したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

輪講実況中継

10YK:2011/12/05(月) 13:45:27 ID:6Nz4wDvw
1. M1 YO 氏
F-doped 1111(Cu-based) の ゼーベック係数は正?

2. B4 S氏
バンド計算 Si-doped BNは金属化
スーパーセルとユニットセルでバンド構造がことなるのは?
間接遷移と直接遷移の違いが生じているのはありうるのか。

3. B4 YT氏
21131 できた。
脆いので電気抵抗測定できず。
21131内でSUSを1180℃で熱処理すると、異相としてCr2O3が析出。

Sr3-SrO-V2O3 の上限は 580 ℃


4. B4 RT氏
Co3Sn2S2, S欠陥は 0.04 までは入る。
二次熱処理による組成変化を要議論。

5. B4 N氏
Tcに対しては1111はd電子の勾配が効いている。

6. B4 TY氏
Cr系超伝導探索、BC系はできた。
CrAsもできた。

7. B4 MT氏
N-doped 1111 (Cu-based)
ドープはできたがキャリア入らず。
→反射率測定を行い、エネルギー準位を解析する。

8. B4 KY
Cu-In-Sn-S-Se
ドープした試料はべガード的な格子定数変化を示した。

9. M1 HS
Sm-1111の紫外〜赤外領域の分光完了。温度は 4 K, 77 K, RT

10. B4 HS
Mindlab 講座


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板