レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
燃焼試験
-
このスレも消します。
なんだか黙示録的な雰囲気の世の中ですが遠慮なく書き込んでください。
-
メモ。
『呪術師と私 - ドン・ファンの教え』
『呪術の体験 - 分離したリアリティ』
『呪師に成る - イクストランへの旅』
『未知の次元 - 呪術師ドン・ファンとの対話』
ここまでが新訳版出てる。
未知の次元は絶版で古本も高額かも。
新訳で『力の話』で出てるから読むなら新訳版。
ドン・ファンの初期シリーズと呼べるかも。
右側の教え。
『呪術の彼方へ - 力の第二の環』
『呪術と夢見 - イーグルの贈り物』
この2つはドン・ファンが出てこない。
別れてからのカスタネダと仲間の話。
『意識への回帰 - 内からの炎』
『沈黙の力 - 意識の処女地』
『夢見の技法 - 超意識への飛翔』
意識への回帰からドン・ファンがまた出てくる。
左側の教え。
『呪術の実践 - 古代メキシコ・シャーマンの知恵』
これはマジカルパス、体操の本。
ほぼ体操の写真と解説だけど解説に面白い部分もある。
『無限の本質 - 呪術師との訣別』
これがカスタネダが書いた最後の本。
子供の頃のカスタネダの思い出。
戦士のアルバム。
『時の輪 - 古代メキシコのシャーマンたちの生と死と宇宙への思索』
これは沈黙の力までのドン・ファン語録のまとめ。
たしか持ってるよね?
絶版本と新訳版含めると全部で17冊。
含めなければ12冊。
-
明日朝起きて白かったらやだな
-
白い…
-
師走突入
-
いやはや。
-
注目すべき人々との出会い読み終わった。
ねみ。いよいよ次は最後の本。
-
読んでるねー。
-
どうも最後の本は自分の講話の内容を書き出しただけのようだ。
俺には失敗したから放棄したように思える。
まだ半分しか読んでないけど、現時点での感想として。
-
生は〈私が存在し〉て初めて真実となる
読み終わった。
-
いいペースで読んでるね。
師でもなんでもないのに無駄にバタバタしとる。。。
誰かここに来て話題ふってー☆と呼んでみる。
-
スレで実況しながら読み進めようと思ってたんだけど。
終わっちゃったからレビューにするね。
-
ベルゼバブの孫への話
★★
数年前に半分くらい読んで、最近になって、もう半分を読み終わりました。
普通の本ならば、何年も間があいてしまえば、最初から読み直そうとなるのですが、こればかりは、そう思えませんでした。
一読した感想としては、内容の理解はともかくとして、一部を除き難解な箇所もなく、すんなりと読めました。
グルジェフ用語も、「お前のお気に入りの惑星では◯◯と呼ばれている」と解説されている場合も多く、特に気にせずにスルーしながら読むことができます。
我が敬愛するムラーナスレッディンなら、「気が違ったインテリと腐った悪魔に教えを請うている」つもりになって読めと言われそうですが。
しかし、グロッサリーを頭に叩き込みながら、何度も繰り返し読み込まねばならない本は、もう手一杯なので、グルジェフからは手を引こうと思います。
ですが、突然何か内容を思い出し、気になって仕方がなくなれば、その箇所を探し出すために全て読み直すかもしれません。
-
注目すべき人々との出会い
★★★
普通に面白かった。
でも、グルジェフと愉快な仲間たちって感じの内容。
真に注目すべき人々の語る言葉は先送りされているし。
それでも約束が果たされていれば納得できるが、ぷっつんだ。
シリーズ中、一番読みやすく理解しやすくて面白かったが、二度と読まないかもしれない。
-
生は〈私が存在し〉て初めて真実となる
★
半分くらいまでプロローグと序章に割かれている。
しかもアメリカ滞在の経緯やらなんやらの繰り返しだったり。
そればかりか以前の講話の掲載で、書き下ろしする意思はないのかって感じ。
正直、捨てようと思った。
そこまでは思わないが、完全な失敗作であり、読者を無視して自分の事ばかり書きながら自ら嫌になって放棄したのだろうと考えていた。
しかし第四講話あたりから興味深い内容へと変わり、前半を読んでの考えは吹き飛んだ。
ネタばれになるので詳しくは書かないが、およそグルジェフらしからぬ行動の場面があり、そこでは驚きとともに笑いが込み上げてきた。
いや、マジ笑えたww
最後の章には新聞記事の流用があり、また手抜きか(笑)と思ったが、一通り読み終わると、すぐに最初から読み返したい衝動に駆られた。
最後は本当に途切れているが、それも含めて、なぜかグルジェフを身近に感じた。
おそらくグルジェフを追い求めてきた人ならば、一層愛おしく感じる本なのだろう。
-
最後の本はたのしそうだったのに星はひとつなのねw
遊びほうけてたら年末に来ていよいよお金が尽きそうな気配。
たのしいなーwww
-
だって注目すべき人々との出会いに予告されてた事が何も書いてないんだぜ。
楽しみにしてたのに。
とりあえず今年は大きな災害もなく過ぎるのかな?
