したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本格的♂夏の文ゲイ祭り 総合スレ

154今宮Jet:2011/03/04(金) 20:29:29
>>152
岩|ω・`)じーっ
万が一のことがあればいつでも依頼しくれてええぞ!

>>153
なんという歪みない発想‥

155syb:2011/03/04(金) 22:47:29
>>153
すっげぇwww
安易に想像できる所がまたすごい。

156ほらいぞん:2011/03/06(日) 00:33:09
ケリー兄貴へ

メールにて『走れ兄貴』を提出させていただきました。
よろしくおねがいします!(性的な意味で)

157ケリー:2011/03/06(日) 12:46:18
どうもギルさん・・・
二人目の絵師兄貴歪みねえな!
折角だからホワイトゲイに向けて誰かとコラボしてみたらどや?
かなり超スピードな仕事になってしまうけどw


>>156
早速wikiにアップしてみました。こんなレイアウトでどや?
http://www46.atwiki.jp/bungeigpw/pages/17.html
何もしないと画面の横幅いっぱいまで文章が続いてみにくいので、
本文をテーブルの中にぶち込んで、1行40文字にしてみました
よければこれを本文のテンプレにしちゃおうと思います

158ほらいぞん:2011/03/06(日) 14:16:29
>>157

159ヤン:2011/03/06(日) 14:21:03
ケリー兄貴ちょっと
>>150
宣伝のことは許可してもらっていいんですか?返事を待ってるんで…
まだ始めてません。
>>157
俺のパソコン(1024×768)から見ると40字はいい感じ、でもなんか右結構空いてるね。
勿体無いからスペースを使ってイラストとか
登場人物のアイコンとかを挿入するのどんな?

160ほらいぞん:2011/03/06(日) 14:21:47
>>157
ナイスでーす♂ 米倉でーす ナイスでーす♂
ありがとうございます!

読んでて気づいたのですが最後の方の 
  「私を殴れ。力一杯に頬を殴れ。私は、途中で一度、悪い夢を見た。君が若《も》し私を殴ってくれなかったら、私は君と抱擁する資格さえ無いのだ。殴れ」
のところにミス (若《も》し) がありました……申し訳ありませんがルビ表示を削除していただけると幸いです。

ちょっと一文が短いような気もします。
ディスプレイに個人差はあるでしょうが、40文字だとディスプレイの1/3くらいのところで折り返しになって少々寸詰まり感を感じました。
もう少し一行の文字数を増やしてみるといいかと思います!

161ケリー:2011/03/06(日) 14:26:53
>>159
oh、見落としてました許してや・・・
国境無きガチムチ絵師団ってことやな?何の問題ですか!
中国のガチムチファンに宣伝しちゃってもええぞ!ええぞ!

>>160
オーライじゃあもう少し幅をとってみるニダぁ
ていうかイラストを挿入する分のスペースを考えてなかった俺だらしねえ・・・
とりあえず横幅512が歪み無く入る程度で調整してみます

162ケリー:2011/03/06(日) 14:28:27
oh、本文が入ってる表自体を中央寄せするという手もあります
それはそれで見やすいかもしれませんけど、結局左右の幅が空いちゃうって辛いな・・・

163syb:2011/03/06(日) 14:42:53
ケリー兄貴オッツ!オッツ!
一行60〜80文字でもいいような感じもしますね。
自分は左寄せで大丈夫だと思います。

164ケリー:2011/03/06(日) 14:45:17
表自体中央寄せ
一行50字

に調整してみました。こんなもんでどや?
枠線が見えづらいですがどうも設定変えても反映されないようです・・・
表内に薄く色つけて強調しようとしたけど色も反映されない。@wikiだらしねえし・・・

165名無しさん:2011/03/06(日) 14:56:28
>>157
ちょっとアドバイスをば・・・

ある程度のシーンごとに空行を入れると、読みやすくて気持ちよいぞ

166ケリー:2011/03/06(日) 15:19:11
小説のレイアウト以外にもwikiについて何か意見があったらオナシャス
特に作者一覧についてですが、
①作者ごとの作品へのリンク
②動画化、イラスト化をスムーズにできるよう各作者への直通連絡先の貼り付け
などを追加したほうがいいかなと思ってます。

wikiのデザイン考えるのって結構難しいんだね・・・

167kntm:2011/03/06(日) 15:46:43
どうも、>>124の名無しです(以降は名前をkntmにします)
プロローグがホワイトゲイ前後には公開できそうです

wikiについてですが、作者名の横に作品名(作品投稿後はリンクをつける)を追加してはどうでしょう

168ケリー:2011/03/06(日) 15:46:49
なんだか日曜日で久々にがっつり文ゲイ企画に取り組んだので、現状で決定すべきことをまとめてみます

①小説掲載“までの”方法
 レイアウトは大体決まりつつあるので、文ゲイ兄貴が小説を完成させてからアップ完了までの流れをどうするか?
  【wiki管理権限のある兄貴に委託して、テンプレに沿ってアップ?】→手間はかかるけど確実
  【wikiを誰でも編集可能にし、テンプレに沿って各自アップしてもらう】→荒らしがきたらいかん、危ない危ない・・・

