[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仏教
14
:
無名
:2013/09/03(火) 03:42:45
南無阿弥陀仏って、正しいの?間違ってるの?
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3355705.html
仏教をいろいろ調べてみたところ、三蔵の量が莫大すぎて、また宗派がわかれすぎて、どれを信じたらいいのかわかりません。
また、いろいろな経の中に、「この経が最高である」という表記があるようで、判断に困っています。
日蓮と法然が、一切経を読んだらしいのですが、それは本当でしょうか。また、他に一切経を読んだ人というのは、いるのでしょうか。
逆に「この人は一切経を読まずに、自論を持ち出した」などはありますか。
(たとえば、親鸞、竜樹、世親、天台、伝教、空海、空也、カタエンニシ、などなど)
法然上人は五回一切経を読み、大切だと思うところをそこから三度読み直したといわれています。
法然上人が一切経を読破したという記述は『醍醐本』の中に載っています。
「今世の人生は苦であり、地球は穢土であり、南無阿弥陀仏を唱えることで、死んで後に阿弥陀仏の浄土に生まれ変わる」というような、浄土に生まれてはい終わりというのでは不十分です。極楽浄土は死んだ後行けるパラダイスではなく、死しても自分を高めて悟りを開こうという修行上のニュアンスが強いように思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板