[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「今の教え」と「本流復活」を考える・信仰/体験板
1504
:
「訊け」管理人
:2012/03/12(月) 12:40:30 ID:???
>教頭先生
そしてこれも、立派な遺言だと思います(復興Gさまご謹写)
●「ハイ」の限界
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65633841.html
たぶんこういうことだと思います。「和解」という言葉の意味がこの掲示板
(他も)でバラバラになっている、そう思います。
過去も申したことですが、ここで申す「和解」とは特にことわらない限りは、
雅春先生の申された「和解」です。一例を挙げれば「人時処の三相応を得
る」といった意味での、和解です。けっして今の総裁に平身低頭ヘコヘコす
ることは意味しません。そしてそれは、おそらく閣下もトキさまも同様の意味
でご使用になられておられると感じます。
(たまに「裁判和解」と真理文脈での「和解」とが掲示板上、混在しております)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板