②wiki管理権限委託の基準
 私一人だと息子が回らないかもしれないので、何名かに手伝ってもらえると助かります。
 とかいって変な荒らしに権限渡しちゃうと怖い、怖い・・・

③小説一覧のレイアウト
 私の肛想ではジャンルごと(ファンタジーとか哲学とか)に大別し、更に作品ごとに順番に表にまとめるという形を考えてます。
 表の項目はタイトル、主役、脇役、作者、備考、掲載日時。備考には元ネタとか18禁マークとかを表記。
 小説を元に動画化された際の動画へのリンクなどはどうしようかな?

③.5 小説に対する感想の行き場
 いま「走れ兄貴」はワープロモードで編集していますが、この編集モードではコメントフォームが挿入できないようです。
 しかし@wikiモードでは表の編集が融通きかないようで、幅のコントロールができないようです。
 ここの掲示板に感想スレでも立てて、各本文のケツから感想スレへリンクを貼れば解決しますがどうでしょう

④イラストまとめのレイアウト
 小説に寄せられたイラストはどう掲載したらいいのか、
 絵は扱ったことないのでちょっとわからぁん・・・

⑤派生動画のレイアウト
 こちらも動きがあってからの方が考えやすいかな?今のところノータッチでも問題ない?

⑥ガチムチ文ゲイ部?
 wiki等で勝手にこの企画のことを「ガチムチ文ゲイ部(仮名)」と呼称してましたが、
 誕生祭だけの一発企画で終わらせず、その後も長く続けていくためには何かコミュニティ名のようなものがあった方がええぞ!と思ったので、
 何か歪みねえ名前を思いついたら何でもどうぞ!

169ケリー:2011/03/06(日) 15:53:43
>>167
どうも名無しさん、改めkntmさん・・・ キンタマ?w

仰るとおり作者一覧のページには、作者ごとの作品へのリンクを貼る予定です。
その際はどんどん作品が増えることを想定して、コチラ↓の「コンテンツガイド」の部分を参考にしようと思っています。
http://www10.atwiki.jp/herrington/
ずらっと表記しちゃうと見にくくなりそうなので、↑のように収納できるようにして綺麗にまとめたいですね。
今はまだ作者一覧は名簿代わりなので、これから本格的に編集していきますよ!

170ヤン:2011/03/06(日) 16:00:30
さきほど百度の兄貴貼吧(貼吧はちょっとBBSみたいなモノです)企画の宣伝文を発表しましたよ
中国兄貴たちはどんな反応をするのかって思うと、
メッチャ緊張でナウい♂息子が裂けそう…裂けそうなんだ…

171ケリー:2011/03/06(日) 16:06:48
>>170
分かるでその浣腸、じゃなくて緊張感。
わいも文ゲイ企画の告知動画あげた時がそんな感じだったw

ところでそちらの兄貴ファンの規模はどのくらい?31ヘリントン?
この間韓国の兄貴が作った動画がニコニコに転載されてたけど、やっぱメジャーなんですか?w

172ヤン:2011/03/06(日) 16:07:37
>>168
②ケリー兄貴が信用して、やる気ある人でいいと思うな
③俺は感想スレがここでええぞ
④⑤よく分かんないんでノーコメもありや、スイマセ―ン…
⑥ガチムチ文ゲイ部…俺は結構気に入ってるけど、何の問題ですか?

173ヤン:2011/03/06(日) 16:12:34
>>170
はっきり言えないが、ニコ動といい勝負できる位いると思うな

韓国兄貴…わかんない、名前なんで言うの…

174ギル:2011/03/06(日) 16:24:10
>>169
こういう企画そのものが初体験なので
あまり助言できないですが

絵の掲載方法は その掲載予定地の アップロード最大容量がいくらなのかと
1回のアップロードでどの程度までの大きさが扱えるのか によってくるのではないかと

容量に自由がきくなら 小説と一緒に載せる方式でも行けますし
容量に制限があるなら 別のアップローダーから引用して表示するって感じですかね

その際の画像のサイズもある程度基準を決めておくと
集めた画像のサイズ加工の手間が省けていいんじゃないかなと 思いました

あまりたいした事いえなくて いやぁすいませぇん。

175ギル:2011/03/06(日) 16:25:37
>>174
アンカー間違えました だらしねぇし・・・
>>169ではなく
>>168でした

176pd:2011/03/06(日) 16:28:58
>>168
お疲れ様です!
自分はホワイトゲイには間に合いそうにないです… I'm sorry master.
新生活の準備って忙しいなサム…

