起こります。現代文明は過労死・うつ病など人間の使い捨てすら起すシステムと言えます。
ただ、霊的文化・物質文明の両方がないといけません。
例えば、肉食は仏教伝来後、平安時代になっていくと、貴族の間では罪を犯す事を極度に恐れる事で全く肉を食べなくなりましたが、
その結果、貴族が日記等から観れば栄養失調としか言いようのない症状で亡くなる等本末転倒な現象が起きてしまいました。
それだから両方が成就する事でバランスの取れた社会の在り方を誓願されたと私は感じております。

262【鎧かぶとで】「訊け」【書込み中】:2011/11/05(土) 12:14:47 ID:???

>義春

つづきはまだかああ!(うめぼし問題?)

追伸

07:14付近から注目。福山雅治のヘコはオイでごあすw
http://www.youtube.com/watch?v=iUhydSzwek8

263【鎧かぶとで】「訊け」【書込み中】:2011/11/05(土) 12:17:51 ID:???
(×)福山雅治のヘコ
(○)福山雅治似のヘコ


 てかつづいていたのねw

 すまんすまんw

264義春:2011/11/05(土) 12:23:35 ID:iu5Ar./Q
訊けさあ
鎧兜で重そうな中、乙であります!そのまま妙円寺まで(ry
とりあえず読んで下され(泣)
それから体調やっと良くなりましたw喉痛いし鼻は崩壊だし、身体動かんし、
木曜日から体調最悪でしたから、嬉しいですわwww
それも昨日は大笑いさせて頂いたから、有り難う御座います!

265「訊け」:2011/11/05(土) 12:29:39 ID:???
「チェスト!」「チェスト!」がさっきから、

チョリソ

 に聞こえてきました。お腹がすきますね。(戦争は大変ですw)

266義春:2011/11/05(土) 12:33:04 ID:iu5Ar./Q
訊けさあ
気合だ!気合だ!気合だぁぁぁ!!
気合があれば何でも出来る!!!(違う

そういえば、昨日ご飯一杯しか食べてなかった…何も食べる気がしなかったから、
食べなかったけど、ちょっとご飯食べます。
訊けさあは梅干が良いと想いますw

267「訊け」:2011/11/05(土) 13:15:01 ID:MPQg3/HY

>ちょっとご飯食べます。

 関西人の昼ごはんって、お好み焼きかペヤングなんだろ?


    /\           /\
   /   \        /   \
  /      \     /       \
  \  かやく  \  /  ソース  /
   \      /   \      /
     \__/      \__/
      *∴:・        ///
       :※・*      ////
       ∵*÷     /////
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  ペヤング ソースやきそば   |
   |______________|

268義春:2011/11/05(土) 13:21:16 ID:SjZg29/2
>>267
訊けさあ
お好み焼きとご飯は普通ですけどね。何かオカシイのでしょうか?w

269義春:2011/11/05(土) 18:34:59 ID:iu5Ar./Q
話を元に戻して、只今、三界万霊悉皆実相開顕成仏燈について記していますが、
三界だけで今日は終りそうです・・・。

270元青会老人:2011/11/05(土) 20:56:13 ID:???
>>・伊邪那岐文化成就燈
・伊邪那美文明成就燈
この伊邪那岐・伊邪那美、2柱で1つの事柄を表す…古事記に於いては国産みの神話に出て参りますが、
この国産みの神話というものは、世界の在り様をも示していると私は感じております。

義春さんの国産みに焦点を合わせた論文感心しました。それが肉食の問題になっていったのは
さすがに今の教えwを学んでおられるとコウキタカーあとニヤケマシタ。

 さて、先輩から一言さらに論文を他所からヒントを差し上げますね。
あの七つの燈台の中心になる天孫降臨・・の搭は龍宮住吉霊宮の真後ろにあります。
この七つの燈台と龍宮住吉霊宮はとても深く関連しています。
是非、龍宮住吉霊宮建立の意義や雅春先生の上棟祭におけるお言葉をもう一度読み返して
ごらんになることをお勧めします。(「求道と伝道のために」104〜111頁参照)

 別スレでここの管理人さんの姿勢に疑問が出ましたのでたぶんもう書き込みはしませんが
義春くんや仲間たちのご多幸を祈っていますよ。

271志恩:2011/11/05(土) 23:52:15 ID:psrFh/ZU
トーキングスティクボードの584:に、さくらちゃんが書き込んでおられる
生長の家の信仰に対する箇条書きを見て、私は、おどろきました。私は、今まで何十年と生長の家の教えを学んでまいりましたが、
さくらちゃんが下記に書いておられるような、”超マイナス思考の教え”は、生長の家に入信して以来、私は、いまだかって一度たりとも聞いた事も、読んだ事もないからです。

584:さくらちゃんの文からの一部抜粋

【生長の家でも、信、ということに、かたずけられているような気がします。
 まだまだ、信仰が足りないから、未熟なのだ、
 信仰が足りないから、教えを理解できないのだ
 信仰が足りないから、人が集まらないのだ
 信仰が足りないから、社会的に成功もできないのだ
 信仰が足りないから、雅春先生の教えを否定するのだ   
 、、、、、、、、、、、、、、
 組織の運動の問題も、いつもこのことで、堂々巡りの様な気がします。
 何も根本的な問題の解決にならない、考えだと思いますが、、、  
 それは、雅宣先生も指摘していました。、、、、     】

《すべて救われ済みの、教え》なのに、、信仰が足りないから、信仰が足りないから、、
なんて、生長の家では、いまだかって一度も 教えられた事は、ありませんでした。

さくらちゃんは、いったい、どこの宗派の教えのことを書かれたのですか。
私は、呆れるばかりです。

272義春:2011/11/06(日) 01:21:05 ID:SjZg29/2
>>270
元青会老人様
有り難うございます。ヒントを下さり感謝の言葉が見当たらない程であります。
家に殆ど資料がない中、手探りで書いてきておりますので、暗闇の中で一条の光を照らして頂いた思いであります。
正直申しまして、元青会老人様の御教導あればこその七つの燈台の誓願についての論文でありますので、ご投稿されないのは辛いものです。
…とは申しましても、私もこの論文を完成させたら、此処を去るか休もうと思っております。
この頃、体調が思わしくなく、かなり身体を壊しているのが自分でも分かっております。
26の時の癌でガタがきたのです。此処まで再度あちこちに転移した癌を乗り越えただけでも僥幸というものかもしれません。
ですので私は長生きは望んでおりませんが、母の孝行の為に、少しの間でも良い、それだけでも元気に生きたいものです。
草葉の陰から見守る楽しみがあるのを喜びつつ、論文を完成させて頂きます。
この七つの燈台こそが人類救済だと信じています。

273元青会老人:2011/11/06(日) 12:15:26 ID:???
義春さん、どうか無理をなさらないように・・・

どうか休養中にのんびりと「求道と伝道のために」を手に入れられてお読みください。
ちなみに、現在発行されているかどうか分かりませんが、この本は地方講師と光明実践委員
時にテキストとして渡される本です。谷口清超先生監修です。

H先輩や委員長なら確実にお持ちのはずです。地方講師の先生は必ず持っておられると思います。
それではどうぞ・・・ごゆっくり、心静かにご静養ください。

274義春:2011/11/06(日) 23:17:17 ID:iu5Ar./Q
元青会老人様
有り難う御座います。
体調は相変わらず優れませんが、「求道と伝道のために」は、
他人様にご迷惑をおかけするのは、申し訳ないので、
なるべく独力で手に入れて、それを読んでから記します。
少し時間がかかること、お赦し下さい。

275義春:2011/11/06(日) 23:32:30 ID:iu5Ar./Q
今、amazonで注文いたしました。
こういうネットを使った本の注文は初めてしましたが、
便利な世の中になりました・・・。

276さくら:2011/11/07(月) 01:37:42 ID:T/77sMGw
志恩さま

もともと、わたしは、本物の生長の家の信仰信念を持つ方には、
呆れるような信仰者だと思っています、
組織の疑問なんか持って、ボードしているんですからね。
黙って神想観してください、と昨日も注意されました。
今までも、呆れられることなんて、たくさん言ってますし。

