したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

普連土学園

14猫親:2006/02/24(金) 10:16:19 HOST:FLA1Afg068.tky.mesh.ad.jp
横から失礼します。
成績通知の際にお子様の成績が学年で、どのくらいにあるか、というのを頂いていると思います。
それで、下から30%くらいであれば学校は補習・補講等でかなりフォローしてくださいます。
ただ、お子様が積極的に参加するかどうかで効果が異なるようですね。
こちらの学校は全体的にのんびりしているて、親御さんも大学受験は
チャレンジととらえるのではなく、実力相応の大学を希望する方が多いように
感じられます。(成績のよいかたなどはさっさと推薦を決めてしまわれているようですね。)
普連土の英語は、学校の水準がかなり高いので学校の言うとおり
(適当に自分で削るのでなく言うとおりです。)やっていれば本当に
全国トップクラスまで行くと思えます。
数学は先生の好き嫌いがありますし、実力のある先生が限られていますので
よくお子様を見極めることでしょうね。
国語・数学ともクラブの先輩などにお子様から探りを入れてみれば
大体の内容はわかると思います。
ただ、中学のときはのんびりやっていても、高校からで十分間に合いますから
お子様を見守ってあげることが大切ではないでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板