[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
普連土学園
156
:
春がきました
:2007/04/09(月) 09:51:19 HOST:p1132-ipbf405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
普連土は、地味で目立たずひっそりという表現がよくされる学校なので
メジャーな学校とは言いがたいので、ここ数年入学者偏差値は下降傾向
にあってのですが、その実は入口偏差値に比べて、卒業生の進学実績は
良くその事実に気づく人が増えれば、おのずと偏差値も上がってくるだ
ろうと思っていました。
ただ一昨年までの受験日だとどうしても併願の問題から敬遠されがちの
とこを、今回の午後受験を触媒として、新たな受験者と本当のファンに
新たなチャンスを与えたと言う事でよいことだと思います。
事実1日に落ちて2日に合格された方はかなりいます。(ソースに関して
は秘密です。確実に両手以上の方がおられます。)
入口偏差値に比べて、卒業生の進学実績の件に関しては、一昨年の進学
実績について、公表されているある数校と比較してみたのですが、Nの
予想R4で59クラスの某校では、国公立16.9%、私立留学63.
9%に比べて普連土は国公立17%、私立64.4%で若干上回って
いました。
これ以外にもいろいろな要因が考えられますが、普連土の本当の良さ
が分かってくると今後も難化するような気がします。
唯一の易化の要因としては、Sがあまり普連土を重要視していないこ
とでしょうね。2次試験の募集人数を今もって正確に把握していない
ようですから。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板