[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
勉強さん1
1
:
勉強さん
:2011/04/29(金) 15:31:53
勉強します。
33
:
名無しさん
:2011/04/29(金) 17:13:36
(´ーωー`)
34
:
名無しさん
:2011/04/29(金) 19:22:20
セックスの勉強なら毎日一人でしてます
35
:
名無しさん
:2011/04/29(金) 20:06:27
寝てんの?
36
:
名無しさん
:2011/04/29(金) 20:07:02
やっぱリスナー付かないんで英語勉強しましょう
37
:
名無しさん
:2011/04/29(金) 20:09:49
就活中ですか?
38
:
名無しさん
:2011/04/29(金) 20:12:33
うんこ食ってるんですか?
39
:
名無しさん
:2011/04/29(金) 20:14:31
facebook始めても全然友達出来ねーわー
終わりかこれー
40
:
名無しさん
:2011/04/29(金) 20:16:48
東京から神奈川県に学科の試験受けに行かないと駄目なんだけど
受付の時間が午前8時半とか気が狂ってるとしか言いようがない
しかも1校しかないとかどんだけ怠慢なんだと
41
:
名無しさん
:2011/04/29(金) 20:18:16
∴の反対とか習ってないんだがw
42
:
名無しさん
:2011/04/29(金) 20:19:56
俺紫なんだけどもしかして直下塞いでるからリスナー増えないんじゃないの
43
:
名無しさん
:2011/04/29(金) 20:20:57
こんなに強情な配信者は初めてだわー
44
:
勉強さん
:2011/04/29(金) 21:23:34
てすと
45
:
勉強さん
:2011/04/29(金) 23:51:15
とりあえず今日は終わります。
ご視聴コメントありがとうございました!
46
:
名無しさん
:2011/04/30(土) 08:52:21
つながらない
47
:
勉強さん
:2011/04/30(土) 16:36:10
はじめます。
人権の主体についてやります。
48
:
名無しさん
:2011/04/30(土) 17:28:13
何か試験受けるんですか?
使ってる基本書はどんなものですか?
49
:
名無しさん
:2011/04/30(土) 17:38:33
そうなんですか
自分はロー3年ですが、法律の勉強は大変ですね
50
:
名無しさん
:2011/04/30(土) 17:41:19
独習なら、やはり予備校本を用いるしかないとおもいます。
市販の演習書では、ローの授業で使われることを想定されているため、
ご指摘のように模範解答もついてないので、使いづらいとおもいます。
51
:
名無しさん
:2011/04/30(土) 17:41:50
ご飯食べに一度家に帰ってきただけです。
また学校に戻ります。
52
:
名無しさん
:2011/04/30(土) 17:46:52
4人組の本はお持ちですか?
53
:
名無しさん
:2011/04/30(土) 17:48:17
4人組は辞書的に使うにはいいと思います。
54
:
名無しさん
:2011/04/30(土) 17:53:26
旧司の過去問も有益です。
55
:
名無しさん
:2011/04/30(土) 17:58:11
公務就任権に関する判例ですね。
ローでは一審から判決を読まされることがしばしばあるので、つらいです。
また、新司の択一では、
判例の法廷意見だけでなく、補足意見の知識を問う肢も散見されます。
56
:
名無しさん
:2011/04/30(土) 18:02:38
かつて、ドイツの許容説を日本に持ち込んだ中央大学の長尾教授は、
地方参政権の論議が巻き起こっているときに世論の批判を受け、
その後、禁止説に改説しましたね。
ちょっと前に亡くなった伊藤正巳教授のパブリックフォーラム理論は、
ヨーロッパの伝統的パブリックフォーラム理論とは少し違うので、
注意が必要です。
57
:
名無しさん
:2011/04/30(土) 18:16:03
伊藤補足意見を読めばわかりますが、
同意見は、ビラ配りのような表現行為については、
比較考量論を取り入れているところに違いがあります。
では、学校に戻ります。
また機会があればきます。
では。
58
:
名無しさん
:2011/04/30(土) 21:56:00
公務員試験?
59
:
名無しさん
:2011/04/30(土) 22:31:05
学校から帰ってきました。
まだ勉強中ですか?