②について、自分でも何か手伝えることがあれば、と思いましたが
wikiの編集方法とか詳しくないので出来るかどうか…

177pd:2011/03/06(日) 16:36:12
中国の兄貴ファンにも宣伝するなら金盾に引っかかる言葉を
この掲示板でのNGワードに登録しておくのもいいかも知れませんね
だらしねぇ荒らしが書きこむという可能性も否定できませんので…

178ケリー:2011/03/06(日) 16:37:31
>>173
ニコニコといい勝負!?さすが中国の人口パワーは歪みねえな・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12869785
これとか韓国兄貴が作ったMADらしいですぞ・・・

>>174
アップロード容量・・・あんまり意識してなかったですセンキューサー!
とりあえず挿絵は本文中の適切なポイントにブスリ♂と貼り付けて、
イラスト一覧は絵師様を中心として、絵師様別にイラストを展示しようかと考えています。
これもイラストができてからでないと試行錯誤しにくいですねサム・・・

>>176
わしがやるという自発の心ええぞ!
小説の本文貼り付けなら、テンプレのページを作りますので、そこにペペっと本文をコピペするだけでOKのはずです。
そんなに難しいものではないので一回やれば覚えられますよ
本格的に企画が動き始めたらお願いしますね兄貴!

179ヤン:2011/03/06(日) 16:41:37
>>177
金盾に引っかかる言葉って、どうなんだろ…
一応「BBSは完全に開放なので、利用する時には妖精哲学の三信を忘れずに自律ください」
と注意したが…可能性だけは否定できないね。

180syb:2011/03/06(日) 16:49:37
>>168
おお、ナイスでーす♂
自分も管理などお手伝いさせて頂きたいです・・・が、
wiki触ったことない&中々時間取れないので頻繁に管理に携われないような気がしてきた。
(職業上残業が多いって辛いなサム・・・)

イラスト、小説、関連動画、など役割決めて管理する人を決めたらどうでしょう・・・
なにかと面倒かな?
こういうの決めるの難しいですね。
でも自分も何かお手伝いできたらと思います。

>>173
おお、中国兄貴の反応が凄く気になる。
いい反応してくれると気持ちいいなぁ・・・♂

181pd:2011/03/06(日) 16:58:15
>>178
そんなに簡単なら俺でも出来そうですねw
htmlとか詳しくないので不安でしたがテンプレがあるなら安心です
本格的に動き始めたら是非手伝わせてください!

>>179
いや、日本の嫌中の人らが中国の方が見れないように
引っかかるワードをここに書き込まないかちょっと心配で…
金盾の仕組みとか詳しくないのですが
確か、ページ内に特定のワードが入っていたら見れないように弾かれるんでしたよね…
それで弾かれたら見る側も見せる側も悲しいことだと思ったので

182ギル:2011/03/06(日) 16:58:44
>>178
テスト画像テスト文章等で1個雛形を作ってみるのも良いかも知れないですね
予行♂演習はしておいて損はないかと

WIKI形式なら 絵師別カテゴリーで分けてカテゴリー先にURLリンクを張っておくってのもありなんですけど
人数が肥大化することで管理者の負担が増えるので人数によってはあまり効率的ではないかなーって感じですねぇ
またなんか思いついたら進言してみまする

183ケリー:2011/03/06(日) 17:05:23
みんな色々意見を出してくれてセンキューサー!
とりあえず小説本文のレイアウトは今の状態でいいかな?

1行50字、表自体中央寄せ

これでOKならテンプレページを作っちゃいます

184ヤン:2011/03/06(日) 17:10:09
金盾ってのは、性治に関わらないとセーフじゃないかな…
俺も毎回中国行くと、ニコ動見れなく兄貴に会えなくてとても辛い

あとは台湾も結構兄貴いるんで、あそこでも発♂掘逝くぞオラァ!

185pd:2011/03/06(日) 17:17:56
なるほど… 規制って辛いなサム…

186ヤン:2011/03/06(日) 17:29:04
で、中国兄貴の方は結構いい感じの反応だが…今のところは
「ごめん、日本語できない」「アイディアあるけど実現する技術がない…」とか…とりあえず
「参加しないて何の問題ですか?お前らお前らで中国語でも書いたらええやん!」って言ってみた

187ケリー:2011/03/06(日) 17:30:45
言語の壁って辛いなサム・・・
でも小説の企画自体は中国独自でできるしその点は何の問題もないね
絵ならヤン兄貴を通じてやり取りできるんだろうけど・・・

