[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える 2
268
:
八百比丘尼
:2011/07/05(火) 14:15:03
妖しの八百比丘尼です
こちらに集われる皆様のように深い知識もなく、お話に入れていただくほどの
力量もございませんが、
我が家に居候しております猫又(早い話が化け猫)の鈴夜が時折、おかしな事を
申します。
こやつは齢数千年なんぞと本人(本猫?)は言っておりますが、
はて、本当の所はどうでございましょう。
私の後ろからパソコンの画面をチラリチラリと覗き込み
人間の思いもつかぬ事を申すのです。
鈴夜「あのさぁ、この本流なんとかってお家はね、
新築のきれいなトコだから、座敷に色んな奴らが来て
ワイワイ騒がれるのがイヤなんだろうな。
ま、家の持ち主にしてみりゃ汚されたり、傷付けられたりしちゃ
たまんないもんな。
お行儀の良いお子様限定かもよ。
小汚ェガキは、あっちいけシッシッ!ってな。
もちろんオレ達、妖怪もご法度だ。
へたにうろつくと、封じ込められて、火あぶりの刑。
さぁて、涼しい場所で昼寝でもするか。」
大あくびをしつつ彼はゴロリと横になりました。
おーい、パソコン打つこっちの身にもなってくれ。
鈴夜の本日の寝言
<台湾には、猫空(まおこん)という素敵な名前の場所がある。>
合掌 多謝
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板