したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

情報数学のレポートに関して

1113人目の名無し:2010/11/10(水) 15:32:05
情報数学ってこれ落としたら留年だろ?
ちょっと誰か率先して、レポートの問題一覧とか解答例一覧とか作ってくれないかな。。
とか投げて逃げるのは悪いと思ったので。
問題一覧くらいは自分で書いておこうか。

 第一回
(1)math05_testの問2B
(2)分配束の補元は一意であることを示せ。
 第二回
半順序(L,≦)が任意の2元a,bに対してsup{a,b},inf{a,b}をもつとき、L上の2項演算∨,∧は、
ベキ等律、交換律、吸収律、結合律をみたす事を示せ。
 第三回
1.H(AB)=H(A)+H(B\A)を定義から直接導け
2.I(A;B)=I(B;A)を1.を用いて示せ
3.H(B\A)≦H(B)≦H(AB)を、H(AB)≦H(A)+H(B)を用いて示せ
4.0≦I(A;B)≦H(A)を3.を用いて示せ
 第四回
正整数の列{L(i)}がkraftの不等式Σ[2^(-{L(i)})]≦1を満たすなら
i番目の符号語の符号長がL(i)となるような語頭符号(2元符号とする)が存在する事を示せ。
 第五回
ISBN(書籍の国際コード)について以下の問いに答えよ
新旧のコードがあるが、どちらか一方で良い
1.ISBNの誤り検出のための工夫に付いて調べよ
2.数字のうち一つに誤りがあっても検出できる事を示せ
3.二つ以上の誤りがあるときに、誤りの検出に失敗する例を示せ
4.一つの誤りを訂正する事はできるか田舎、理由とともに示せ

今のところ、以上の筈です。

2麻雀係:2010/11/11(木) 23:58:45
第4回の図形的な証明を考えたんだけど、余白が狭すぎる

・・・じゃなかった、説明するのめんどくさい

3北村:2010/12/11(土) 10:20:23
さらに詳しい情報がほしい

4127人目の名無し:2010/12/17(金) 20:13:16
上に同じく、できれば更に詳しい情報を……

5名無しさん:2010/12/18(土) 14:16:41
第8回までアップローダーに上がってるみたいだね

6北村:2010/12/18(土) 20:36:43
niceな情報ありがとう。

7北村:2010/12/30(木) 15:29:19
まじ、やめてくれ。
ファイル壊れてるやん。
もう1回メーリス送る勇気ないし。
誰かこれ見てくれ、そしてメールで直でファイルおくってくれ。
mmmkkkgggsss@yahoo.co.jp

8名無しさん:2011/01/01(土) 22:43:08
※math05_testの問2B――――――
束に関する以下の設問に答えよ。
1. 束が満たすべき 4 つの性質である、べき等律、交換律、結合律、吸収律をのべよ(すなわち、設問 2 にあるような式で表せ)。
2. 束に分配律
A ∪ (B ∩ C) = (A ∪ B) ∩ (A ∪ C)
を仮定すると、双対的な分配律
A ∩ (B ∪ C) = (A ∩ B) ∪ (A ∩ C)
およびモジュラ律
A∪B=B ⇒ ∀C, (A∪C)∩B=A∪(C∩B)
が得られることを示せ。
―――――――

第1回の略解
(1)
1.略
2.A∩(B∪C)
 =(A∩(A∪C))∩(B∪C) … (吸収律)
 =A∩((A∪C)∩(B∪C)) … (結合律)
 =A∩((C∪A)∩(C∪B)) … (交換律)
 =A∩(C∪(A∩B)) … (仮定した分配律)
 =(A∪(A∩B))∩(C∪(A∩B)) … (吸収律)
 =((A∩B)∪A)∩((A∩B)∪C) … (交換律)
 =(A∩B)∪(A∩C). … (仮定した分配律)

 A∪B=B
 ⇒任意のCに対し、
   A∪(C∩B)
   =(A∪C)∩(A∪B) … (仮定した分配律)
   =(A∪C)∩B. … (A∪B=Bより)

(2)
任意の分配束(L,∧,∨)が最大元M,最小元mを持つとする.
任意のx∈Aに対し,yとzがともに補元の定義を満たす,すなわち,
x∨y=x∨z=M … <1>
x∧y=x∧z=m … <2>
が成り立つとすると,
y
=y∨(y∧x) … (吸収律)
=y∨(x∧y) … (交換律)
=y∨(x∧z) … (<2>より)
=(y∨x)∧(y∨z) … (分配律)
=(x∨y)∧(y∨z) … (交換律)
=M∧(y∨z) … (<1>より)

同様に
z=M∧(y∨z)
となるのでy=z.

9名無しさん:2011/01/01(土) 22:47:18
解答って需要あるのかな?
第1回だけ上げてみた
234が解けなくて困ってる

10北村:2011/01/02(日) 13:06:04
家の重いPCで4時間かけて問題はGETできた

11名無しさん:2011/01/02(日) 20:22:48
てか正確な提出日っていつ?

12名無しさん:2011/01/06(木) 16:42:40
提出期限は1/21の16:30までらしい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板