したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ギフテッドにありがちなこと

199189:2012/09/29(土) 23:48:43
>>193
どこをどう変だったといわれても、俺を変だと思ってるやつの考えは分からんから
一番分かりやすそうな例を挙げとくよ、あくまでどう変だったのかは想像だけどな

小中で習うものってもともと難解なものを噛み砕いて子供に教えてるって性質上
微妙に現実と違ってたりするんだよ(当時はそんなこと考えもしなかったが)
もともと興味があって中学時代に大学の領域まで独学してたものが二、三個くらいあったんだけど
授業と自学で身に付けた知識に大きな食い違いがあったから、どっちが正しいのか
純粋に疑問を持って質問してみたんだよ
そしたら、教師に「こっち(俺)のほうが正しいけどこれはこういうもんだから」とか言われて無表情で突っぱねられちまった

当時厨二病みたいな感じだったから嘘を教える洗脳教育だとか思ったしw、
それ以上に真実により近いことを知りたいと思ったから
教育機関と、そこで従順に「洗脳」されてる同級生たちとは距離を置いて成長してきたな

んでこれをきっかけにどの情報が信頼できるのかとかいうことに敏感になって、
いちいち調べたりしたんだが、周りはそれをおおげさだと思ったんだろうよ
(ちなみに自分だけ正しい情報をつかめていい思いをしたことも少しはあったw)
そこからいじめとかにつながったりした
自分だけいい思いをしたということへの妬みもあったかもな

なんというか今思えば向上心すら摘み取られる世の中なのかと嘆かわしく思うな
俺みたいなあまり出来のよくない人間でも理解できたことだから、噛み砕いて教える必要ないだろうしな

長文すまん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板