だから、もともと呆れられてる、と思っていたので、
そこを読んで志恩さまが反応されたのは、ちょっと不思議なくらいでした。

これは、以前の教習会において発表されたある本部講師が、
「信仰が足りなかったので、我々の運動が成しえなかった」
というような発言があったことに対して、
雅宣先生が指摘した内容に関連して書きました。

信仰をしていくうえで、
生長の家の皆さまは、感じたことはない想いなのですね。
それは失礼いたしました。

カルトにいたわたしだけなのでしょうかね。

信仰がまだまだ、浅いな、勉強したり、神想観しなくちゃ、
そんなことも以前は思っていました。

そうなんですね、生長の家の方は、そうしたことは感じないのですね。

組織にいても、たまに聞いてたことだったのですが、
これは、呆れる内容なんですね。勉強になりました。

また、ご指導ください、ありがとうございます。

277さくら:2011/11/07(月) 01:38:24 ID:T/77sMGw
あれ、義春さま、ここにいたんだ。

旅に出たって噂はちがったんだね、安心。

278さくら:2011/11/07(月) 01:46:03 ID:T/77sMGw
義春さまの前の文をよく読めなくて、失礼しました。
お身体一番に、大切にされて下さい。
義春さまには、本当に助けていただいていますので、
大切にしていただかなくては、いけません。
休養されて、義春さまの本分を果たされて下さい。

書ききれずにすみません、余計なひと言、
失礼しました。

279志恩:2011/11/07(月) 09:50:24 ID:psrFh/ZU
さくらちゃん

ここの掲示板は、多くの方がご覧になられているので、ご覧になられている皆様が、「生長の家の教えは、こうなのだ。
こんな超マイナス思考の考え方を信徒におしえているのが、生長の家の宗教なのだ」というふうに、生長の家の教団そのものが、誤解されそうなので、
 271>志恩で、反論したのです。

あなたのコメント類を読みますと,私達のような古くからの生長の家の信徒のいうことを、ひっくるめて、いちいち自分の都合のいいように曲解して、
時代遅れの、どうにもならないヤツラがこういってるというように述べているな、と感じる事が多々ある。

再度,貴女の文を書きます。
 【生長の家でも、信、ということに、かたずけられているような気がします。
 まだまだ、信仰が足りないから、未熟なのだ
 信仰が足りないから、教えを理解できないのだ
 信仰が足りないから、人が集まらないのだ
 信仰がたりないから、社会的に成功できないのだ
 、、、、、
 組織の運動の問題も、いつもこのことで、堂々巡りの様な気がします。】

このようなことを上から指導されていると、貴女が書かれたので、私は、何十年もまえから、生長の家で学んでいますが、私は、このような
足りないから、だめなのだ。足りないから、だめなのだ。こんな暗い憂鬱な思想は、いまだかって生長の家で、聞いた事も読んだ事もないので、
この教えは、どこから持って来たのか。あきれる。と言ったのです.

すると、再びの276>のさくらちゃんからの私へのコメントによりますと、この「足りないからだ」発言は、なんと以前の教習会において、本部講師が、
 「信仰が足りなかったので、我々の運動が成し得なかった」という発言があったということを、今度は、お書きになられました。

さくらちゃんは、「訊け君」の”「谷口雅春に訊け」ブログ”をお読みになったことが、おありでしょう。
雅春先生時代の、幾人もの本部講師や、雅春先生ご自身の動画の講話や文章が、たくさん掲載されてますが、どこに、そんな、マイナス思考の教えが載ってますか!

最近の本部講師が、「足りないから、足りないから、、」という発言をされたということは、その本部講師が、創始者が説かれた教えと、違ったことを
発言されているといっても、過言ではないと思います。

あの,足りない、、発言は、さくらちゃんが、言ったのではなく、その本部講師が言ったのだということが、わかりました。ですから、
貴女にたいして、あきれるばかりだと言った事は、撤回しますが、「足りない、、」発言は、内容としては、呆れる内容です。これは、撤回しません。

280初心者:2011/11/07(月) 10:00:42 ID:hogyfr1M
>>271
志恩様

>《すべて救われ済みの、教え》なのに、、信仰が足りないから、信仰が足りないから、、
なんて、生長の家では、いまだかって一度も 教えられた事は、ありませんでした。

孫引きでありますが、プラグマティズムのウイリアム・ジェイムズはつぎのように
言っています。

○一元論の宗教的安定というのは合理的に基礎づけられたものではなくて、
「全実在はすべて善である」という信仰にほかならない。事実、一元論は
こうした楽天的な信仰をいつも好んで用いているのだ。一元論者によれば、
たとえ見かけ上どんな危険があるようにみえても、世界はきっと救われるはず
であり、否、無条件に、永遠のむかしからすでに救われているのである。

ウイリアム・ジェイムズが言っているように、一元論は、「すべてが善であり、
すべて救われ済み」という発想にゆきつかざるを得ないのであります。一元論を
取り上げた時点で、結論はすでに決まっております。「すべてが救われ済み」。
これは、ことさらに新しい思想ではなく、一元論が必然的にたどりつくべき結論
なのであります。これは、哲学的には、すでに決着のついた問題であるはずです。

「すべてが善であり、すべてが救われ済み」と説かれた雅春先生は、哲学が予想する
結論へと必然的にたどりつかれたのであります。一元論は、かならずここにたどり
つきます。ここにたどりつくよりほかはありません。「超マイナス思考の教え」の
ほうが、わたくし的には、意外性があって、一元論の決まりきった楽天的発想よりも、
じつは興味があるのです。

281志恩:2011/11/07(月) 10:09:55 ID:psrFh/ZU
ここの掲示板をご覧の、世界中のみなさまにお知らせです。
どうか
 
【「谷口 雅春に訊け」ブログ】 を検索して、一度でもいいですから、観て下さいませんか。

私が、これをお勧めした皆様は一度観たら、お気に入り(ブックマーク)に必ず、入れて観て下さってます。そして、元気に生きて行く糧にされてます。
ここのブログには、本物の生長の家の真理のエッセンスが、まめに更新されて載ってますので、あなたさまも、必ずや お気に召してくださると
存じます。

282さくら:2011/11/07(月) 10:27:30 ID:ME8aqZFE
志恩さま

志恩さまの、生長の家を愛するお気持ちは、
私のような新米信徒には到底及びませんが、
私の立場において、十分理解します。
私も感じているからです。

志恩さまも、本当の気持ちを私にお伝え下さいました。
私も、では、向き合います。

本流に書いてある内容や言葉、生長の家の中で批判し合う状況
には、もう十分過ぎるほど、生長の家を傷つけられているのですよ。

ですので、まず、 なぜ、私が流れの中で書いた、信仰が足りない発言に、
引っかかり、書かれるのか、わからないところがあります。

信仰する者は、このようなことを、一度は、考えたことが、ございませんでしょうか。
私の信仰が足りないから、こうなったのではないか、
私の心を振り返り、そのような発言をしたことは、ないでしょうか。
今まで一度も、生長の家の信仰を持つ方は、考えたことがないでしょうか。

また私がこれを書いた、流れをよく、ご覧になって考えて頂きたいのです。

ただ、信を問題にするだけでなく、
真理を求めるとは、救済を実現するとは、どういうことかを、
突き詰めて考えなければ、組織運動は、行き詰まる、
そういう意味で雅宣先生は、指摘されたことを、
言いたかったのです。

私には、「全ての問題は、あなたの心にあるから、神想観して心清めて
解決したらいかがですか、」との指摘に対することも、同じです。


言葉のアヤで、私が意図する真意を伝えられない、
表現の拙さを、大変もどかしく感じます。

信で乗り越える、という以上の踏み込んだ姿勢が大切だと仰っていたことを、
私は書きたかっただけです。

283さくら:2011/11/07(月) 10:35:09 ID:ME8aqZFE
ボードをはじめることは、このような葛藤を生むことが分かっていたので、
大変気の重いことでした。

思いますのは、今までの生長の家のやり方や伝えかたでは、
やはり、限界なのだということです。
今までの歴史の非難では、ないのです。
もう、雅春先生の言葉がこういってるから、
という根拠では、
限界だと思っているのです。

文意の中での言葉のアヤの引っかかりをこえて理解しあおうとしないと、
結局すれ違いの、水掛け論になるので、
それは、避けたいのです。

284志恩:2011/11/07(月) 10:38:37 ID:psrFh/ZU
スナフキン君

コメント、ありがとうございます。貴方の280:を拝見しないで、281を書き込みました。
いま、来客がありましたので、すみませんが、後ほどお返事させていただきますね。

285八百比丘尼:2011/11/07(月) 11:27:15 ID:j8iOdie.