リア充裏山。
-
あーそうなんだー。。。
さすがグルジェフw
予告編と本編がまるでちがう映画みたいな?
それはそれでおもしろいかも。
来年は新しいはじまりらしいよ。
リア充かどうかは見方しだいw
トランプ大統領なんて、もはやフィクションとしか思えないこの世。
-
んー、見かけは大人、中身は子供のどこぞの総理よりジョーカーの方がマシかも。
でも、やっぱりプーチン最強かなww
首都直下地震でも起きれば俺もリア充にならざるを得ないか。
キビシーリアル感と充実感。
真理を追究する若者たちのグループが、秘境を彷徨い、ついに賢者と巡り合い、
その賢者がクローズアップされて語り出した瞬間に予告編は終了。
本編はヒゲオヤジが自分の身の上話を延々と語り、何やら訳が分からず、
後半に少し盛り上がるも、前半はこれからの展開の伏線だったのかー?
と思わせた直後に画面真っ暗で未完の文字。
-
プーチンつぉいけどシリアの人たちを殺す手伝いはよくないやめれ。
映画受けるwww
今年もあと半月だね。
-
よく知らないけど独裁者と言われてるアサド大統領はシリア国内では人気が高いらしい。
反アサド派の勢力はアルカイダの残党でイスラム国と仲良しらしい。
ま、戦争を戦争で回避できるわけないけどね。
-
独裁国家で独裁者が人気者なのは当たり前か、
北朝鮮見てればわかるもんな。
http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12104281455.html
-
はむかわなければやさしいらしい。
内戦前は、けっこういい国だったみたいだね。。。
ツイッターとかの報道も、
いろんな思惑からのキャンペーンとかだったりするし
なにがほんとなのかまったくわからん。
なんにしても、こどもたちが苦しむのはいやじゃ。
-
何が本当か本当にわからないよね。
偽装や情報操作は当たり前の世の中だし。
いろいろ考えると無闇に情報仕入れない方がいいのかもと思うかな。
所詮、情報の真偽は確認しようがないんだし。
-
うん、確認しようがないんだよね。
みんな嘘だと思ってるほうがあってたりして?
視点によって見方は変わるしなぁ。
情報仕入れないほうが平和でいられる。
動物的な感を養うことが大事かな。
でしゃばりなアタマがからだのなかで内戦を起こすので困るw
ニンゲンって。。。orz
-
借りっぱなしの『あるヨギの自叙伝』ぼちぼち読んでますw
-
まだ読んでなかったのかw
いつ頃その話してたのかと思ったけどスレ消したからわかんねーやww
-
はははっw
手をつけちゃ放り出すばっかしで。
よいお年を〜☆彡
-
あけおめ
-
おめでとう!
