[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える 2
13
:
トキ
:2011/06/15(水) 14:53:37
ブログ「雅春先生に訊け」管理人様
あらあら。びっくりしました。いやー、柔道で白帯が黒帯を倒したようなものです。
情報、ありがとうございました。
どうも、したらばのプログラムの不具合みたいです。他にも、同様のトラブルが出ています。
まだ確定はできませんが、ウイルスなどではないみたいですから、少し安心しました。
まあ、使いにくいスレッドを放置するのも変ですから、もう、こちらで行きます。
「生長の家本流宣言掲示板」さんも頑張って欲しいです。
元の使用者としては、削除と書き込み禁止ではなく、先ずは管理人様とか、あるいは協力者様が
積極的に書き込みをする、という姿勢をされたほうが良いと思います。
私個人は、出入り禁止になった点には恨みも何もないのですが、他の人については、気の毒
に思うケースがありました。
「したらば」で、このスレッドをアップする前に、いくつかの宗教関連の板を見たのですが、
面白いのは、某宗教の批判板でした。そこは、雅春先生も批判された某教団の脱会者が作って
いるのですが、「教団の援護派歓迎」という立場を取っています。それは、自分達の主張に
絶対に自信があり、援護派が反論しても、完全に再反論する能力があるのです。実際、そこで
反論した教団の援護派が、論争に負けて、脱会し、教団批判派に転向するケースが後を絶たない
ようです。
では、今後とも、宜しくお願い申し上げます。
合掌 ありがとうございます
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板