 さくらちゃん。
あなたにばかり、辛い役目をさせてしまって、ごめんなさい。
あなたの言いたいことは、私なりに理解しているつもりです。
私の中にも葛藤があります。
でも、どうしてもうまく言い表すことが出来ない。
それをあなたは勇気をもって言ってくれました。
ありがとう。
何とかあなたの気持ちに、寄り添ってゆきたいと思っています。

毎回、ふざけた事しか書けない私を赦してね。
良い人の仮面が剥がれなくなってしまった私は、ささやかな
自己破壊をくり返しているのです。



        −−ソクラテス鈴夜ーー

《 人間というものは大変だ。
  色んなことを知らなければ、生きてゆけないらしい。
  良い学校に行って、良い仕事に就いて、偉くなって、お金を沢山稼いで。
  で、そのあとどうするわけ?
  お金があれば、毎日のんびり暮らせるじゃないか。って。
  なんだ、今のオレと同じじゃん。
  別にな〜んにも知らなくたって、のんびり楽しく暮らしてるよ。

  【他人の無知を指摘することは簡単であるが、
   言うまでもなく人間は世界の全てを知ることは出来ない】
                       ソクラテス

  そして人間は、猫世界の全てを知ることも出来ない。 》

286初心者:2011/11/07(月) 12:34:21 ID:hogyfr1M
ビクニねえさん

他人の無知を指摘するのは簡単かもしれませんが、人間知をさげすみ、自分たちは
人間知の上をゆくと信じておられる方々の無知に言及するのは、簡単ではありませんね。

そうした言及じたいが人間知とみなされてしまいますから。

287さくら:2011/11/07(月) 13:04:02 ID:MVa4lFHc
比丘尼おねえさま。

この様な時こそ、
簡単に、ありがとうございます、
とは、言えないのですね、

辛い役目なんて、とんでもない、
あなたの言葉だけでも、
充分報われることです。

考えることがあるのは、
幸せなことですね。
完全な神があえて、不完全な姿で、
わたしをこの世におくってくれたのですから、
この不完全を、この無知さ加減を、わたしなりに楽しみたいと思っています。

誰が完全であることが正しいと言ったか、
わたしは、知らないのです。

わたしは、不完全を、足りないことを、
選んで生まれてきたのです、比丘尼おねえさま。
この貴い意味を、わたしは、
何度も、噛み締めたいのです。

あなたのあたたかいユーモアが大好きです。
だから、そのままでいて下さい。

ありがとうございます、

ちなみにこの言葉は、
宗教など、
なにも関係ないところの、
わたしの心のこえ、です。

288志恩:2011/11/07(月) 13:39:12 ID:psrFh/ZU
初心者さま

中立一元論者のウイリアム・ジェームスの本は、若いころ読んだことがあります.哲学者、心理学者、思想家。
初心者さまは、超マイナス思考のほうが、一元論の「全てが善であり、すべて救われ済み」の思想より、意外性があって、じつは興味があるのですね。
そして、他のスレッドで、18年前に悟りを開いたともおっしゃってますが。
スナフキン君は、名のごとくこころの旅人ですから、哲学的分野のみならず他方面もまなばれ心の旅を現在も続けておいでです。

私達、古くからの生長の家人は、スエーデンボルグ、ラルフ・ウオルド・エマーソン、タゴール、などの至高の知恵が書かれてありますニューソート系の本などを多く読んでいました。
しかし、スナフキン君のように他方面の本は、読んでいません。ですから、貴方のむずかしい数々の哲学的用語は、すごくわかりずらいのです。
最近、ネットで、興味あるブログを、見つけました。

"ITスペシャリストが語る芸術”ブログ。この中に載っている 3つのタイプ別の悟り方 も、他の記事も面白かったです。

ブログの作成者のプロフィールは、KAY(けい)。ソフトウエア開発技術者、MCSD、MCDBA資格者、神道家、タオメスト、神秘思想家、一日一食の菜食者。とあります。

ここへ、内容を書き写したいのですが、大変なので、もし、まだご覧になっておられないのなら、一読されても、いいかもしれません。
2010.08.14に、❶❷❸べつの悟り方があると載っているのですが(それは、ご覧ください)

実際には、どれか1つの道のみということはなく、いくらかは全ての道に関わる。ラマナ・マハリシや、ニサルガダッタ・マハラジは第一の道で悟ったが、普通、そういった解脱者は無名である。
マザー・テレサやガンジーは第三の道の代表的な体現者である。アルベルト・シュヴァイツァーは、主には第三の道を行ったが,先ずは第ニの道で、神学と音楽を極めようとした。次いで、芸術や学問への探求の情熱と
世界の不条理の板挟みとなって、否応なく自己の心をみつめることとなり、第ニの道に入り、最後に第三の道に進んだ。彼の悟りは生命の深い洞察として形(生命の洞察)にもなった。
アルベルト・アインシュタインは、第一の道と第ニの道を渾然とさせ、化学の中に霊的叡智を持ち込んだ。そして、バートラント・ラッセルなどとともに人類奉仕への道を進んだ。完成には至らなかったが、人間として偉大な
一生であった。

ですから、悟りにも、いろいろあり、段階もあるのですね。その悟りをひらくにも、自分に向いた道があるのです。
雅春先生の悟りを,学び、それを実行して、人生のは励みにしている人たち。でも、雅春先生の悟りは、まだまだ、自分が到達した悟りには、達していなかったのだと思われる、といわれるスナフキン君のような方々、
それぞれが、ご自分に向いた道、ご自分と波長の合う道を歩むしかないのでは?

宗教思想も、いわゆる諸刃の剣ですから、組織でも、個人でも、真理を利用して、人を支配するための道具に使うようになったり,他人をさばく為に使うようになったとしたら、宗教は、人類の幸せとは,違った方向を向いてしまっているという
ことになりかねませんね。真理は、本来、自分を鼓舞したり反省したりするもので、それで、自分のできることは、実際に実行しつつ、自分も他人も同時に幸せにするためのものだと思います。

289初心者:2011/11/07(月) 14:09:22 ID:hogyfr1M
志恩様が書いておられることに共感いたします。悟りはひとそれぞれでよいので
ありますよ。それを、こうでなければならないと決めつけるところに、問題が生じて
くるのでありますね。

真理を少しばかりかじったからといって、人間知をさげすみ、ことあるごとに軽蔑
しようとする人たちがいますよね。わたくしは、こうした人たちが許せません。いずれ
手痛いしっぺ返しを受けるでありましょう。

雅春先生は、こうした人たちの存在を認めておられるのでありましょうか。わたくしは、
認めておられるとはおもわないのでありますが、「信が第一である」といっておられる
ような方々は、認めてもらっていると考えておられるのでありましょうね。

わたしくは認めませんが、雅春先生は認めておられるのでありましょうか。

290義春:2011/11/08(火) 01:15:40 ID:SjZg29/2
元青会老人様
Amazonより、お勧めされた本を拝読しました…真に申し訳ありませんが、内容が深く、今の私の器量では到底書ききれないと感じております。ですので今は書けません。

それから、私は此の投稿を以て、此処から去る事に致しました。数ヶ月から1年程の期間を観て、養生に勤めたく想います。

簡略ながら、此処でお世話になりました皆々様に厚く御礼を申し上げつつ、去る事に致します。

291【はあ?】「訊け」【ええ?】:2011/11/08(火) 07:49:12 ID:D0Kb5yw.

>義春

 へんな星に、連れていかれんのか?