-
安保徹て人が去年の12月6日に亡くなったそうなんだけど、
それに関するニュースは一切報道されてないみたい。
-
私もそれ気になってた。
-
公式ページも、亡くなったときには亡くなったってあったけど
いまはブログも閉鎖されてるし
有名な人だと思うのにWikiもないのね。。。
消されてしまったのだろうか。
-
wikipediaはあるよ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E4%BF%9D%E5%BE%B9
でも内容がなんか変だよね。〇〇を主張ばっかりで。
俺は一度も本を読んだことないけど、たくさん出版されてるのにね。
-
ほんとだ。
ふつうなら検索するとすぐwikiのページが出てくるのに
最初の数ページには出てこなかったからないのかと。
「主張」っていうのは、裏付けがないってことなのかな。
本も、いちばん有名なのは『免疫革命』だと思うけど。
なんだかなー。。。
-
誰にとっての都合か知らないけど、不都合な情報は表に出したくないんだろうな。
-
良い香りを発生させる洗濯洗剤のCMをテレビでやってるんだけど。
それに呼応して良い香りをプンプンさせている人たちが多くなった。
子供の給食着まで染み付いてるらしい。
日本人て味や香りに敏感だと思ってたんだけど。
-
子供とかは、それ嗅いで誰の体育着だとかわかるんだって。
私はかぐと気持ち悪くなるんですけど。
いまさらながら、「君の名は。」みてきたよ。
きれいな夢みたいでみてるあいだは感動したけど
設定にいろいろ疑問が。。。
入れ替わりというのを認めた時点で
すべて受け入れる姿勢になるべき?
-
タオルとかも一緒に洗ってるんなら、あのきっつい香りのやつで顔拭いてるんだろな。
車屋でもらった福袋に入浴剤が入ってて使ってみたんだけど同じ匂いなんだよね。
そんなのに慣れてると何も感じなくなるんだろうな。
男女の入れ替わりネタって昔からあるよね。
新しい何かがあるんだろうか?
ま、見ないけどね。
-
ああいう匂いさせてると清潔な気分になるのかな。
ニンゲンの匂い消したいんだろうか。
映画のスクリーンでみると
絵、めっちゃきれいだよーw
-
ここしかみてなかったけど、スレ増えたんだね。
陰謀論好き(?)の人たちはトランプを歓迎してるみたいだけど
どうなんだろ?
どっちも自分たちの利益優先なのは変わりなさそう。
明晰夢ってみる?
-
明晰夢、昔チャレンジしてみたものの不眠症気味になり挫折。
また一から始めてみようと考えてるとこ。
マスコミはヒラリーを推してたし金持ちの有名人がトランプに反発してるからだろうと思う。
でも普通にアメリカが分断されてるし経済政策も失敗すれば内乱から世界恐慌路線。
目標の第三次世界大戦に近付く。
阻止するにはそんなんから離れることなんだろう。
陰謀論者は火に油を注いでることに気付かないんだな。
もしくは確信犯www
-
新スレはこれだけあれば俺的に安心なやつ。
何か書きたくなったら書こうと思う。
質問等あれば遠慮なく書き込んでくれ。
明晰夢みたときあるの?
