[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「谷口雅春先生を学ぶ会」を語る会1
1036
:
トキ掲示板より
:2012/06/22(金) 12:11:02
>トキ:2012/06/22(金) 12:06:06 ID:6zL/1NmA おはようございます。どうも、私が勝手な事を書いたので、ご迷惑をおかけして、すみません。
新編生命の実相については、既に出版されていますが、生長の家社会事業団は、従来の頭注版の発売中止を要求する
ファックスを各教化部へ送りつけているようです。つまり、最高裁判所の判決が出て、それが教団敗訴の判決の場合、
新編生命の実相しか発売できななくなります。これが併用できるのならいいのですが、新編生命の実相しか使えないの
が残念であると思う次第です。
ところで、今回、生長の家教団の上層部に人事異動があり、強硬派というか、本流復活派と徹底抗戦したい人達が
指導部を占める状態になりました。
それと、昨日、法律に詳しい人と話をしました。結論から言うと、「もう、本流復活派の勝利は間違い無し」とい
う状態らしいです。これは、その人の推測ですが、谷口雅宣先生は自分が法学部出身であるので、法律に詳しいから
今回の件についても自分の見解に絶対の自信を持ち、勝手に勝訴確実という結論を出していたようです。そのため、
早く法律上の和解をすれば問題がなかったのに、つまらないメンツのこだわり、ついに教団を危機に追いやったと
いうことです。
そういう状態で教団上層部が徹底抗戦を考えるのは、第二次世界大戦末期、ソ連軍に包囲されたベルリンに籠城し
たヒトラー総統の発想と同じ位現実離れをしているそうです。無駄な争いを継続するだけの話になります。おそらく
生長の家社会事業団は、谷口雅宣先生の総裁からの更迭について、具体的な計画すら作成していると思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板