         ∩
         //
        //
        | |  /⌒ヽ         /⌒ヽ
        | | / 冫、)        ./ 冫、)
        | | /  ` /         /  ` /
        \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
          |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
          |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
         /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
         |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒ヽ/  |::::||::|
          | / | |   / ´_ゝ`)  .| /.| |
         // | |   |   /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

              ↑
             義 春

292かぴばら:2011/11/08(火) 17:23:57 ID:TjlpqfpM

義春様〜〜!(号泣)

数々のご講義素敵でした。私のような理解少ない者にも暖かい愛を注いで下さり、有難うございました。

ほのぼのとした義春様の書き込み(ちょっと違うか?)ををいつもニコニコしながら読んでましたよ。ゆっくりお休みくださいませ。私は貴方様のお話をきっかけにもっと病気に対する理解を深め、患者さまに接しようと思いました。

素敵な義春様にエールを送ります。そして義春様の点滴にも(やってればの話ですが)LOVE♡

ゆっくり休んで又英気を養ってご登場くださいませ。楽しみにしております♪(本当は涙・涙です。寂しいよ〜)

293初心者:2011/11/08(火) 19:25:33 ID:hogyfr1M
義春さん

事情がわかりませんので、なんといってよいのかわかりませんが、義春さんも
すでに、それがなんであるのかはご存じであるはずですので、心配はしており
ません。わたくしも、数百回にわたる体外離脱経験により、人間の本質が霊で
あるのは、主観的にも客観的にも確認いたしております。なにも心配せず、
養生に、そしてなすべきことに専念してくださいね。

294義春:2011/11/08(火) 19:39:04 ID:SjZg29/2
>>293
初心者さま
ご挨拶に舞い戻って参りました。初心者さまには心の底から尊敬申し上げ、又、様々なお言葉に感謝しております。

私も、養生しつつ、すべき事をしつつ、真理について考えていきたく存じます。身に染みるお言葉、有り難うございます。

295義春:2011/11/08(火) 19:42:42 ID:SjZg29/2
>>292
かぴばら様
有り難うございます。点滴は少ししました…大小10を越える手術をしましたが、中々、針を指すのは慣れませんね。
まぁ…数ヶ月、ゆっくり休みます。有り難うございますね。

296義春:2011/11/08(火) 19:46:00 ID:SjZg29/2
では、これにて去らせて頂きます。
最後になりましたがトキ様を始めとする方々におかれましては、本当に有り難うございました!
皆様のご多幸を心から祈っております。

297「訊け」管理人:2011/11/08(火) 19:52:49 ID:uEcp2dog


いいか、義春。最後になぜ俺は「キャバに行くのか?」それを説明しておく。
        (゚д゚ )
        (| y |)

エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
       H  ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/

    二つ合わさればヒーローとなる
        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/



追伸

更にひっくり返せば俺エッチとなる
        ( ゚д゚) OREH
        (\/\/

298トキ:2011/11/08(火) 20:08:05 ID:hKCzLzOI
>>296

義春様

 この掲示板が始まってから、ご奮闘下さり心から感謝申し上げます。
体調が悪いのにおつきあい下さり、申し訳ない気持ちです。無理をされた
と思います。管理人としても、本当に御礼を申し上げたいと思います。

 しばらく休養して、体調が戻ったら、また復帰して下さい。

 では、また掲示板でお会いする時まで。本当にありがとうございました。

合掌 ありがとうございます

管理人 敬白

299トキ:2011/11/08(火) 20:08:35 ID:hKCzLzOI
>>297

 いやー、いーですねえ。吹き出しましたよ。

300さくら:2011/11/09(水) 09:16:13 ID:T/77sMGw
>297
かんとく、
ここ5年浮気しない、古き良き日本の香りを残す妻を愛する男って、くだりで、
見直してたのに・・

ざんねんだわ。

301「訊け」管理人:2011/11/09(水) 11:29:48 ID:MPQg3/HY

>さくらマネ

          ∧_∧   あなたが落としたのは
          ( ゚ω゚ )   金の夫ですか?銀の夫ですか?
        ■⊂   ⊃■
          /   !
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::
        :::::::::       lヽ,,lヽ 普通の夫です・・・
          _..       (    )
-― ―'ー'-''―-''―''-''―''―と  i '''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  '''''     '''''   しーJ 、、, ''''''''''
     '''''    '''''''''' 
                    ↑ ヨメ









          ∧_∧  正直なあなたには
          ( ゚ω゚ )  HEROな夫を!!
      バリバリ.C□ソ
          /   !
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::
        :::::::::       lヽ,,lヽ やめて!
          _..       (    )
-― ―'ー'-''―-''―''-''―''―と  i '''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  '''''     '''''   しーJ 、、, ''''''''''
     '''''    ''''''''''

302ももんが:2011/11/10(木) 12:55:00 ID:XXCuaQns
皆様、おはよう、ございます!

a hope様、トキ様のご要望に、より、今日より、此方、成るべく、体験談や、お話を、たくさん、書いて、喜び、満たして、行きたいと、思います。

今日は、私の、最近見た、興味引いた、動画から、お話致します

皆様、チンパンジーは、ご存じですよね?動物園や、サーカスへ、行かれると、ご覧に、なれますね。大変、頭の良い、人間に良く似た、動物ですね。

では?ボノボをご存じですか?この、動物は、以前ピグミーチンパンジーと呼ばれていた動物で、チンパンジーと良く似ていますが、生活行動や知能がまるで異なります。


チンパンジーも、ボノボも、アフリカ中央部の西海岸から東海岸にかけて、生息し、ボノボの方が、中央よりに、生息してます。

チンパンジーは、皆様が、動物園で、ご覧になる、素顔で、果物やお菓子を良く食べて、人間の言葉も、多少理解できて、芸能が、出来ると、思われてませんか?また、テレビで、道具使い、白蟻などを食べる、まあ、比較的、おとなしい、動物と思われているでしょう?

でも、実際のチンパンジーは、成長すると、格差社会が激しく、チンパンジーどうしの、テリトリー争いで、敵を殺して、その肉を食べたり、子殺してその肉を食べたり、小さいサルや、シカ、猪を、狩りをして、食べる、比較、肉食性や攻撃性が、高い、動物で、有る事が、最近わかって来たそうです。
アメリカの動物実験の長年研究では、チンパンジーは、人間の言葉は、殆ど理解出来ない事が、解って来ました。


一方、ボノボの生態を、自然と、実験の両面で、研究しているようですが、ボノボは、自然の中でも、子供を背負い、両手に小枝握り、約、30キロくらい、二足歩行できるそうです。これは、チンパンジーには、無理で、現在の地球上では、人間とボノボだけです。

ボノボの歩き方は、現在学問上の人間祖先、アウストラロピテクスに、一番近い、骨格で、歩行状態だと、解ってきています。

それから、これは、実験所で、飼われてる、ボノボ、二匹は、特集な、ボードを使い、人間と会話できます。此れは、驚くべき事です。ゲームも出来るし、人間のお手伝いも出来る。自分のしたい事を、ボードを使って、人間に、お話します。

凄いです!

ボノボや、チンパンジーなどの、類人猿は、人間と骨格の違いがあり、『言葉』を発する、骨格に、なっていないので、言葉の発声は、出来ないそうです。


さて、『生命の実相』や谷口雅春先生の著作の中に、人間は、『人間は、猿の子孫では無い、人間は、初めから、神の子として存在した』と言う意味の事、言われてる、とこありますね?


私は、肉体人間すなわち人間の器が、『言葉』を話せたるような、姿に成るまでに、何千万年とか、凄い、時間が、かってるんですよね?
そうですね、例えば、私の身近で例えるなら、朝顔の種蒔いて、花咲いて、種とるまで、時間かかるように、神様が、今の言葉か話せたる、人間を創造するまで、永い年月の神の知恵がかかったと、思いますよ。だから、谷口雅春先生や『生命の実相』で言われる事は、消して、間違いではないですよ。


古人類学の話だと、人間は、『火』を使い、肉食をする事により、知能を発達させたらしいと言われています。

それと、火を使う習慣と、『埋葬』の習慣が、人間には、古くからあり、壁画を描いていた、時代の人たちには、既に、神の意識や祖先の意識、すなわち、宗教が、存在していたんだ言う事が、解って来ています。


『火』を使い『直立歩行』し『言葉』話すようになった時、神の創造した、肉体的人間に人間の霊を持った、人間が、現れたのだと、私は、思います。


神様の創造の知恵は、偉大ですね。

それと、『生命の実相』に書かれてる事は、神の知恵ですから、科学の証明や、哲学的証明より、私たちの、極、身近な事で、理解できるし、どんなに、科学、文明が、進もうが、人間の真心を、大切にしてるから、素晴らしいですよ。


すいません、皆様、下らない、お話、長々、いたしました。

皆様、午後も引き続き、頑張って下さい!ありがとうございます!

