[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える 2
1231
:
さくら
:2011/09/02(金) 12:06:52 ID:MyHzqVpw
監督ぅ〜、私が休部してる間に、新マネいれたんすか、ってゆうか〜、私には手に負えない子なんで、…比丘尼女子マネ部長と志恩顧問に教育してもらいますから。
本流高校って、「小閑雑感」の授業ないって、絶対ずるくないですか〜?
あれ、今の教え高校でも、みんな、赤点なんですよ、
和解と共感の勉強なら、本流高校にも、小閑雑感とか教習会とかの雅宣先生の教科書を、全巻、読んでほしいんですけど〜、
和解が苦難を乗り越えることなら、これもまた、一つの苦難じゃないですか〜
義春さま
ここなら言える…笑、、
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板