[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「今の教え」と「本流復活」を考える・信仰/体験板
1760
:
初子キャディラック
:2012/03/21(水) 17:23:52 ID:ixiWFYoQ
志恩様
総裁は真理を知らない。これはたしかな事実であります。
あたしが問題にしているのは、「総裁は真理を知らない」といっている人は
真理を知っているのか、ということであります。
人間は真理を知ることができない。これがあたしの現在の立場であります。
たとえ総裁であっても、人間である以上は真理を知ることができない。
あたしはこのように考えます。「総裁は真理を知らない」とする発言に
異論はありません。
もしも「真理を知っている」という人があれば、
「真理を知るとはどういうことか」と、このことを訊ねてみたいのであります。
「実相」や「神の子」という言葉をみなさま方は使っておられます。あたしが
訊ねてみたいのは、みなさま方は、この言葉をおなじ意味で使っておられるの
ですか、ということです。もしも「実相」や「神の子」という言葉を、銘々が
それぞれの都合のよいように理解し、異なった意味の言葉として使って
おられるとしても、それでもそれらの言葉は真理を伝えているといえるのですか、
ということです。
「真理」という言葉を、みなさま方はどのように受け取っておられるので
ありましょう。みなさま方は、「真理」という言葉をおなじように理解し、
おなじような意味で使っておられるのでしょうか。「真理」という言葉を、
百人が百種類の異なった意味で使っておられたとしても、それでも
「真理はひとつ」といえるのでしょうか。
百人に百個の真理があるのではないでしょうか。
みなさま方は、確実にひとつのおなじ真理を理解しておられるのでありましょうか。
間違いなくおなじものを信じていると考えておられるのでありましょうか。
「真理を知る」とはどういうことなのでしょう。あたしにはわかりません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板