ヤン兄貴が翻訳兄貴として日中の架け橋になる!?w

188ケリー:2011/03/06(日) 18:26:02
いま気づいた。ブラウザによって1行に表示される文字数が違うんだね・・・
しかもグーグルクロムだと表の中央寄せが適用されてない・・・
私はIE8でやってましたけど、ブラウザによる違いまではどうしようもないね、仕方ないね・・・

一応注意書きくらいはどこかに書いておきましょうかね

189はっぱ:2011/03/07(月) 09:11:07
お〜久しぶりに来たら結構ハッテンしてるんだね。

190ヤン:2011/03/07(月) 14:44:07
やっぱ百度の方は地味…「有心無力」のコメが多かった(心に意思があっても、体に力は出ないの意味)
参加させるためになんかのでっかいひっかけが必要だろ。今は待つしか
空耳のバージョンは違うし、文ゲイ兄貴はたぶん救いはないね
中国語でもやりたい人はいるので、無駄ではなかったと俺は信じる
絵師兄貴は違うサイトで探した方がよさそうだ。PIXIVとか。

台湾兄貴は、どうして探そうかな…ってか小説全然進んでねぇ(;´Д`)

>>189
どうも、ハッぱさん…
久しぶりってことはつまり…つい最近は…岩に隠れとったのか?

191ヤン:2011/03/07(月) 14:56:42
>>188
俺もIEがコアのブラウザだが…文字のサイズセッティングによって1行字数が違って
最大サイズは36字とか、デフォルトはちゃんと50字だった

192牛隠:2011/03/07(月) 15:29:40
>>1
出来たモノからメールでお送りしてもよろしいでしょうか?
10分割程、やむを得ない!状態のため……。

193ケリー:2011/03/07(月) 17:45:19
>>189
どうもはっぱさん・・・

>>190
ムリにこちらの企画に引っ張り込まなくても、
向こうは向こうでやればそれでいいと思いますよ。流石に言葉の壁は仕方ないね・・・

>>192
ホワイトゲイ用完成!?
OKメールで送ってくれたらホワイトゲイにうpしますよ。
他にもホワイトゲイに公開できそうな兄貴がいたら、私に送りつけてええぞ!

194今宮Jet:2011/03/07(月) 17:48:19
>>157 >>168
ナイスでーす

俺が旅行にイってる間に随分ハッテンしてるな‥
ホワイトゲイにうpするイラストが完成しました!

小説の方は元ネタが発売すらされてないので
序章から描き進められないのが現状です(′;ω;`)

195牛隠:2011/03/07(月) 19:09:02
>>193
ではでは、出来た範囲でお送りします。
文字バケと改行の不備を確認して下さいませ。
もう少しで送りまっそ、送りまっそ……。

196syb:2011/03/07(月) 19:20:57
自分もそろそろ書き終えないと動画化が本気で危うい・・・
当初予定していた短編のネタを急遽変更するからこんなことになるんだよなぁ(小学生並みの反省)
とある大百科を元ネタに書き始めたが知識が足りなかったから参考になりそうな映画を今からゲ○で借りてくる←

ホワイトゲイは他の人の小説や動画が楽しみだわ。

197ケリー:2011/03/07(月) 21:14:02
>>195
とりあえずwikiにアップしてみましたけど、
やっぱりケータイからだと横幅の文字数とかが全く違うからレイアウトが歪みある・・・

これはパソコンでレイアウトしなおしたのを送ってもらった方がよさそうですがそれはどうなん?
もしくは管理権限を委託して牛隠さんの考えたとおりに
レイアウトしてもらうのがベストだと思いますがどうでしょう。
とりあえず「、」で改行してるのがそのままでいいのかどうか
こちらでは判断つかないって辛いなサム・・・

198ヤン:2011/03/07(月) 21:42:54
小説書こうと思ったら、会社のパソコン日本語打てない\(^o^)/
ネタ練ってまとめようと棒♂ーとしたら、上司に「最近だらしねぇな!?」と注意された
中国兄貴達を全力説得、しかし こうかは いまひとつの ようだ・・・
第1話だけだが、ホワイトゲイ間に合えるかな?僅かなタィームしか残ってない

未来見えないって辛いな、サム…辛いな…(緑川ボイス)

199牛隠:2011/03/07(月) 22:04:01
>>197
句点改行をPC修正してみます。
総意に準拠しますが、行間は見易さを求めた故のだらしなさ……であります。
ケリーさん、しばしお待ちを。
改めて①〜⑦まで送ります。

200ケリー:2011/03/07(月) 22:10:25
>>199
行間なんですがwikiにコピペした段階で消滅してしまうようです。
編集も使い勝手悪いし、@wikiどういうことなの・・・

手間を取らせていやぁすいませ〜ん・・・

201牛隠:2011/03/07(月) 22:23:20
>>200
もしや、行間はケリーさんが再現を?
……いかん、つくり自体を変えるべきかも知れん!

