[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える 2
1941
:
うのはな
:2011/11/07(月) 01:08:45 ID:iM0b0bt6
ありがとうのテーマに対して、以前、こんな質問がきたことがありました。
「“ありがとう”という言葉を口に出して言うことを実践しているのですが、
それでも、こちらが、“ありがとう”と言っても、“ありがとう”を言い返さない人も
いるのですが・・・そんな人にも言うべきでしょうか?」
とか、
「こちらが笑顔で、気持ちよく“ありがとう”と感謝を伝えても、なかには、
無反応な人もいるし、こちらの感謝が届いていないような人もいるのですが、そんな人にまで、
“ありがとう”と言うべきでしょうか?」
こういった質問に関する私の答えは、「相手がどういう反応であれ、態度であれ、
“ありがとう”を自分は徹底する!」ということです。実際、私は、そうしています!
そして、相手の反応まで、あなたが責任を負って、苦しむことはないということです。
誰かの感謝の言葉や、何かしらの態度に、どう反応するかは、相手にとっての課題であって、
あなたが触れる領域ではないのです。
つづく
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板