-
>>40
時空のおっさん風の内容なら見たいかな。
-
明晰夢…
これは夢だから醒めれば大丈夫だって
夢のなかで思ったことはあるw
時空のおっさん風っていうのが
どんなんだか全然わからんw
-
前見た夢の続きだなって夢で思ってたのはあるかな。
最近、不思議系の2ちゃんのまとめサイトばっか読んでんだ。
明晰夢からタイムリープしただとか。
時空のおっさんもオカ板やビッパーで流行ってたもの。
突然異次元に迷い込み、そこで出会ったおっさんに怒られながらも元の世界に戻してもらったとか。
-
3月はわりと大きめの地震がありそうだ。
インフラの混乱に備えておいた方がいいかも。
-
今日の地震が前震なら金曜日の夕方あたりに来るかもしれない。
-
今日、懸念してたのは福島沖の地震なんだけど無かった。
昨日の日向灘地震で南海トラフが近いかもと思うんだけど、
時期的な予想をしてみても意味ない事がわかった。
やっぱ自然災害はいつ起きてもいいように心がけるしかないな。
-
6年目。
今日は無事だったけどいつ来るかわかんないね。
-
今夜から週末にかけてやばいのかも。
意味ないなと思いつつw
-
とりあえずまだ生き延びてる。
ありがたやw
-
22日23日ごろ日向灘地震かも。
もし今月中に四国が津波に襲われたら、
7月か8月に南海トラフが来るかも。
んー、また書いてしまった。
予知予言の類は情報が公開され拡散されると未来が変わると考えてる。
地震は周期的なものだし未来が変化しても逃れられないだろうから、
変わってもあまり意味ないんだろうと思うんだけど。
でも、溜め込まれた地殻のエネルギーが小出しになるような変化があって、
大地震による大ダメージが避けられればいいよな。
ふー。
-
なにごともためこむのはよくないのだな。
小出しで☆彡
こんな記事あった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ttp://netgeek.biz/archives/93891
-
シン・ゴジラのDVD見た。
実写版エヴァだなと思った。
やっぱそんなもんか。ちょっと残念。
続き作るつもりなのかね?
-
シン・ゴジラ面白かったけど、いまいち入り込めないと感じたのは普通の人たちの生活描写や心情が表現されてないからだろう。
せめて中心となる人物の家族や友人の描写が少しでも入っていれば、また違った印象があったかもしれない。
ただ、時間的な制約もあるだろうし、そこら辺の重い部分を全面に押し出してしまうと、
現実に心情をえぐられてしまう人たちも多数いるので仕方ない部分もあるだろうが。
でも個人的には原爆が投下される映像を見たかった。
ストーリー的にはありえないから、もちろんそれは誰かの想像としての描写で構わないんだけど。
何にせよ作り手の意図や思惑よりも、それを受けた人がどう感じるかが重要だと思ってるので、考えるネタとしては申し分ない映画かもしれない。
それでも、もっと心の深いところに突き刺さって来るような、疑問や危機感を呼び覚ますようなインパクトを期待してしまう。
-
崩残さんが2月に亡くなっていたようだ。
っても誰も知らないか。
-
てか誰もいない
-
ほんと誰も来ないね…
ってこないだガラケーから書き込もうとしたらできなかった。
そしてもうすぐ6月。
-
ゴールデンウイーク明けに風邪ひいて、やっと本調子にもどった。
結核だったらどーすんべ?と思ったよw
もう今年も半分過ぎるのか。早いな。
新しいパソコン買ったよWindows10。
だから、そろそろ本気出して、、
まぁいいやww
-
復活おめでと☆
うちのはVistaからWindows7搭載のPCにようやく変わったw
-
テスト
-
ねむい
-
明日は9月15日
-
今日は爽やかな秋の一日やね。
-
2ちゃん終了
5ちゃんだって
-
なんか今日、急にここのこと思い出したw
生きてた。
5ちゃんかぁ。。。
そういえばなんで2ちゃんだったの?
-
2ちゃんの由来調べてみた。
昔のテレビは2chが空いていて、そこにファミコン突っ込んで遊んでたからだって。
俺も忘れてたけど、そー言えば2ちゃんでそんな書き込みがあった希ガス。
懐かしいなw
そして、ちょっとは寂しいなww
-
そうなんだー。
うん、懐かしくてちょっと寂しいw
-
カタカムナについて教えてよ
-
あっという間に今年も終わる。。。
どうぞよいお年を☆彡
カタカムナ、教えられるほどくわしくないよー。
最近、読んでおもしろい本あった?