202ケリー:2011/03/07(月) 22:29:31
ああ、よく見たら行間ありますね・・・
走れ兄貴と比べたらだいぶスッキリしてるのがわかりますね

行間については今のままで大丈夫みたいです
う〜む、@wikiよくわからん・・・

203ヤン:2011/03/07(月) 23:30:31
俺も兄貴がちょっとボケキャラの感じで書いたけど
牛隠さんのシリデター面白すぎて、被ってしまうのめっちゃ怖い…

204牛隠:2011/03/07(月) 23:32:12
>>202
やはり、長い一文は突き出す他なく……。
長文の塊が現れるのを防ぐと、今のシリデターのように段を組むかたちになるようです。
とりあえず、縦書きに変換して自然に詰めた①をそのまま横書きに書き起こして送りますね!
PC直通できないって辛いな……サム……。

205ヤン:2011/03/08(火) 00:34:17
名前:職業:愛称:戦闘力:説明:
こんな↑感じでキャラ紹介を書いたけど、ストーリーと一緒に置くのもなんかオカシイ
別ページでアップしたいんです…ケリー兄貴どうしようかな?

206ケリー:2011/03/08(火) 06:58:49
>>205
キャラ紹介のページを作っちゃえば何の問題もないね
表は作成できるのでエクセル的な何かでまとめて送ってもらえばOKですよ

207ヤン:2011/03/08(火) 15:15:41
エクセルですか・・・ワードで書いたけどすぐ作ってきます

208ケリー:2011/03/08(火) 15:23:56
>>207
もうできてるならそのままでも大丈夫です
自分が名簿とかエクセルでまとめてるもんでw

209ケリー:2011/03/08(火) 16:18:25
小説の掲載方法についてですが、長期的に考えると一つ一つページを作っていくと膨大な量になってしまいますね
おっくせんまん・・・おっくせんまん・・・

pixivの小説とか投稿サイトにアップして、
wikiからリンクを貼るという方法もありにした方がいいと思いますが、
文ゲイ兄貴の皆さんはそういう小説投稿サイトの利用状況どうなん?
私は自分のHPにあげてたのでそこんとこよくわかんないって辛いなサム・・・

210ヤン:2011/03/08(火) 16:35:30
>>208
ケリー兄貴の歪みねぇアドバイスのお陰で、エクセルでとても見やすくなった
ありがとうな、トシ…メール送ったけど、どうよ?あぁん?

211ケリー:2011/03/08(火) 18:08:30
オーライ届いたニダァ
これならページに写すのも楽そうで助かります!

これは本編と同時にアップしたほうがいいですか?
それともホワイトゲイに予告がてらアップしちゃいますか?

他の兄貴たちもホワイトゲイにアップするかどうか、一度確認させて下さい。
いまのところ「走れ兄貴」と「シリデター」は受け取っております

212syb:2011/03/08(火) 19:48:18
>>211
自分もホワイトゲイに兄貴誕生祭とは無関係の短編うpしようかと思います。
最低でも13日の夜までには送ったほうがいいですよね?

213ケリー:2011/03/08(火) 19:59:31
そうですね、最低限14日が終わるまでにアップできれば大丈夫だと思います。
実は13日急にリアルでもてない男sの飲み会が入っちゃったから、
夜に送られても結局アップ作業は翌日になっちゃうかもしれないんだ・・・
夜中帰ってきてから気合でアップしますけどね!

そしてさりげなくwikiのデザインを変更しました。
従来のデザインでは表の枠線が表示されなかったので、表示されるものに変更。
すると文字が全体的に小さくなってしまったんだ、ちんこちっちゃい・・・
本文はそうでもないですが、表の中の文字などが限りなくちんこちっちゃいです。
ただ本文の表の背景色も適用されるようになったので、このデザインがベストではないかと思いますがどうでしょう。
やっぱり小説を掲載するのは外部の投稿サイト的なところがいいかもしれませんね・・・

214ケリー:2011/03/08(火) 20:09:36
なんだか1人で色々決めてしまって申し訳ないですが、
「小説家になろう」http://syosetu.com/
を利用するのが一番簡単な気がしてきました。
走れ兄貴やシリデターをアップしてみて、やはりwikiは小説掲載に向いていないと痛感した俺だらしねえ・・・
wikiからは「小説家になろう」にアップした小説へのリンクを貼って、
そうした作品のまとめwikiにしてしまうのがいいような気がします。
「小説家になろう」はユーザー登録が必要なので面倒な方は私のアカウントで代理アップするということで。
感想やレビューも簡単に書き込めるシステムになっているようですし、当たり前ですがwikiより歪みねえw