303ももんが:2011/11/10(木) 13:43:23 ID:XXCuaQns
>>302

皆様、ありがとうございます。

ボノボの話の続きです。

すいません、長々と、生長の家と関係無い、話で(笑)

ボノボなんですが、その、食事は、自然生態では、一応、雑食です。 小さい小動物(ネズミなど)を食べれば、果物や木の実を食べます。ですが、チンパンジーより、菜食主義者で木の実類が、多いようです。

子育ては、グループて、子育てをして、子供を大変可愛いがるので、チンパンジーと違い、子殺しはしないようです。

そして、群れや、グループで、争いが、ありますが、必ず、『和解』します。これが、ボノボの素晴らしい、生態です。

ボノボの『和解』方法は、男性であれ、女性であれ、抱き合い、お互いの『性器』を擦り合わせて、性行動を、します。

チョト、人間からすると、エッチな、感じですが、彼らは、これにより、興奮状態を柔らげ、仲良しになり、食べ物を分けたり、毛繕いしたりします。


素晴らしでしょ!


後、これも、エッチな、お話に、成りますが、ボノボは、交尾期以外に、男女で、交尾したり、同性愛行動したり、人間しか、出来ないと、思われていた、正常位で行動も、行います。


これは、チンパンジーには、出来ないようです。


ボノボは、凄く、平和思考を本能に持つ、動物なんだ、生態から、解って来たようです。


各、人間様は、どうでしょう?

人間にも、和解の本能は、あるんですよ、人間は、神の子なんですからね。


だから、合掌して、相手を、拝む事が、できるのは人間だけなんですもの。

雅春先生も、講話テープて、言われてましたから、人間の『和解』の仕方は、合掌礼拝に、だと、私は、思います。

皆様、ありがとうございます。合掌礼拝

304トキ:2011/11/10(木) 13:53:15 ID:4s1j/Hko
ももんが様、引き続き興味深い話をして下さり、感謝しております。

ボノボの事、不勉強なもので、知りませんでした。勉強になりました。
本当に、ありがとうございます。

 余談ですが、天理教の教祖が「天理が人類発祥の地」と言ったら、サイトで「人類発祥の地は
アフリカだ」という反論が書いてあり、面白かったのですが、人類発祥の地という意味が両者
で少し違うのですね。

 多角的な視点でのご教示を賜った事を心から感謝申し上げます。

合掌 ありがとうございます

305ももんが:2011/11/10(木) 16:11:27 ID:XXCuaQns
>>304

トキさま

トキさま、ありがとうございます。

レス、ありがとうございます。

天理教のお話、面白いですね。大本教なんかも、似た、解釈してますね。


生長の家でも、雅春先生は、著書で『人間は、猿の子孫何かじゃなくて、最初から、神の子だった』とお話してます。


私は、良く、科学雑誌『ニュートン』なんか、楽しくて、見るんですが。

私の見素干しい、知識で、申し訳ないのですが、確か、アウストラロラロピテクスの1人の女性のDNAを皆、持ってる事が、解析されるそうですね。

だから、アフリカ起源説は、今、肉体人間としては、最大の有力な学説ですね。

ただし、リアールマン=真の人間が、誕生したのは、もっと、後の時代では、私は、思いますよ。

だって、生長の家の勉強を確りしてる方なら、理解できると、思いますが、心世界の時物が、現象界に具現化するまで、凄い、時間が、かかりますからね。


だから、真の人間の心を持った、人間誕生は、私は、科学では、解明できないのでは、と思います。


勿論、各宗教、宗派の人類誕生説は、人間の尊厳や心を養うのに、必要な事なので、不定しては、行けないと、おもいます。


逆に、学問として、真実学説は、生きて行く、道具や知識として、尊重して行く必要は有るでしょ。

クルマの車輪のように、上手く、空回りしないように、全ての人の役にたつといいですね。


トキさま、ありがとうございます。合掌、拝。

306a hope:2011/11/10(木) 18:43:31 ID:kcv2QXTk

ももんがさま

こちらの板への書き込み、ありがとうございます。

ももんがさまの書き込みは、とても具体的でわかりやすいです。
そして、そのなかには、ちゃんと生長の家の教えが含まれているような気がします。

トーキングボードは特殊なボードで、スティッカーのテーマに沿った話をするのが、
基本なんで、スティッカー以外の方の発言に対して、感想言ったり、
質問したりしにくかったりするので、ももんがさまのこちらへの書き込みをトキさまに、
提案させていただきました。

ボノボのお話も、大変興味深いですね。
もしかして、彼らは、人間よりも霊性が高いのかもしれませんね。
だって、必ず『和解』ができるんですから...

わたし、こんど生まれかわったらアライグマになりたいと思ってたんですが、
ボノボの方が良くなりました(笑)

だって、争いのない平和な世界で子育てしたいですもん。

これからも、ももんがさまの書き込み楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

307ももんが:2011/11/10(木) 20:17:31 ID:XXCuaQns
>>306

a hope様へ、合掌、拝。

a hopeさま、レスお読みくださり、ありがとうございます。

アライグマですか?

昔、ラスカルて、アニメやってましたね。


でも、アライグマて、京都あたりでは、害獣に指定されますよ(笑)

確か、文化財のお寺の柱とか、かじったり、傷つけたりするらしくて。


アライグマは、元々、外国の生き物ですからね。日本に馴染むわけがないのに、色々な人間の方の都合で、野放しに、なって、増えてしまったんですよね。


あ?そうですね、クマと言えば、北海道のヒグマが、最近ニュースで、話題でしが、大正時代に、旭川で、ヒグマにより、村が、教われた、事件ありました。
吉村昭氏・『羆嵐』て小説にもなってる大変、有名な事件です。
ヒグマが、女性3人、子供5人だったか、食い殺し、村人に、ケガを追わせた事件。

ヒグマは、自分の縄張りに、有る生き物を、補食すると、それを食べ尽くすまで、移動しない習性から、村で、女性が、補食された事から、発生した、事件です。

ヒグマは、日本以外のアラスカやシベリアでも、人を襲った事件が、確認されてますから、北海道へ行く時は、皆様、a hope様も、ヒグマには、充分に、きおつて下さい。


お昼ごはん食べようとしたら、自分が、ヒグマのお昼ごはんにならないよい。ご注意下さい。


a hopeさま、また、私、つまらぬ、お話、良かった、お付き合い下さいませ。

a hopeさまが、健康で、幸せで、ありますように。

308トキ:2011/11/10(木) 21:04:48 ID:4s1j/Hko
ももんが様

 すばらしいです。ぜひ、続きをお願いします。

309ももんが:2011/11/11(金) 08:18:43 ID:XXCuaQns
皆様、おはよう、ございます。今日は、雨で、気持ちも、憂鬱になりがちですが、神想観、して、元気に、楽しい、御愛行に、務めましょう

皆様が、今日も、元気で明るく、楽しく、幸せで、ありますよに、お祈りいたします。ありがとうございます。合掌 拝。

さて、今日は、私は、先祖供養と浄心行の為、錬成に出かけきます。

浄心行してると、やはり、解決されてく、自分の問題、解決されるの、凄く実感されますね。

浄心行!すごい!

感じです。

いま、私の浄心行で、解決してる問題は、職場の人間関係の事です。


客観的には、大した問題に、見えませんが、今年に入り、職場のリーダーが、新しく、赴任して、今まで、和気あいあいだった職場が、お互い、歪み合うようになってしまいいました。


浄心行を初めて、もう、3ヶ月ですが、リーダーや仲間の雰囲気が、少しずつですが、色んな、出来事をとうして、柔らかくなって行くのを、実感していまして。


浄心行、改めて、すごいや!

て思い、続けてます。

勿論、神想観や、聖経をあげるを成るべく、毎日必ずしてます。


私の、つい最近、どうでも良い、体験談です。


後、昨日、ボノボや、チンパンジーのお話を、いたしましたが。

今、アフリカでは、ボノボやチンパンジーが、『ジャンク・ミート』として、食肉として、密売密猟されていて、チンパンジー、ボノボ、ゴリラ等の生命の危機を脅かされてます。
何故、チンパンジー、ボノボ、ゴリラの肉をアフリカの人が密猟密売するのか?

