したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える  2

571山ちゃん1952:2011/07/16(土) 14:18:53
初心者様

リスクというのは必要なものと必要ベからずのものがあります。
それは”善”を為して”悪”と考えられるのは世の常。
それを気にしておれば何も出来ないのであります。
ただ”雅宣氏を支持”しているのもこれを善と考えている人も多いのも事実です。

そこで和解とかは難しいのです。相手が正しいと思うものは余程でないかぎり
それを屈服させ理論、理屈を捏ね回しても思う通りにならないのです。
だからと云って”実相”を拝んでいてもその通りにはなかなかなりません。

無理にしても変節などなかなかしない。

それではどうすればよいか
①気にしない事
②相手の状況を把握する。
③当方は実力を付ける。

例えば私は生長の家の歴史に詳しいとします。そうするとその話ができるのですね。
そうすると一目を置かれる存在となります。それが尊敬となり、相手も話を聞いて
貰えるようになります。そこからです。
だから、相手に論戦をする場合の基礎ですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板