したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

カリタス学園

22イネガル:2007/06/11(月) 21:01:10 HOST:pdd8557.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
文系でも一橋や外大(上智に進学)に合格する生徒もいますので、文系が一概に弱いとも言えません。
ひょっとして国語の得点力の問題ですかね。
中三の親向けの進路説明会で文系担当の先生が、科目が少ないと思って安心すると危ない、というようなことをおっしゃっていましたが、そのあたりの問題もあるかもしれません。
文理という枠組みを作った効果があまりないのは、どうしてかよく分かりません。 
東大理2、東北大医、筑波大医(慶応医学部も合格)の方はどうなっているのか
想像を絶するのですが、理数コース、文理コースとも、数学にあまり手を取られすぎないような方策は必要のように感じます。
中学のうちに数学検定三級の計算技能問題程度の問題は7割以上出来るようでないと国立をねらうのは厳しいですが、中三春の時点では、まだこのレベルがクリアできない生徒が多いので、あまり欲張らずに基礎重視でいったほうが、ほとんどの生徒には効果がありそうです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板