したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が400を超えています。500を超えると投稿できなくなるよ。

目黒星美学園

454在校生:2014/12/12(金) 10:12:01 HOST:KD106153101246.au-net.ne.jp
目黒星美には中学受験で入りました。
正直、志望校にも滑り止めにも入ってなかった学校です。
一月の最後になって急に塾の方から偏差値を理由に勧められ、目黒星美の偏差値を気にはしたものの、受験して結局は入学しました。

目黒星美のシスターはかなり宗教心が強い?です。

授業はなるべく生徒の意見を取り入れてわかりやすくされていると思いますよ。
ただ、先生方が庇いあってるというのは事実だと思いますね。

部活面では、部活によって上下関係の厳しさや部活全体のきつさ、緩さはかなり変わってきます。
おおまかに言えば大抵、文化部はアットホームで緩やか目、運動部はびしっときつめな感じですね。

文化部でも講堂四大体は入学してまだ数ヶ月の一年生でさえも既に部活を引退している高3の先輩をみかけたらきちんと挨拶をしたりするくらにしっかりしてます。
逆に運動部はきつめの部活が多いです。

校則については、目黒星美はかなり厳しい方です。
中学生のうちはちゃんと守っているのが高校生になると緩んで来て、
携帯、お菓子や音楽プレーヤー系ならもう見慣れてしまうくらいです。
ただ、高校生であっても没取する先生はいますよ。没取されると反省文を書いて、一週学校に預けた上で後日、保護者が直接取りに来ることになっています。

通学に関してはほとんどがバスですね。
都立大方面、用賀・等々力方面、成城方面、二子玉川方面です。
二子玉川方面に関してはスクールバスがあるのでそれを利用します。
先生はお互い庇い合うと言いましたが、生徒に対しては親身にしてくださるし、学校に慣れれば楽しいとは思います。
校舎も四年前に建て替えられて、よくロケの話とかももちかけられるらしいです。廊下も広めで、グラウンドも広いですね。

大体一学年90人前後です。
学年によってバラツキはありますが。
小規模なので学年みんなと仲良く楽しく過ごせると思いますよ。
女子校なのでイジメを気にする方多いですが、それは学年によってです。かなり仲いい学年もありますよ。

以上です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板