[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
輪講実況中継
9
:
YK
:2011/11/28(月) 10:18:45 ID:sj01kQ2k
1. M1 K氏
F8atom%-doped SmFeAsOの合成 XRD的には単相, 超伝導体積低い。
→ 新しい発熱体、OHの少ない石英ガラスを使用して再合成。
→ F10% dopedはできている。
2. M1 N氏
SrCr2As2は 1000 ℃ でも合成可
しかし、試料は脆い。→ Srの混ざりが悪いのが原因。
Srを試料中に分散させる方法がKey。
例. バインダー, 低温での一時熱処理 B4 T氏
3. B4 Y氏
Cu3SnInS2-xSexは全固溶?ただし異相有。
4. D3 F氏
シース材は二重がよさそう。内側はアレ、外側はアレ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板