したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

京都弁・京言葉・京都方言

19名無しさん:2010/10/30(土) 02:41:22
あと、京都特有の表現としては、理由の接続助詞「し」の多用だな。新方言っぽいところがある。
京都市内の場合、伝統方言の「さかい」が壊滅した空白を、「し」が埋めている印象があって、
伝統方言の「さかい」共通語の「から」を、そのまま「し」に置き換えたような表現が頻繁に見られる。
これは大阪にはほとんどなく、意外にも大阪の若年層方言は「から」に完全に制圧されていて、
新方言が固有の順接接続表現を欠くという、「方言がよく残る地域」としては聞いたことのない事態となっている。
>>16
伊勢方面の「やん」は、一段動詞未然形+「ん」が聞き取りにくいため、
「ん」の前に介在音「や」が挟まったものと解される。
だから前の形は未然形になるのが通常。したがって「こやん」が正しい。
「しやん」の「し」も未然形だろう。(「しない」の「し」と同じ)
なぜ原則通り「せやん」にならなかったのか気になるところではあるが、
「や」の半母音の干渉だろうと思われる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板