[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
聖ドミニコ学園
8
:
たまこ
:2007/05/27(日) 05:53:09 HOST:i220-108-101-48.s02.a014.ap.plala.or.jp
>>5-6
カタリナ様、ドミノ様
ご心配にさせるような書き込みで申し訳ありません。
私も以前、ドミニコの方と関わった事があり、とても立派なお嬢様でした。
ゆえに、この学校には良いイメージを持っていたのですが、そういう人は、学年トップを争うレベルだったそうです。
また自分も、小学校から私立というと、礼儀正しい生徒さんが多いとも思っておりました。
学年によってもカラーがあると思います。
おとなしい学年もありましたし、そうでない学年でも良い生徒はいました。
ただ全体的には、少人数であるがゆえ、他の学校より必要以上に教師に絡んできたり、
ほとどが内部進学ゆえ、新しい教師に対しては自分達の方が長く居ると、女王様気分で嫌がらせをしたりと、
こちらも精神的に参ってしまいました。
申し訳ないのですが「おっとり」という印象からは程遠かったです。
またドミニコは、女子校の割りには、体育の授業が週3回(夏〜秋は水泳あり)、
学校行事も体育系のものが多い(運動会・球技大会・ダンスコンクール)、
運動部の割合が多いなど、スポーツに力を入れていると思いました。
よって活発な生徒が多かったですし、運動が苦手な子にとっては辛そうでした。
内部生と仲良くなれるか、というご質問についてですが、これは人によるかもしれません。
どの学校でも多感な中学時代ゆえ、同級生間のトラブルや悩みは多かれ少なかれ存在します。
中学からの生徒さんも、すぐに溶け込んで楽しくやっている子もいれば、なかなか馴染めない子もいます。
その中には退学したり、高校受験して他校に進学する子なども時々。
個人的に気になったのは、この学校は先生方が、内部生・外部生の区別する傾向がある事です。
自分は、小中高を併設する他の学校も経験ありますが、そこは
内部だろうと外部だろうと「中1は皆、新入生」と平等に扱っていましたので・・・
以上、戯言失礼しました。
このように申し上げましたが、その学校に合うか合わないかは人それぞれですから、
一度、学校を見学し、生徒の雰囲気を観察されてはいかがでしょうか?
皆様が、お嬢様にとって良き学校に巡り合える事をお祈りしています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板