コロンビア大学の院で学んだと評価する者も多いようですが、確か、ディグリーは、”Master of International Affairs ”だったように記憶しています。
日本語に直訳した学位名は、「国際問題修士」。日本の学位令から考えると、通常の修士課程の修了要件である「修士論文」が不要だったそうですから、我が国の専門職大学院と同様に考えられ、法科大学院修了の場合は「法務博士」、法学研究科の「法学博士」ではない別の学位になるのと同様になります。
それから考えると、「国際関係”学”修士」ではなく、「国際問題修士」の方が適切でしょう。
もしろ、「教団問題児」のタイトルの方が、適切かもしれませんが。