密売密猟の特に多い、西アフリカの国々の国民は、貧しく、明日の糧を得る為にチンパンジー、ボノボ、ゴリラの肉を密猟密売する事を、悪い事とは、思わないのが、現実のようです。


類人猿の肉を、食した事から、エイズやエボラ熱など、病気が、発生したと、言われるくらい、食しては、ならない、肉の1つなんでしょ。


後、我が国の、鯨やイルカ漁を野蛮と、言う人たちもいましたね。


私は、食肉は絶対いけないと、思いません。


ただ、植物も動物も、全て神様の命ですから、食べ時は、その命に感謝するは、人間だけが出来る、行為だと、思います。

昨日、レスしましたが、人間が、逆に、クマやライオン、トラに、食べられる事だって、あります。その時、自分が、進んで、そのトラや、クマの餌食慣れる人を、私は、真の聖人と思ってます。


私にも、まだ、まだ、そんな、事出来ません。怖くて、逃げようとしますね。(笑)


トキ様、a hope様、志恩様、役行者様、その他このレスを読まれた、皆様が、健康で、幸福で、ありますよに。
ありがとうございます。

合掌、拝

310a hope:2011/11/11(金) 08:59:07 ID:kcv2QXTk

ももんがさま

ももんがさまの書き込みを読ませていただくと、私も練成に行きたくなりました。
不思議ですね。
祈りのパワーがすごいのですね。
素直に、そのパワーに従わせていただきます。

感謝 合掌。



アライグマになりたいと言ったのは、本心ではありません。すみませんでした。
でも、ボノボならいいですね(笑)




みなさま おはようございます。

今日は、わたしは図書館に行って、途中、予約を入れてある美容院に行きます。
長い髪を、短くしようかまだ悩んでいます(笑)

それでは、わたしの大切なこの掲示板のみなさま 今日も良い一日をお過ごしください。

311ももんが:2011/11/11(金) 09:27:42 ID:XXCuaQns
皆様、ありがとうございます。
今日は、気分が、良いので、もう1つお話します。

私は、小さい頃から、多少『霊感』が、強いところが、あったようでした。


だから、小学生の高学年くらいから良く、『幽体離脱』みたい事や、『予知夢』みたい事が、たくさん、できましたね。

『幽体離脱』中学生くらいの時は、普通に、自分の意思で、出来るよになってましたね。

でも、あんなものは、雅春先生も言われてますが、あんな物は、『病気』みたいなもんので、辞めた方がいいですよ。

精神病の1つと言えるかもしれません。

実例では、ありませんが、私は、以前、『坐禅』を暫く、正規で、毎週通い習って、おりました。勿論、『公案』もやり、独参して、微弱ですが、『見性体験』させて頂きました。大変ありがたかったです。《その御陰で、父、母に感謝し生長の家に教え従う決心がつきました》

その、坐禅道場の御寺での、お話ですが、ある、女性でいつも、坐禅に通われていた、方が、大変な、霊能者で、皆の、背後霊や、背後霊の言葉や、予知的な事が、解る、今、テレビで流行りの、スピリチュアルてやつが、出来るですね。

とこが、老師の指導を、受けてから、2年、正規に、坐禅すると、この女性は、幽霊どころか、予言さえできなくなりました。


これは、どうしてか?


仏教や禅では、これ等現象を魔境呼び、1つ、精神的病として、昔から、言い伝えられいました。

何故なら、人間は、心+体=真人間、の状態ですよね?

心と体が、バラバラの状態が、幽霊離脱の現象と考えて言いです。
子どもは、まだ、未成熟だから、心と体が、離れやす状態に有るんです。

もし、心が、体から、離れたら、死んでしまいすね。

ですから、普通健康な人間なら、心と体は、一体感が、かんじらるはすなんです。

神想観で、一体感て、雅春先生が、言ってる意味は、多分、普通に健康で心と体と一体であると言う意味と思います。

私も、自分の色んな、宗教体験から、そう、思います。


精神分裂と言うと、アメリカの『24人のミリービリガン』をしてますか?

彼は、1つ体に、24人の人格が支配すると言う、凄い、特異体質な人間です。

私は、彼の小説や、実際に、人格変換する時のテレビも、見ましたが、霊媒体質の人と良く似た、症状です。


霊媒的な事と、見性とする事は全く違いますから、坐禅でも、他の瞑想でも、正規でやる時は、必ず、基本を確り、教え貰う事が、そう言いう、精神病的な、障害に成らない、為の、予防です。



心と体が、1つである。神想観は、一番それを、体感させてくれますね。


だから、色々辛い事、苦しい事、嫌な事あるけど、それを、跳ね返して、今日も1日、仕事、勉強、家事、御近所の事、色々、頑張って、働けるんですね。働く事は、愛行ですもね。


それでは、皆様、今日も世の為、人の為、家族の為、そして、地球の為に、各自ご愛行御励み下さいませ。

今日も、皆様が、健康で、幸せで、ありますように!
ありがとうございます。
合掌、拝。

312a hope:2011/11/11(金) 21:55:41 ID:kcv2QXTk

ももんがさま

素晴らしいですね。
「神想観」の説明とてもよくわかりました。

わたしは、霊感なのかよくわからないのですが、
人の感情なんかをとても受けやすい体質です。

掲示板なので、詳しいことがお話できないのですが、
神秘体験のようなことも何度か経験しています。

数年前に、本当に偶然に「生命の實相」に出会い、
信頼できる確かな教えだと確信しました。

ところが、現教団の信徒になってからは...
あまりいいことがありませんでした。

今は、本流宣言や、この掲示板、「谷口雅春に訊け」ブログなどのおかげで、
「本当の生長の家の教え」がやはり本当は素晴らしいものだと再確認できましたが、
一時は、そのまま衰弱して死んでしまうのではないかと、思うくらい体調が悪かったのです。

それは、「現教団の教え」が矛盾していることを、霊感的(?)に感じながら、
基本のなってない「神想観」をしていたからではないかと思うのですが...


ももんがさまは、この週末は練成を受けられているのですか?

ももんがさまのお話は、とても勉強になります。
また、いろいろ教えてください。

感謝 合掌。

313もんもんが:2011/11/11(金) 23:34:09 ID:XXCuaQns
>>312

a hope様へ

a hope様、今晩!レス読んで、頂き、ありがとうございます。


a hope様、失礼ですが、錬成会や、早朝行事に、参加された事は、ありますか?


神想観の基本を、マスターしたいなら、まず、錬成会の、神想観の講習日に、参加して、実習する事を、お薦めします。


それと、各強化部で、早朝行事で、行う、神想観に、参加されるか、地方講師の方の自宅で、毎朝、早朝神想観、してる方いますから、参加されると、基本をマスター出来て、自己流を少しずつ直せますよ。


後、『詳説・神想観』、『聖光録』は、必須、アイテムですから、是非、買ったほうが、いいですよ。


私が、錬成会で、以前聞いた話だと、基本的神想観を、最低3ヶ月は、続ける事と、言われました。神想観は、たくさんあるから、自分の心境に、合った神想観をするのが、一番いいらしですね。


兎に角、錬成会や早朝行事に、参加する事だと思います。
a hope様が、現教団の教えに、疑いがある、みたいですが、私が、錬成受ける限りでは、そんな、事は、ありませんよ。


確かに、今日も、環境のお話は、ありましたけど。


事、浄心行に、至っては、別に、問題ありませんよ。

厳粛で、心を浄化する、素晴らしい、生長の家教団でなければ、出来ない、宗教行事です。

『学ぶ会』では、絶対出来ません!


だから、a hope様も、確り、錬成受けて、生長の家基本をマスターすれば、『生命の実相』をより、深く、理解できると、思われますよ。


私のつがない、お話で、申し訳ありませんが、頑張って、下さい。

a hope様が、幸せで、ありますように、ありがとうございます。

314ももんが:2011/11/11(金) 23:46:50 ID:XXCuaQns
皆様、ありがとうございます。

浄心行して、まいりました。
おとうさん、おかあさん、御先祖さま、ありがとうございます!


たくさん、たくさん、唱えました!


憎たらしい奴、ぶっ飛ばしたい奴!

でも、最後に、心中で、私は、あなたを許します、あなたと、和解します、ありがとうございます!

たくさん、唱えました!



だから!今の教団も、学ぶ会のも、皆、浄心行して、和解しましょう!

