[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える 2
554
:
トキ
:2011/07/15(金) 21:54:20
>>553
明日、改めてお返事を差し上げますが、私見では、学生出身者は理論偏重だったと思います。
後年では、青年会の委員長や議長をリクルートするようになりました。
特に幹部養成学校は、森田=安東先生ラインがメインだったので、卒業生はかえってにらまれた
のではないかと思います。私は面識はないですが、最後の校長だったS氏は強烈な個性もあり、
結局、入学者がなくなり、潰れたと聞いております。
そのあたり、詳しくご存知の方は、投稿をお願いします。
合掌 ありがとうございます
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板