-
kan.さんの「時空を超えて生きる」にカタカムナが少しだけ出てきた。
それによると中国文明はカタカムナの影響を受けているらしい。
日本の文化は中国から取り入れられて発展したのは間違いないだろうけど、
もしかすると逆輸入的なのかも。
最近買った本はマジカル・アイの世界遺産てやつ。
立体視の本なんだけどつまんない。
良いお年を。
-
今年の2月に鈴木崩残さんが亡くなったのだった。
2017年はそんな年だった。
-
あけおめ
-
雪きびしーよな。
-
寒すぎ
-
遅ればせながらあけおめことよろ。
年末にいきなりスマホに変えて難儀。
そして今パソコンから打ってるw
なんか日本人って退化しすぎ?
そして寒すぎる今日この頃。
お湯が出ない。。。
-
ネット閲覧だけならスマホだけで済むからPC開かなくなる。
2ちゃん(今5ちゃん)するなら専用アプリが楽だよ。
でもここは5ちゃん(元2ちゃん)じゃないから外部板の項目から追加しないといけない。
結構迷う。かなり間違える。検索しながら解決。
そんな感じ。
-
古いパソコンが動かなすぎて難儀してる。
やっぱデジモノは最新でないと。
でも壊れたわけじゃないのに捨てるのはもったいないから使ってる。
昔の携帯電話も。
水道管が破裂しまくりみたいね。
白根山も噴火したし。
今年は厳しい年になりそうだ。
-
>>79
ここ見つけた。
スマホ、画面小さいし操作慣れてないし広告罠みたいに動いてるし年寄りにはつらいわぐちぐちぐち。
火山も地震活動も活気づいてるみたいね。もうすぐ皆既月食だね。
-
そうそう。それそれ。
広告追いかけてくるし、勝手に立ち上がるし、消そうとして間違えて飛んじゃうし。
あほみたい。
iPhoneだとEXブラウザが広告非表示にしてくれる。
他にも探せばいいのあるかも。ないかも。
めんどくさい。
今回のは〜、150年ぶりの「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」なんだって。
なんだそりゃ。
-
Androidだす。
方向音痴なのでナビは助かるけど、出だしの方向を間違ったりするwそしてここ行くですか?というところを走らされたりするスリルw
呼び名、わけわかんないね。
怪奇月食。
2月は穏やかだといいな☆
-
めずらしく晴れてるね。
半分くらい食われてる。
-
ハンネが消えてた
-
>>84
晴れたね〜。おもしろかった。
もっと赤くなるのかと思った。
欠けてからが長かった。
しまいには月のこと忘れてたw
-
タンカー沈没したせいで日本に石油が流れてきてるようだね。
メディアでの報道はあまりないみたいだけど。
ネットで広がって、また風評被害がどーのこーのと騒がれるのかね。
汚染のないもん食える時代は終わったな。
毒煙吸い込みながら書いているw
-
海、えらいことになりそうだよね。
もうずっと人体実験受けてるような。
-
大杉漣さんの知恵袋の件が気になって仕方ないんだが
-
うーむ、やはり自殺説が有力か。
-
>>89
知恵袋の件知らんかった。
自殺説あるの?
素敵なヒトどんどん逝っちゃうな…
-
知恵袋が本物だとして確実にあれをやるには自殺が一番可能性が高いかな。
と思ったんだけど、ではなぜ?何のために?
となると自殺の動機もネットへの書き込みも、さっぱりわからん。
-
そして3月11日は過ぎて行く。
-
あつささむさもひがんまで
お彼岸には雪降ってたんだよな
もうすでに夏かい
-
なんか太陽系規模でいろいろ起きてるようなんだね。
当たり前の日常が今後も続くのだろうか。
眠い。
-
久しぶりにここのこと思い出したけどスレタイ忘れてた。
スマホの液晶が逝ったのでパソコンで検索。
-
もうスマホ壊したんかww
-
月曜日はだるい
-
まだ半年しかorz
昨日はウエサク満月というのだったらしい。
-
スマホ老眼。それでなくても老眼。
新しいスマホ欲しいな。
でも、もう少し我慢するつもり。
使える人工知能が搭載されるまでw
新しいの買うの?
-
天の扉が開いたからだるいんだな。
腐った悪魔をリスペクトしてる俺だからなw
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板