したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える  2

811「訊け」管理人:2011/07/23(土) 08:10:31
>初心者さま


――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ところが、本流を見ていて考え方が変わった。総裁擁護の方向へと、大きく舵が
切り替わったのだ。
このことをブログ管理人殿は見抜いておられた。
一方的にひとりの人物を非難し続けると、かならず反対勢力を生みだすということだ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 ホント、その通りなんですよね。ここがなんであの方々は、お分かりにな
らぬのか(笑)
『生命の實相』をお読みになるくらいの読書階級ならば、ですよ、普通あん
な非論理な言葉で誰かを攻撃すれば、ですよ、「そこまで言わなくていいじ
ゃん」になると思います。
 そしてそもそも、ですけどそれ、本流の人たちが大好きな雅春先生の御教
えにも逆行することになりますよね?このあたりの消息に本流の方々ですが
・・・まあ、まったく頓着もありません。

 あと以前ですけどね、私、雅宣総裁の動画を視聴したことがあるのですけ
ど、まあ「悪本来なし」のご解説でしたが素晴らしいものでしたけどね。喩
え話も云われるほど悪くなかったですし、むしろご講話は上手でしたけどね。

 ですんでこんな状況であの掲示板を見れば(読書階級ならば)、「雅宣総
裁=善」「反対者=悪」に映りますよホント。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板