したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

普連土学園

45シナモンぱん:2006/07/31(月) 10:13:00 HOST:ntchba103147.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
こんにちは!はじめまして。
わたしは小六の女子です。
この間、母と小説明会に行きました。いきなり三田の駅から道に迷い、警察著でおまわりさんに
道を聞き、私は本当に不安でした。でも、教えてもらった道を迷わないで着くことができました(^^)
 校舎の中はとても素敵でした。私は木造りのものが好きなので、中学校舎がとても好きです。
説明会では、やさしそうで、おもしろそうな先生が説明してくださいました。
生徒の人も3人来てくれて、皆の質問に答えてくれてました。私はそれが一番興味がありました。
良いこと、悪い事の自分の意見がちゃんと言えて、明るくて、私は普連土が大好きになりました。
 五年生からいくつか学校を見学しにいきました。その中には気に入った学校もありました。
でも今、私が本当に行きたい学校が見つかり、自分でも信じられないくらいうれしかったです。
帰り道に「お母さん、私絶対ここしかないと思った」と話しました。
偶然にも、私と同じ名前の生徒の人がいました。そのお姉さんも大好きです。
もし、私が普連土学園に入れてたら、お姉さんはまだ居るので一緒に話しができたら楽しいだろうな、
と思いました。
 でも、困っているのは入試問題です。母から「特徴があって、ちょーっと難しいわよ」と言われました。
パソコンでみたら、理科、算数が今まで見たことのない問題で、頭が真っ白になりました(@@;
問題文が長いだけでもう、ダメかも。と悲しくなりました。
だけど、自分が大好きと思った時の、あの気持ちが忘れられなくて、どうしてもあきらめられません。
両親には「本当に行きたいと思っているなら、最後まで頑張りなさい!」と言われました。
でも、やっぱりあの問題の出し方が・・・「考えるように」と先生もお話ししてましたが、
今まで、必死に暗記ばかりしてきたので、文章になると自信がありません。
考える力?はどのようにしたら身に付くのですか?まだ、間に合いますか?
また、良かったら勉強の仕方を詳しく教えて下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板