したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える  2

910トキ:2011/07/24(日) 19:25:12
義春様

初心者様

 そうでしたか。これは失礼をしました。やはり援護派もおられて、堂々と論議してこそ、
すばらしいと勝手に考えています。本当は、小閑雑感に登場する人達がこちらで総裁援護
の大演説をして欲しいのですが、来てくれないですな。

 本流掲示板を見ていて感じたのですが、どうも、教団と本流復活派の喧嘩をけしかける人が
います。だいたい、あの掲示板からして、総裁の追放が前提です。で、私の縁者の「一白鳩
会員」が、縷々、その不可能な事を説明したら、追放です。だいたい、あの掲示板には、不定期
にデマを投稿する人がいます。で、そのデマがデマである由縁を指摘されると、いつのまにか
消えます。普通の生長の家の人なら、反論するか、謝るか、とにかく逃げるというのはしない
はずです。別に総裁が偉大だとか、正しいとか言うつもりはないけど、あれは必要以上に総裁
や教団の評判を落とそうとしています。

 私は、田舎の教区ですから、今回の本流復活派と教団派の対立の経過は知りませんが、あれ
を見ていると、どうも、どこかの誰かが、喧嘩が大きくなるように仕向けた可能性というもの
を強く感じてしまいます。

合掌 ありがとうございます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板