したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

仏教

106無名:2013/12/27(金) 00:09:45
仏教の要素に祈りはありません。 それは仏教ではなく宗教の要素です。

祈っても唱えても解決しない、原因を究明してそれを排除することで解決する。その原因は、因縁と呼ばれます。

因縁を消除するには、祈ったり唱えたりせず、原因を究明してそれを排除することです。

お経は仏陀の教えを述べ伝えたもので、それは、他でもなく、仏陀の教えを学ぶためのものですが、

それを中国語で書かれた経典を訓読みして、ただ有り難がるだけというのは、どう考えてもおかしなものです。

中には経典(「妙法蓮華経」)のタイトルを、口で沢山唱えればよい、などという目茶苦茶な教えも日本にはあります。

呪文を唱えたり、祈りを捧げて、何らかの利益を得ようとすることは仏陀によってはっきり否定されています。

http://www.j-world.com/usr/sakura/replies/buddhism/bud088.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板