この方法でどうでしょうか。大幅な変更になりますが、その分決断は早いほうがいいと思いました

215ヤン:2011/03/08(火) 20:30:42
>>211
とりあえず紹介だけでもオナシャス!といいたいところなんだが…
↓これに変更するの?どうなの?
>>214
どういうサイトなの…自分でホイホイ登録しちゃってもいいのかい?
FAQに「複数人でのご利用も可能です」って書いてあったけど…どういう意味?
みんなで登録?え?え?(混乱)

216ケリー:2011/03/08(火) 20:31:28
挿絵は「みてみん」とかいう劣化pixivのようなサイトにアップすれば挿入できるようです。

挿絵のこと失念してたけどよかった・・・w

217牛隠:2011/03/08(火) 20:34:35
>>214
リツイートでも言いましたが、運よく、そちらで今々テストしてました。
試しに貼ってみるのもアリですが。

218ケリー:2011/03/08(火) 20:35:41
・小説投稿にはユーザー登録が必要
 といっても無料、メアドが必要なだけで、パスワード決めれば1分で登録できます

・各自登録して小説投稿、掲示板にて報告しURLを貼り付ける→wikiにリンクを貼ってまとめる
 という流れになると思います。登録が面倒な人は私が代理でアップします

・感想やレビューを各小説ごと、たとえば1話、2話ごとに読者さんに書いてもらえるようです
 挿絵も挿入できます。

まとめるとこんな感じかしら・・・
盗作が横行してるとかだらしねえ噂もありますけど、
こちとらガチムチですから盗作できるもんならやってみやがれヘイどうぞ!の精神で殴りこみましょうか?w

219syb:2011/03/08(火) 23:30:57
>>214
こんなサイトがあったんですねぇ。
FAQの複数人で利用可能ってのは「一つのID・パスをみんなで共有する」ってことなのかな?
この場合各自登録したほうか混乱しないで済むのかな?

殴り込み精神おっほっほ〜元気だ(^ω^)
ガチムチはかなり個性的かつ独自のネタだからホイホイ盗作できなさそうですねw

ホワイトゲイの短編(短編連載?)一話だけ送ろうかと思ってましたが、掲載方法がまたはっきりするまで待ったほうが良いです?

220今宮Jet:2011/03/08(火) 23:34:58
>>218
登録いざぁ‥

みんなでヤれば怖くない♂

221今宮Jet:2011/03/09(水) 00:30:03
連投許してや‥
試しに序章だけ晒します‥やっぱり怖ぇよ〜(';ω;`)
http://nanos.jp/star8bow/novel/1/3/
どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです。
だらしねぇ文章力ですが下手なりに脳汁出しながら書きました。
今の所元ネタでは明確に描写されていないシーンなので
完全に妄想です‥

222pd:2011/03/09(水) 01:25:02
pixivでヤる♂って選択肢はないんですか!?
と思ったらここは挿絵挿入出来ないのかな…
土壌的にもニコニコ系うpっても叩かれそうではないし最適かなと思ったのですが…

223ヤン:2011/03/09(水) 05:36:29
>>221
結構すぐ終わるんだね…序章だけだから仕方ないね、続きはないんですかー!?
完全に妄想何の問題ですか?、正直俺の掘り突きジャックも完全に妄想で
話的に本家のジャックとはまったく関係ないwww
>>222
pd兄貴の言う事も一理あるな…結構すぐホワイトゲイなんだが
みんなの意見がまとめれないのはいかん、危ない危ない危ない…

224ケリー:2011/03/09(水) 07:30:28
pixivも挿絵挿入できるみたいですね

挿絵
[pixivimage:イラストID]
pixiv内のイラストIDを指定することで、イラスト(漫画の場合は表紙)を挿絵として挿入できます。
他人のイラストを指定した場合には、イラストの作者が挿絵使用承認ページで許可をするまで挿絵は表示されません。
1ページ内に挿入できる挿絵タグは1つまでです。

だそうです。挿絵兄貴との共闘は問題なさそうですね。
もうどっちでもいいか!w 両方好きにせい!小説家になろうでもpixivでも好きなほう使ったらええやん!
むしろ両方にアップしてどんどん宣伝すればええやん!
ということでどちらを利用するかは自由裁量にしましょうか?

225ヤン:2011/03/09(水) 07:55:31
「小説家なろう」にホイホイ登録しちゃったけど、俺はやっぱりPIXIVがいいかな
後は、絵師、文ゲイ兄貴/キャラ紹介的なものは文ゲイ部wikiで…どんな?

226ケリー:2011/03/09(水) 08:21:14
掲載場所が外部なだけで、文ゲイ部の中心は掲示板とまとめwikiですね。
まとめwikiはこれまでどおり充実させていきまっそ!

