したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

金魚とホテイアオイ

1闇の声:2012/07/23(月) 10:35:16
書いておかなければならない事がある。
1、画を貼り付けたらもう書かない。
2、特ア在日はいい加減にしろ。
3、鳥肌花子引き算倭人大島無用

47名無しさん:2012/07/24(火) 01:04:40
反原発運動にせよアノニマスのサイバーテロにせよ、オウムのときと違って、今度の反体制運動は政府と官僚の失態が原因であることが明らか。

48名無しさん:2012/07/24(火) 01:05:20
>>47
もちろん大津の事件も同じ。
しかし野田や官僚はそれを理解しているrだろうか。

49名無しさん:2012/07/24(火) 02:12:01
スペインとイタリア、株式の空売りを禁止−市場鎮静化を図る
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7M63V6K50XY01.html

50名無しさん:2012/07/24(火) 02:50:18
わが国でも空売り禁止やれば良いんだよ。
一部ファンドが利益出なくなって潰れるかもしれんけど、
そもそも売買手法としては邪道なんだし
市場にはメリットの方が大きいだろう。

51名無しさん:2012/07/24(火) 03:28:50
LIBOR不正があぶり出す 日本の金融慣行の闇
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2302E_T20C12A7000000/

52名無しさん:2012/07/24(火) 03:36:30
シャープ、赤字1000億円 希望退職含め数千人削減
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD230HK_T20C12A7MM8000/?dg=1

削減できる前に会社がつぶれそうな気がする。
鴻海の出資は本当にあるのだろうか。

53名無しさん:2012/07/24(火) 04:42:07
僕らが闇の声を求めているのではない。
闇の声が僕らを求めている。

相手が誰であっても無礼な真似はNGだが、
闇の声に心理的に依存する人たちは必要ない。
百害あって一利ない。自分で考えなければ。

54名無しさん:2012/07/24(火) 05:12:39
>>53
お前がいらんわ カス

55名無しさん:2012/07/24(火) 05:40:03
>>54
お前がいらない。考えないやつはされ。

56名無しさん:2012/07/24(火) 05:40:37
それは命令だ。

57名無しさん:2012/07/24(火) 05:55:10
金魚とホタテアオイに見えた。

58名無しさん:2012/07/24(火) 06:10:23
闇氏はいいお年だろに。
いつまで依存してるんだか。

59官邸デモ主催者が懐柔される過程:2012/07/24(火) 07:46:35
貧困ネットの湯浅誠もこんな感じでやられたw

世に倦む日日 @yoniumuhibi 23時間 官邸から招待の話が来る前に、きっと菅直人か らメシの誘いの声がかかるだろう。「皆さん、 デモでお疲れでしょうから、美味しいものでも どうぞ。御馳走しますよ」。永田町の「黒澤」 か、キャピトル東急の「星ヶ丘」。無論、カネ は政府からの工作資金だ。辻元清美がホステス 役で同席かな。

60ラスボスは米国、クサイ臭いは元から断つ:2012/07/24(火) 07:51:03
2 0 1 2 年 7 月 2 4 日 火 曜 日

トーアカマタはなゆー 時刻: 7:19

「日本政府が最も嫌がるのは米国 大使館に対するデモ」との見方

【送料無料】【DVD3枚 3000円5倍】対象商品風と 共に去りぬ [ ヴィヴィア ン・リー[主演] ] 価格:1,000円(税込、送 料別)

竹原信一(前・阿久根市長) https://twitter.com/takeharasinichi/status/227499846251184131 本当のことを言えばこの国の政府に対してデモをす る価値などない。デモをするなら日本政府の所有 者、アメリカ大使館に対してやるべきだ。

田代光一 https://twitter.com/yanetsukigarage/status/227508432230567938 アメリカ大使館の前に一人で立ったら警察に囲ま れ、こちらでどうぞと虎ノ門病院そばの交差点まで 下げられました。二回行きました。続けたいです。

