したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える  2

1491うのはな:2011/09/14(水) 15:00:38 ID:iM0b0bt6

 乃木大将夫人にみる絶対の“信”   藤原敏之 先生著

 私は今悩んでいるとか、苦しんでいるとか言いますが、一体その悩みとか
苦しみとかの苦痛とは一体何であるかと申しますと、これは明らかに自我意識であり、
私が生きているという偽の我があるからであります。自分で生きているという観念が
利己主義となり、どうでなければという“都合”になり、その“都合”が元になって
願う通りであれば好都合であり、運が良い調子が良いと喜ぶのでありますが、一度都合の
悪い条件に変るとたちまちにして苦悩に変るのであります。
したがって苦悩となって現われて来るその正体はそのまま自我であり、都合から生れて来る
利己的観念なのであります。
信仰によって救われるというのも、要はこの利己的観念がなくなり、逆に有難いという感謝の
心に変るから、心に心配や苦しみがなくなり、その安心と喜びの生活が即ち、
極楽となるのであります。

 つづく


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板