[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「今の教え」と「本流復活」を考える・信仰/体験板
1489
:
志恩
:2012/03/12(月) 09:17:44 ID:.QY5jUA6
1487:神の子さま
楠本加美野先生が、飛田給道場のご講話のときに、「本流を一喝する発言があった」ということについて、
教団側の人が、自分はそこに居たが、聴いていない。一緒に参加した人にも尋ねたが、聴いていないという。
数人の仲間にも、メールで聴いたかどうか、確かめたが、だれも聴いていなかった。という
証言の書き込みがあったわけですが、
それに対して、神の子さまの説ですと、
”「あなたご自身が、その場にいた【全員】におたずねになったのですか
もしくは、楠本先生の話の全文の記録でも読まれましたか?」
そうでないばあい、虚偽か,そうでないかは、半々になると、おっしゃいましたが。”
そうですと、
教団側の【数人】の証言発言でも、だめで、
虚偽の発言かどうかは、【全員】の証言の証明、または【全文の記録】が必要だということになりませんか。
それが,無い限り、言ったか,言わないかは、
半々で、
薮の中になるという意味にとれますが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板