227ケリー:2011/03/09(水) 11:58:50
まとめwikiの方の文ゲイ部についてのページで、
「イラストや動画は元ネタ小説作者の許可を取ってからお願い」
という風にしてますけど、自分の小説を題材にイラストや動画を作ってもらって不愉快な人はいんのかぁ?
と思ったので、原則自由、許可ほしい兄貴だけ作者一覧でそれらしいマークをつける、
という方向に転換しようと思いますがどうでしょう。
いちいち許可制にしてダーク♂縛るより、原則自由でどんどん参加を促した方がいい気がしますが

228牛隠:2011/03/09(水) 12:09:15
>>226
@wikiにも掲載は続けますか?
リンク貼って整頓します?
後者の方が、ケリーさんの負担は少なそうですが。

229ケリー:2011/03/09(水) 12:28:55
掲載は全てpixivか小説家になろうにぶち込みたいと思います。
まとめwikiには作品一覧をまとめて、本文へのリンクは上記外部サイトに飛ぶようにします。

やっぱりwikiに小説掲載は色々と無理がありました_| ̄|○
安易にいけると思った俺だらしねえし・・・

230今宮Jet:2011/03/09(水) 12:42:36
>>223
読んでくれてありがとうな、トシ
元ネタが発売されてないから続きを書けないのです‥
もう全編完全妄想で書いちゃえ〜♂
>>224
なんでもイイじゃん♂
とりあえず自分はpixivにうpする方向です
>>227
許可制にすると、派生作品をつくる兄貴達が
「許可とりたいけど、断られそうだな‥」
と躊躇いがちになるかもしれませんしね
原則自由に賛成です

231pd:2011/03/09(水) 15:27:04
>>224
調べてくれてありがとうございます!
pixivの小説見たら誰も挿絵入れてなくて、もしかしてこれって…挿絵不可能!?
とか思っちゃったんですが大丈夫なようでなによりです。

自分も原則自由化には大賛成です
というか元々二次創作なので好きにせい!と思っていたのでw

232ケリー:2011/03/09(水) 16:01:54
OKでは原則自由化、TPP(ちんぽ・ぷるん・ぷるん)状態でいきましょう!

無断で作られると嫌やのう・・・
という兄貴もいるかもしれませんので、お手数ですが一応全員に確認を取らせてください。
まとめwikiの作者一覧のところに、作者ごとに二次創作を許可・要相談・不許可とするか明記しておけば、
絵師兄貴、動画兄貴も安心すると思うんだサム・・・

それに加えて、イラストや動画を作る際に原作小説の作者と色々相談することもあると思います。
私も今宮jet兄貴にガチムチ水滸伝のイラストを描いてもらった時に打ち合わせをしたので。
なので各兄貴たちの連絡先もついでに明記しておこうかと思いますがどうでしょう。
メールなりツイッターなり、晒しても構わん!という連絡先を教えて下さい。

ということで、①二次創作に対しての姿勢、②晒してOKな連絡先
を教えて下さいませ。二次創作は意思表示が無ければ許可したものと判断します。
連絡先については晒すかどうかは自由なので。

233今宮Jet:2011/03/09(水) 17:20:49
>>232
俺は無断で派生作品を作られても構わん!
むしろ大歓ゲイですsir!!

連絡先は↓↓
http://twitter.com/JetImamiya

234kntm:2011/03/09(水) 17:58:02
二次創作?構わん、お好きにどうぞ(作るような奇特な人がいるかどうかは別問題)

235牛隠:2011/03/09(水) 18:08:25
>>232
もとが二次なので、三次でも三次大戦でも構わん!という感じです。
連絡先ならば→http://twitter.com/usigakure

236pd:2011/03/09(水) 21:07:40
>>232
・連絡先
Gmail:xxpandorax.or

・二次創作に対しての姿勢
自分のが既に二次創作なので自分のが更に二次創作されることになっても
何の問題ですか?何の問題もないね!むしろ嬉しいです
仮に自分が非二次創作の作品を発表することになったとしても許可は不要です。
ただし、もし作って頂けるのであれば発表後でもいいので連絡して頂けると嬉しいです。。
自分もどんな感じに出来上がったかみたいのでw

237ヤン:2011/03/09(水) 22:06:10
ちょっとアップしてみた。
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=211596

238syb:2011/03/09(水) 22:08:18
>>232
二次創作構わんH行こう!って感じです。

連絡先は
http://twitter.com/sybpopee
syb.popee@gmail.com
お好きなほうで、どうぞ。

自分もpixivにうpります〜。

239syb:2011/03/10(木) 01:23:49
ケリー兄貴へ
小説のタイトルの方ですが自分だけ??なのもアレなので
兄貴誕生祭のは「歪みなき生命−友の章−(仮)」
ホワイトゲイのは「ビオランティウスとゆきぽ姫」で申告しときます。

時間あるときにオナシャス!