生命の実相を今日、輪読して、善一元の世界しかないと、書いてありました!



だから、必ず、出来ます!

ありがとうございます!

315ももんが:2011/11/12(土) 05:58:12 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます!。

嬉しい、楽しい、朝が、やてっきました。さー、今日も1日、各自の、御愛行に、励み、神様のお仕事をして、世のため、人の為に、頑張って、いきましょう!

ありがとうございます!合掌、拝。


皆様、錬成でも、少し話題にありましたが、この『ネットワーク』のコミュニケーションは、全ての人に、とって、絶対的価値の有る物で無く、単に、人間の道具の一部に、過ぎません。

我々、生長の家の信仰を持つ人なら、『生命の実相』を熟読し、神想観し、愛行により、太陽の温かさ、土の温もりそれらを、とうしての、人間間の実際のコミュニケーションが、各自の心の奥に、そなわる『生命の実相』、『本当の生命(いのち)』を理解、出来るはずです。


人間は、太陽と大地の下でのコミュニケーションでしか、生命の実相を発揮、出来ない仕組みなっています。


さー、バーチャル世界に惑わされず、確り、実際の人間を、見て、頑張っていきましょう!

皆様が、今日も、健康で、幸福で、ありますように!ありがとうございます。

合掌、拝。

316a hope:2011/11/12(土) 08:48:45 ID:kcv2QXTk

ももんがさま

朝から、パワーのある書き込みありがとうございます。
本当に、ももんがさまの書き込みからは、元気をもらえます。


>a hope様、失礼ですが、錬成会や、早朝行事に、参加された事は、ありますか?<

早朝行事はありませんが、練成会は、数回参加したことがあります。


>兎に角、錬成会や早朝行事に、参加する事だと思います。
a hope様が、現教団の教えに、疑いがある、みたいですが、私が、錬成受ける限りでは、そんな、事は、ありませんよ<

わたしは、教団を退会してしまっているので参加しにくいです(笑)

でも、変な言い方ですが、今のわたしだったら、
現教団の内情がある程度わかっているので、盲信せず、いいとこどりができそうなので(笑)、
練成や、早朝行事に参加してみてもいいかな?とも思います。

それに、ももんがさまのお話からだと、現教団から、「生命の実相の講義」や、
「神想観の実習」がなくなるということは、なさそうですものね。

でも、今は、いろいろ忙しいので、谷口雅春先生の基本的神想観のCDや、
『詳説 神想観』でお勉強しながら、自己流ですが、神想観やっていきたいです。


>後、『詳説・神想観』、『聖光録』は、必須、アイテムですから、是非、買ったほうが、いいですよ。<


『詳説・神想観』のほうはもっていますが、『聖光録』はもっていないです。
ネットで調べてみますね。

本当に、丁寧にお答えいただきありがとうございます。合掌。


>だから!今の教団も、学ぶ会のも、皆、浄心行して、和解しましょう!
生命の実相を今日、輪読して、善一元の世界しかないと、書いてありました!<


わたしも、それを願っています。


>人間は、太陽と大地の下でのコミュニケーションでしか、生命の実相を発揮、出来ない仕組みなっています。
さー、バーチャル世界に惑わされず、確り、実際の人間を、見て、頑張っていきましょう!<


わたしも実際の人間のほうが、ずーといいです(笑)
でも、この掲示板の人達にも、とても愛着を感じています。

ネットがすべてではないですが、ネットでできることも大きいと思います。

ですから、ももんがさま、これからも、パワーあふれる、真理のお言葉の書き込み、たくさんお願いいたします。



みなさま おはようございます。

なんか、今朝この掲示板見たら、どの板にもすごい書き込みがあり、驚きました。
a hope はもう、本当についていけませんよ(笑)。

でも、みなさまのことを愛しているので、この掲示板からは、決して消えませんからね。


それでは、みなさま、今日も良い一日をお過ごしください。

317かぴばら:2011/11/12(土) 18:35:46 ID:TjlpqfpM

ももんがさま

いつも素晴らしいお話ありがとうございます。

ひとつ質問ですが、ももんがさまは何をもって教団の練成会が「学ぶ会」には真似できないとおっしゃられるのでしょう?

私はどちらの味方をするわけでもありませんが、その根拠を示していただけると有り難いです。

                                           再拝

318ももんが:2011/11/12(土) 21:44:43 ID:XXCuaQns
皆様、今晩。今日も、1日、御愛行、お疲れさまでした!また、明日も、世のため、人のため、家族のため、頑張っていきましょう!
ありがとうございます!
合掌、拝。

a hope様へ>

a hope様、いつも、私のレスお読みくださり、ありがとうございます。


そうですね、ネットワークやメールのお友達も、確かに、大切、お友達ですね。


a hope様の、お心が、御幸せに、生活できるなら、それで、良いと思います。


かぴぱら様へ>

かぴぱら様、レスお読み、頂き、ありがとうございます。

私が、何故『学ぶ会』には、本当錬成は、出来ないと、言うのか?


それは、『学ぶ会』では、先祖供養する施設、先祖供養も、出来ないからです。

私の、祖母、祖父は、宇治に、永代供養されております。従って毎日、宇治は、兎も角、全国の錬成道場で、『聖教』供養して、頂いおります。
これは、子孫として、非情に有難い、事です。さらに、無くなった人や、祖先の名前を書いて、法供養は、母も、私も、しています。


従って、教団の錬成をすることは、先祖供養や、霊供養の意味を持っています。


私は、雅宣先生の法灯継承の正統制は、『理窟』でなく、この、『霊的継承』をした事に、意味が、あると思います。

雅春先生、清超先生、雅宣先生と、『霊的継承』をしてきたところに、現教団の正統制があります。


先祖供養や霊供養は、父、母と和解する意味があり、先祖によっては、御皇室につながることさえあります。



私は、学ぶ会の錬成が、良くないとは、思いませんが、『霊的徳』が無いのは、仕方がないしょう。


学ぶ会の方も早く、この『霊的徳』に気づき、好き、嫌いの気持ち捨てて、現教団に帰一してくれたらなと、私は、個人的に、願います。



a hope様、かぴぱら様、そして皆様が、明日も、幸せ、になりますように、ありがとうございます!

319かぴばら:2011/11/12(土) 22:08:16 ID:TjlpqfpM

ももんが様

お返事有難うございます。それではももんが様はその法統継承の霊的正当性をもって正しい霊供養ができるとお考えになっているわけですね。

学ぶ会では聖使命菩薩会というのがあり、雅春先生のお召し物の布地がついた会員証がいただけるようなんですが、私はあまりそういったものに心動かされるわけではない(いやいや十分心動かされているぞ)ですが、こちらの方もあまり意義を感じられないでしょうね。

法統継承についても茶番だなどと言う意見が色々と出ていますがいかがですか?ほんと大先輩に不躾な質問ばかりで申し訳ないですが、おわかりになる範囲でよいのでご教授いただければありがたいです。

                                                                                          再拝

320ももんが:2011/11/13(日) 06:06:03 ID:XXCuaQns
>>319

かぴぱら様へ

ありがとうございます。合掌拝。

かぴぱら様、私のレス、お読みくださり、ありがとうございます。


お返事有難うございます。それではももんが様はその法統継承の霊的正当性をもって正しい霊供養ができるとお考えになっているわけですね。

学ぶ会では聖使命菩薩会というのがあり、雅春先生のお召し物の布地がついた会員証がいただけるようなんですが、私はあまりそういったものに心動かされるわけではない(いやいや十分心動かされているぞ)ですが、こちらの方もあまり意義を感じられないでしょうね。

法統継承についても茶番だなどと言う意見が色々と出ていますがいかがですか?ほんと大先輩に不躾な質問ばかりで申し訳ないですが、おわかりになる範囲でよいのでご教授いただければありがたいです。


以上のように、かぴぱら様のお話、読ませて、頂きました。


失礼ですが、かぴぱら様?
私の記述を良く、今一度、お読み下さい。


かぴぱら様は、私の文意味を理解されていません。


私の実例をとうして《他の方でもたくさんある》、『現在の教団』の錬成会等に、参加する事は、先祖供養や霊供養になり、父、母との和解を唱える教えの『徳』の愛行をする事になる事と、毎日、雅宣先生を頂点に、各強化部、本山、錬成道場で、何の関係もない方が、法供養されているのは、私の祖先霊もそうですが、その、祈りの、愛行は、大変、尊い行いであるからです。


これは、『生命の実相』にある、遠隔の祈りの名残で、雅春先生以来、継続された、行為と思ってます。

この尊い行いを、住吉大神様を、とうして、清超先生、雅宣先生と継承して来た事には、正統制はあると感じます。

比べる事は、できませんが、御皇室の皇位継承も霊的存続でしたね?


