[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える 2
200
:
木綿豆腐
:2011/06/28(火) 19:31:07
ご無沙汰しています。お断りしておきますが、私は「学ぶ会」のものでも「本流」のものでも、ましてや貴康先生の関係者でもありません。W
一介の信徒です。ですから、トキさんのところへ、たまにお邪魔させていただいているのです。
聖地・総本山における「谷口雅春先生26年祭」、、雅宣さんの「聖地と言わないで下さい」誤発言には、私も大変あきれている1人です。
破邪顕正さん、総本山の梅さん、九州男さんと同じ気持ちでおります。
雅宣さんが総裁に就任された当時は、雅春先生のお孫さんなので、私達、みなで応援していたのです。しかし、時がたつにつれて、かれの正体が、だんだんわれわれにも分かって来たのです。
雅宣さんのこれまでの身口意で感じて来たことは、
一事が万事でした。「このお方は、ご祖父様であられた雅春先生のことは、孫として、畏敬の念を抱いておられるどころか、実はだいきらいなんだなぁ、雅春先生が天上界からの神様の神示でとかれた眞理も、
あれこれと、まちがいを指摘ばかりされて、ほんとは、打ち消してしまいたいのだ」と。
私達、古い信徒のことも、こともあろうに「原理主義者」と名ずけて愚弄して、雅宣さんの奥様まで「私も、そう思います」と、ご夫婦揃って、われわれ古い信徒たちを、まるで総ハクチ集団呼ばわりして、悲しくなりました。
その上、信徒を「上層・下層」と分けて。これでは、生長の家は、うなぎやの出前屋か、寿司屋の出前屋になったのか。ですよね。「松・梅・桜」に宗教家のリーダーが分けますかね。
これじゃ、雅宣さんというお方、まるで、孤独なヤクザの精神構造だと思いました。
でも,私は先日、四季眞さんが私に書いて下さったコメントを、心の中で繰り返しています。信じたいと思いました。
「今は、本来あるべき生長の家へ返り行くためのプロセスであり、それがどれほどの時間がかかるかは、神のみぞ知るのです」を。
みなさんの勇気アル発言が、未来、ほんとうに よくなるための起爆剤になるとも信じています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板