[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える 2
171
:
トキ
:2011/06/23(木) 16:35:10
少し前に漫画家の梅図かずおさんの奇抜な家が周囲の住民の反対にあい、裁判になりましたが、住民側の敗訴に終わっています。
今回の「森のオフィス」も裁判をしても、教団側が勝つだろうな、という印象があります。雅宣総裁は、裁判が大好きみたいですから、それで
いいのかもしれませんが。
ただ、住民側の反対チラシも「宗教団体が移転するのは反対」という論調で、これでは、裁判所も役所も通らないだろうな、という感想です。
これは、私が生長の家だから言うのではなく、他府県に住む人間から見たら、この感覚は言い過ぎだ、と感じるのです。
(私自身も「森のオフィス」には反対です)
もし、ポイントとするのなら、「環境破壊」を全面に出すべきだと感じます。環境保護を言う団体が環境破壊をするのは、矛盾しますから。
でも、話し合いで円満に解決して欲しいです。教団も、ここは、誠意をもって、住民側のみなさんとじっくりと話し合って欲しいです。
絶対に、無理な事や、横暴と見られるような言動はやめてほしいです。
そうでないと、また「業」が重なる事になります。
と、とりとめもないことをかいて、すみませんです。
合掌 ありがとうございます
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板