したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

世界的不良債権問題の解決は日本の覚醒から 2

71590-136:2015/03/04(水) 04:33:10
政治献金問題はこれからさらに加速し、安倍政権が崩壊危機を迎えるということもありうるのだねー。

シナ韓政府が安倍氏を葬り去りたいという願望を持っていることもその有力なる一因だね。
野党をけしかけて官僚提出データの支援とともに徹底的に攻めてこられたら、もう1、2閣僚が辞任に追い込まれる確率が高い。
そうなったら危ういねー。
民主党は政権交代も視野に入ったとばかりに、国民受けの良い政策を次々と打ち出してきているが、やる気満々だねーw

この深刻なる危機を乗り越えるには、当90-136の勧める政治献金改革が一番だろう。
良いタイミングで野党もその改革案を提出してくれている。
それについて国会で話し合いをすれば攻撃をかわせるw  うまくまとまったら予算審議にも協力してくれるだろう。

後は安倍政権を支えることに一番貢献している菅官房長官の離反を防止することだね。
聞くところによればお友達の塩崎氏を閣僚に迎えることには、彼を入れたら第一次安倍政権と同様に倒閣の元になる
と麻生、菅、甘利氏らがすべてが大反対したというが、にもかかわらず彼を厚労大臣にしたのはGPIF改革だけの事由だろうか。
それだけなら他の方でも務まったはずだね。
次いで今疑惑の主人公になっている下村大臣だが、菅氏が塩崎に加え下村氏とも仲が険悪になっているとのこと、危ういねー。

この要因もあり、もはや安倍政権は長くはないという見方が出てきているが、北海道知事選でも負けたら自民党議員の安倍氏に対する
求心力も、相次ぐ大臣失脚とも合わせ急速に低下するだろうね。
あれだけ注意を促した農協解体改革を止めるべしという忠告を無視した付けの大きさをこれからじっくり味わうことになるが、
加えて売国TPPを手土産にアメリカ訪問などしてしまったら、もう安倍氏の寿命は今年の秋まですら持たないだろうねー。

谷垣氏のスタンバイはOKかなw
彼なら財務省の増税の言い分をある程度認めても、国民を滅亡の危機に追いやるような集団的自衛権や改憲は安倍氏のように
積極的にはやらないはずだからね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板