したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

民事訴訟法演習 総合

11ari:2011/01/08(土) 22:37:44
主張事実と認定事実について
しんみんそこうぎ P201

たとえば、当事者の記憶違い・表現ミスから
当事者の主張と裁判所の認定した事実が食い違う場合、
裁判所はどう判断すべき??
   ↓
* 当事者に対する不意打ちの要請
   
その許容される範囲は、事実の性質・訴訟の経過などから見て、その認定によって不利益を受ける当事者が、
裁判所の認定した事実について
「現実に防御活動をしたか、または防御活動をしえたと見ても無理とはいえない場合」
に限られる。

らしいです。
さっきの問題にむりやり当てはめると
表現違い ともいえるがどうなんでしょうねー
相殺によって不利益を受けるのは、相手方なのか??

よくわかんないやー。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板