私が、現在の教団錬成には、霊供養と、その徳が、あると、私は感じているからです。

法灯は正規に存続されるなら、どなたが、なっても、私はの生長の家の信仰は変わらないでしょう。



朝から、ありがとうございます、合掌、拝。

321ももんが:2011/11/13(日) 06:27:40 ID:XXCuaQns
皆様、お早う、ございます。
今日も、嬉しい、楽しい、朝が、やってきました。

さー、今日1日を、よろこびで、みたしましょう!

ありがとうございます。

合掌、拝。

a hope様、かぴぱら様、いつも、レスお読みくださり、大変ありがとうございます。
レスに対した、ご質問、ご意見、ありがとうございます。

私も、皆様と同じ、知識乏しき身です。


けして、偉い人間でもなく、立派人間でもありませんのでのでので、共に考えて、明る、幸せに、毎日を生活していきましょ。


では、今日も、皆様が、幸せで、健康で、ありますように、ありがとうございます。
合掌、拝。

322うのはな:2011/11/13(日) 09:19:34 ID:iM0b0bt6

ももんがさんって、何回も「錬成」と書かれているようですが、
ホントニ生長の家の人なのかしらって、ふと思いました。
失礼なこといってごめんなさいね。

でも、色んな信徒さんを見てきたけど「霊的徳」なんていう人にはじめて会いました。

323a hope:2011/11/13(日) 09:39:20 ID:kcv2QXTk

みなさま おはようございます!

今日は、わたしの住むところは、秋晴れのいいお天気です。
子どもたちが、どこかへ連れていけと騒いでいます。

昨晩のかぴばらさまと、ももんがさまのお話、とても興味深く読ませていただきました。

>私は、雅宣先生の法灯継承の正統制は、『理窟』でなく、この、『霊的継承』をした事に、意味が、あると思います。
雅春先生、清超先生、雅宣先生と、『霊的継承』をしてきたところに、現教団の正統制があります。

ももんがさまの、このお言葉が、とても心に響きました。

信仰というのは『理窟』ではない。
そんな気がしてきました。

それでは、わたしの大好きなこの掲示板のみなさま、 
今日も喜びに満ちた一日をお過ごしください!

324a hope:2011/11/13(日) 09:55:49 ID:kcv2QXTk

うのはなさま

わたしは、ももんがさまは、生長の家の方だと思いますよ。

ところで、「生長の家の人」って言い方、なんか変ではないですか?

だった、「生長にの家の教え」は、「万教帰一の教え」ですものね!

わたしは、この掲示板や、本流宣言の掲示板でご縁があった方々は、すべて、
「生長の家」のお方だと思っています。

325かぴばら:2011/11/13(日) 09:57:43 ID:TjlpqfpM

ももんがさま

再三の質問にご返答くださり有難うございます。しかし私の聞きたいこととはちょっと違うような気がします。

ももんがさまはきっと教団の信徒としては誠に素晴らしい方だと思われます。そういう意味ではとても尊敬いたします。しかし思うにももんが様は生長の家ブランドは今の教団にあって他のものは皆まがい物であると言っておられるように私には聞こえます。

私は雅春先生は自分の中で唯一無二の第一級の尊敬すべき方ですが、今の教団についてはやっぱり他の新興宗教と同じ跡目争いがあり内紛があり特別なものではなくなってしまいました。

学ぶ会の方やときみつる会の方は何も好き好んで教団を離れたわけではないでしょう。やむにやまれぬ事情があって結局袂を分かつことになったと私は理解しております。

霊的徳についてはそれはそれで素晴らしいのでしょうが(きっと今の信徒さんはそれがあるから教団を離れるのを躊躇されているのではと私はかんがえますが)あろうともなかろうとも新しく作っていけばそれもレジェンドになっていくのではと思います。

それに全世界にいるすべての人びとがが生長の家信仰にならなければいけない必要はないですし、私の尊敬する方々がすべて生長の家の人というわけではありません。先祖供養については自分なりにやろうと思います。

誠に失礼なことばかり申し上げてすみません。このような未熟者にもわかるような今の教団の絶対性について教えていただきたかったです。

それとは別として、ももんが様の投稿は素晴らしいと思っています。又よいお話聞かせてくださいね♪

326a hope:2011/11/13(日) 09:58:40 ID:kcv2QXTk
訂正

だった、「生長にの家の教え」は、「万教帰一の教え」ですものね!


だって、「生長の家の教え」は、「万教帰一の教え」ですものね!

327うのはな:2011/11/13(日) 10:11:50 ID:iM0b0bt6
BGM  彼から手をひいて 歌  ユーミン

 Keep off hands! 彼から手をひいて 私の大切なパートナーよ
 満員の夜行で 高原の駅まで 彼をねらうのよ 他の娘たちまで
 気が気じゃない 困るじゃない 私眠れない
 Keep off hands! 女が思うほど 男はモテないっていうけど ♪

 最近、高校野球のサイレンが終ったかと思えば革命ソングが朝から鳴っている。
 「訊け」さんは将来生長の家で大きな仕事をなさるそうだし、初心者様には
 革命をおこしていただきたいか。

 それはともかく、大好きな志恩さんや青年会老人さんがしばらく休養するとか、
 みまもるとかって、さみし〜〜〜い!!

 やきもちはアキアキと知っててすきすき!

 また来て下さいね。

328うのはな:2011/11/13(日) 10:38:11 ID:iM0b0bt6

>ところで、「生長の家の人」って言い方、なんか変ではないですか?

 私の書き方が失礼で変に聞こえたかもしれないですけど、
「生長の家人」とかいう言い方は、たしか聖光録とかにも書かれてあったと
 思います。わたしは昔から「生長の家の人」という言い方には聞くのも
 言うのも慣れてます。

 昔の講話テープでも女性講師が「本来、みんな生長の家の人なんだから」と
いう言い方をしていたような、、記憶があいまいですが、みんな神の子、
生長の家人なんだから、あの人に無理に「生長の家」に入ってもらおうと考えなくてもよいとか、
なんかそういうお話だったと思います。
a hope さんのいわれるとおりだと思いますけど、
現実には、組織にもネットにも部外者は入ってきていると思います。

最近は工作員じゃないけど、無意識に論点のちがう話をしたり、なんだかんだと
理屈をこねてる人達の影響で、志恩様や元本部講師の方、真の生長の家の方々が
ここに訪ねにくくなっているようです。

329神の子さん:2011/11/13(日) 10:59:01 ID:Kevr5W5w
野田首相、交渉参加方針を伝達=TPP、米大統領は歓迎

野田佳彦首相は12日午後(日本時間13日朝)、ホノルル市内のホテルでオバマ米大統領と会談した。首相は環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加に向けて関係国と協議に入る方針を伝達。大統領は「首相の決断を歓迎する。これからの協議を通じて日米で協力を進めたい」と語った。会談後、首相が記者団に明らかにした。
 懸案の米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関し、首相は、日米合意に沿って名護市辺野古に移設するための前提となる環境影響評価書を、年内に沖縄県に提出する方針を説明したとみられる。
 会談の冒頭、オバマ大統領は「私たちが経済、安全保障で友好関係を積み上げていることは、アジアや世界にとって非常に重要だと思っている」と表明。首相は「日米が連携しながら、この地域の経済のルール、安全保障の実現をしっかりやり遂げていかなければいけない」と応じた。 


これによって肉の輸入はさらに増加し、ますます肉食が奨励されていくだろう。輸入が減ることになれば貿易摩擦になる懸念がある。

外食産業はますます販売競争を加熱させる。総裁の目指す肉食の削減はせいぜい生長の家内部に留まるのが関の山である。

またTPPにより日米関係はより強化されていくので日本憲法破棄を目指す本流諸派も同じく目的は達成困難である。

日本国は益々谷口雅春氏の理念から大きく外れていくばかり。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板