[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える 2
235
:
木綿豆腐
:2011/07/03(日) 00:29:21
義春様
義春様が、あちらに、出られたお気持ちお話くださって、ありがとうございます。
私は、あの当時、義春様、トキ様や現職員妻様の、あの現場でのやりとりを拝見していましたので、あのことについて、おどろきました。同じ生長の家人として、みなさまに申し訳ないと思いました。
そういう目に遇われながら、あるとき、このスレッドで、義春様は、あちらのスレッドの視聴率が下がったことを、心配されてましたよね。私は、あのとき、義春様の心の大きさに感動を覚えていました。
最近、トキ様のもう1つのスレッドで、あなた様の立派なご先祖さまのお話も読ませていただき、「なるほどなあ、さすがだ」とその理由を納得させていただいた次第です。
義春様には、きっと高級霊であるご先祖様が背後霊となられて護っておられるのでしょう。
義春様の生き方は、神様からみても大きなハナマルを頂いていることでしょう。
あちこちで、来年あたりは、大転換の年だとか、90%あたるなんとかとか、騒がれていますね。
予言が、たまには的中して、みなみなラッキーな方向へ大転換するといいですね。
義春様のおっしゃるとおり「徳」が第一。たしかに環境よりなにより「徳」です。
義春様は、ユーモアあふれる文章表現ができるのも、いいですね。いつも笑わされて、たのしくさせてもらってます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板