したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える  2

629義春:2011/07/19(火) 19:57:17
>>628
もみじさま
全くその通りかと思います。
生長の家の教えを掲げるなら、先ず、生長の家の教えを生きなければ…まぁー…それこそ、冗談で書いた

>喋る姿も雅春先生の弟子か?歩く姿も雅春先生の弟子か?それが大事だ!口先野郎なんか雅春先生の弟子じゃない!

なんですよ。それこそ生長の家の教えを守る為に、生長の家を潰して云々は、破壊的な思想としか言いようがなく、雅宣総裁を嫌うあまり雅宣総裁に汚染されてしまった…と感じています。皮肉な事ですが雅宣総裁の愛弟子に成り果ててしまったのでしょう。それくらい雅宣総裁の思想は危険であります。

正に深淵をのぞむ者は深淵にのぞかれているというものそのものでありましょう。

それだから、雅宣総裁の悪縁、本流掲示板の悪縁からも離れ、雅春先生や清超先生の聖典読んでの研鑽し合う場が必要だと私は思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板