240ヤン:2011/03/10(木) 06:41:25
ケリー兄貴、俺もwikiに前送ったキャラ紹介をオナシャス!
で、別に二次創作されてて面白い物は書いてないけど…それでもよかったらヘイどうぞ。
ちなみにメールはashacna@yahoo.co.jp

241ケリー:2011/03/10(木) 09:05:53
>>237
消えちょる(;ω;)

ちょっと自分も書きたくなったので序章くらい書いてみようかな・・・

242ヤン:2011/03/10(木) 09:15:30
そりゃま、削除したんで…↓再うp
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=212057
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=212063

243ケリー:2011/03/10(木) 11:17:59
>>242
あかん、pixivの場合見る人もアカウント持ってないとダメっぽい
そういえばイラスト見るのにもアカウントないと制限があったような・・・

これは小説家になろう一本化か!?救いはないんですか!?

244ケリー:2011/03/10(木) 11:42:11
ついでにいうと1ページの字数制限も1000文字とかなり少なめですね
やっぱりpixivはイラスト専門ということなのだろうか・・・

>>242
読ませてもらったでぇ・・・
カズヤたちがイキイキしててテンポ良かったぞ!ええぞ!ええぞ!

助詞の間違いが所々あったけど仕方ないね!
よかったら添削しますけどどや?

245ヤン:2011/03/10(木) 11:42:59
ニコID持ってんのにpixiv持ってないのはちょっと・・・想像できないな。

246ケリー:2011/03/10(木) 12:36:47
1000文字て本文じゃなくてキャプション?のことでした(ノ∀`)
本文は1ページ3万字までOKのようですね
ただし挿絵は1ページに1つまでの制限があるようです。
そこはこまめに改ページすれば問題ないかな?

あとはアカウントの問題ですが、持ってない人がわざわざ取得してまで読みにきてくれるかどうか・・・
その点も考慮してどちらに掲載するか、作者の自由裁量ということにしましょうか

247syb:2011/03/10(木) 19:05:50
ん〜pixivも盲点がありましたね。
面倒くさがりな人はたぶんわざわざアカウント取らないだろうなぁ・・・
そう考えたら手軽に読める小説家になろうがいいのか?
やっぱりそこの判断は作者次第ですかね。

>>242
ヤンさんの作品歪みねぇな♂
普通に面白くて続きが気になる!

なんか自分が書いてるの堅苦しくてだらしねぇし・・・

248pd:2011/03/10(木) 19:34:02
つい最近はログインしてなくても
絵も見れるようになっとったので早とちりしてしまいました…
小説は見れなかったのか…残念

ということはpixiv等のログイン必須のサイトへの単体での投稿は
なるべく控えるという方向で進めたほうが良さそうですね…

とりあえず選択肢を広げるために
他のサイトも上げておきます
FC2小説とかもレイアウトが綺麗でイケますよ♂
ttp://novel.fc2.com/

F&Qを覗いてみるとこんなことが書いてありました

Q.二次創作などの作品を掲載しても大丈夫ですか?
A.米国およびお客様のお住まいの地域の法律に抵触しないものであれば掲載していただいて結構です。

>>242
ええぞ!ええぞ!
お気にいりに登録したので後でゆっくり読ませて頂きます!

249ケリー:2011/03/10(木) 19:53:07
FC2早速登録してみました。
・1ページにつき2000字まで
・挿絵は表紙として1ページに1枚まで

制限としては小説家になろうの方が融通が利くみたいですね
試しに挿絵を挿入してみましたが小説家になろうの方は何枚でも文中にぶち込めるみたいですし
今のところ1番有力なのは小説家になろうかもしれませんね
強制する必要性は無いのでどこを使うかは各自の自由となりますが、
とりあえずwikiにそれぞれのサイトの制限などをまとめておこうと思います

250pd:2011/03/10(木) 20:24:30
>>249
あちゃー…挿絵は1ページ1枚でしたか…
普段挿絵は使わないので把握できていませんでした。すみません。
自分も小説家になろうの方で投稿することにします

251ケリー:2011/03/10(木) 20:28:49
投稿報告スレを立てました。
ホワイトゲイ用の小説が用意できてる・もうアップした兄貴はそちらで正式に報告をオナシャス!
テンプレはあれでいいでしょうか。
URLを入れ忘れて立て直したのはフェアリー♂ここだけの秘密

252kntm:2011/03/10(木) 23:26:53
小説家になろうにプロローグを投稿しようとしているのですが、
①改行タグは使用したほうがいいのか
②タイトルにプロローグまで表記すべきか
アドバイスお願いします

253kntm:2011/03/11(金) 00:11:41
自己解決&プロローグ投稿いたしました

一応私の事務連絡用のアドレスです
yaruohya2011@yahoo.co.jp
※放置プレイ♂アドレスなので、もしメールなさったら当スレに報告お願いします


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板