60
:
名無しさん
:2011/04/30(土) 23:01:39
2chでよくいわれる在日特権ってなんですか?
なんかいろいろ免除になるとかきくけど
本当のところはどうなんですか?情弱の僕に教えてください
61
:
名無しさん
:2011/04/30(土) 23:04:16
世界的にみて日本での在日は優遇されてるんですね
深くなるとか僕わかんないですw
62
:
名無しさん
:2011/04/30(土) 23:06:53
あー日本では外国人参政権で揉めてますね
為になりました
63
:
名無しさん
:2011/04/30(土) 23:09:03
なるほどーこわいほんとうにこわい
64
:
勉強さん
:2011/05/01(日) 00:48:35
とりあえず今日も終わります。
ご視聴コメントありがとうございました!
65
:
名無しさん
:2011/05/01(日) 00:48:39
前のレスにもあるけどなんの試験受ける用の法律勉強なん
66
:
名無しさん
:2011/05/01(日) 00:51:44
ローとか入っても出てもつらいかもしれないけど
頑張れっ…頑張れっ…!
67
:
勉強さん
:2011/05/01(日) 17:36:08
法人やります。
そもそも法人に人格が認められるのかが教科書によってあいまいなんですが。。
68
:
名無しさん
:2011/05/01(日) 18:31:21
八幡製鉄事件か…何もかもが懐かしい…
69
:
名無しさん
:2011/05/01(日) 18:42:58
公務員試験用にほんの少しかじった程度の法律知識です
ピアキャス界にガチ法曹はどれだけいるんだろう
70
:
勉強さん
:2011/05/02(月) 01:16:18
とりあえず今日も終わります。
ご視聴コメントありがとうございました!
71
:
勉強さん
:2011/05/02(月) 16:58:52
精神的自由権までやります。
用語と判例内容の暗記のために何か作業せんとあかんとおもいます。。
72
:
名無しさん
:2011/05/02(月) 22:19:03
今北
まじめな配信?
73
:
勉強さん
:2011/05/03(火) 16:11:07
百選をエクセルにまとめる作業です。
やりまくるしか。。
74
:
名無しさん
:2011/05/03(火) 19:48:21
勉強さん、こんばんは
75
:
名無しさん
:2011/05/03(火) 19:52:04
提案です
ずっと無音っていうのも寂しいので何か作業用BGM的なものを流しましょう
自然音とかでもおkですよ
76
:
名無しさん
:2011/05/03(火) 19:54:57
確かに音楽があると集中できない方もいらっしゃいますね
こういうのはいかがでしょう?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3283645
77
:
勉強さん
:2011/05/04(水) 13:11:54
はじめまーす
78
:
勉強さん
:2011/05/07(土) 16:28:13
はじめまーす
79
:
名無しさん
:2011/05/07(土) 21:00:30
初めて来ましたが、何目的の勉強なんでしょうか?
80
:
勉強さん
:2011/05/07(土) 22:01:45
>>79
予備かローです!
81
:
勉強さん
:2011/05/08(日) 19:31:30
はじめまーす
82
:
名無しさん
:2011/05/09(月) 22:01:39
こんばんは。
前回、ちらっと配信をみたときに書かれてあった、
八幡製鉄事件等で私人間効の問題について触れていないという点について、
思いつきですが、自分なりに考えたところを書きます。
まず、憲法の私人間効とは、大企業に代表される社会的権力と個人との間という私人間にも、対国家規範である憲法を、適用できるかという問題です。
三菱樹脂事件では、当事者がこれを争点としたため、問題となりました。
これに対して、八幡製鉄事件は、取締役の責任追及という形の株主代表訴訟として提起されたものでした。
そのなかで、原告が争点としたもののひとつが、法人には、政治献金のような参政権に直結する政治的行為は不可能であって、これができるのは自然人だけであるということでした。
そこでは、私人間効という問題は、当事者が争点としていませんでした。
したがって、最高裁は、私人間効の問題に答えることはしませんでした。
以上からわかるように、当事者が、憲法上の争点としてどのように設定するかによって、
最高裁の応答も変わってくるとおもうので、
八幡製鉄事件も、争い方によっては、私人間効の問題として争う余地もあったのかもしれません。
以上、駄文でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板