[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仏教
129
:
無名
:2018/11/24(土) 21:20:52
「空」の意味―『ミリンダ王の問い』より
http://www.ne.jp/asahi/village/good/buddhism.htm
「大王よ、…いったいあなたは、歩いてやってきたのですか、それとも乗り物でですか?」
「尊者よ、わたしは歩いてやってきたのではありません。わたしは車でやってきたのです」
「大王よ、もしあなたが車でやってきたのであるなら、<何が>車であるかをわたくしに告げてください。大王よ、轅(ながえ)が車なのですか?」
「尊者よ、そうではありません」
「軸が車なのですか?」
「尊者よ、そうではありません」
「輪が車なのですか?」
「尊者よ、そうではありません」
「車体が車なのですか?」
「尊者よ、そうではありません」
…
「しからば大王よ、轅・軸・輪・車体・車棒・軛(くびき)・輻(ふく)・鞭<の合したもの>が車なのですか?」
「尊者よ、そうではありません」
「しからば大王よ、轅・軸・輪・車体・車棒・軛・輻・鞭の外に車があるのですか?」
「尊者よ、そうではありません」
「大王よ、わたくしはあなたに幾度も問うてみましたが、車を見出し得ませんでした。大王よ、車とはことばにすぎないのでしょうか? しからば、そこに存在する車は何ものなのですか?」
(『ミリンダ王の問い 1』 中村元・早島鏡正訳 東洋文庫)
(この対話は、直前の、ミリンダ王によるナーガセーナへの問いで始まる。
「あなたは誰か」という問いに、尊者ナーガセーナは、
「ナーガセーナ」という名で呼ばれているが、それは名前に過ぎず、そこに「人格的個体」は認められない、と答える。
それに対して、ミリンダ王は、誰がナーガセーナなのか、何がナーガセーナなのか、
髪の毛がナーガセーナなのか、心臓がナーガセーナなのか、脳がナーガセーナなのか、と
上のような仕方で問い詰める。
それに対するナーガセーナの反論が、上の対話である。
その結論は、
「轅に縁(よ)って、軸に縁って、輪に縁って、車体に縁って…、『車』という名称・呼称・仮名・通称・名前が起こるのです。」
つまり、縁起(=関係性)によって存在するのであって、実体は存在しない、というのである。)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板