☆米大使館付近で逮捕者2名発生 (2011年2月20日)

http://www.janjanblog.com/archives/31767

何でも米国大使館はイラク戦争以来、ずっと建物の 前でのデモを認めないようになっているということ だ。それなので、歩道を200人近くが行進。横断 幕や幟を掲げることは一切禁止された。

61名無しさん:2012/07/24(火) 08:48:27
>>44
民自公とも財政をなんとかすれば大丈夫だとマジで思ってるんじゃないのかと。
じゃなきゃ経済政策の議論がここまでもり下がることはまずいないし。

62名無しさん:2012/07/24(火) 09:07:46
>>55

素人のオナニーなんか見たくもないわ 
気持ち悪い

63闇の声:2012/07/24(火) 09:07:55
皆さんが自分で考えて頂ければそれで良いので、落書きと一部のキチガイ以外
批判だろうと何だろうと書いて、そこからまた考えが広がれば幸甚だ。
>>60
恐らく、大江や坂本のシンパが反米デモを考えてると思うし、その様な情報も聞いている。
反米デモが全国に伝染して行った場合これは収拾が付かなくなる。
>>61
財政再建を最優先にしているのは一つの考えだが、経済政策について全く考えない(自分達で)
内閣ってのもこれも今までに無かった事だ・・・まあどうしようもないね。
エネルギー政策一つとっても何も出来て無い。
消費税増税と福祉の一体改革優先を条件に他の政策批判を棚上げにしたんだろう。
卵と鶏の関係だからね・・・財政均衡と税収増はねえ・・・この対立は仕方が無いが、それにしても策が無い。

64闇の声:2012/07/24(火) 09:19:55
一つ言える事は、戦後最大の転換点になる可能性がある訳だが、同時に素人政治の怖さを
またさらに味わう事になるのかなあと言う懸念材料もある。
民主党が数を減らしつつある今、自民党政治を検証しその上に立脚しての政策立案をどうするかは
自民党包囲網の中で考える他ないが、この包囲網は極めて恣意的な面が強い。
恣意的という言葉が拙ければ思い込みで出来上がった素人政権って事だ。
そうなると客観的かつ冷静な政策検証が出来るのか、恐らく出来ないだろう。
ならば自民党包囲網を造る意味があるのか、大いに疑問って事だね。
一つには小澤一郎が政局の人で政策の人ではない、特に財源論になると逃げ出してしまう事が喧伝され始めている。
これは国を預かる上で極めて無責任な話で、小澤が総理大臣を目指さなかった意味も頷けてしまう。

問題はこれだけ不安定な要素が多い中で政局ごっこをやれるんですかって事だ。
ところが、どうもオリンピック宜しく政治を娯楽にしてしまっているから、身近な問題としての感覚が国民に余り無い。
民主党の素人政権が残した傷はこれ以上ないくらい大きいが、しかし同時に政権交代の実績は何としても遺さなければならない。
政治学的には美しい話も経済を見ればこれ以上ない愚策だったって事かねえ・・・

65名無しさん:2012/07/24(火) 09:27:48
「タイミング悪すぎる」オスプレイ到着…首相周辺
政府としては、米側にオスプレイの安全性の確認を徹底させるしか、対処のすべはない状況だ。
渡辺周防衛副大臣は23日朝、TBSの番組で「基地の在り方に反対するグループ以外に、
保守層も含めてかなり反対があることを重く受け止めている」と述べ、配備先送り論の拡大を憂慮する姿勢を示した。
山口県では県議会が搬入反対の意見書を全会一致で採択し、
配備先の普天間飛行場を抱える沖縄県でも8月5日に配備反対の県民大会が計画されている。
配備後の訓練飛行のルート下の自治体は、沖縄、山口両県以外にも広範囲に存在し、
反対論が他の自治体にも拡大する可能性がある。
今後、政権への風当たりが強まるのは必至だ。
首相周辺は「消費増税や原子力発電所再稼働をめぐり、政権批判が強まっているのに、タイミングが悪すぎる」と頭を抱えている。
http://news.livedoor.com/article/detail/6782116/

タイミングとか以前に、現地の議会をまったく説得していないのが驚きなのだが。
鳩山が普天間の件で壮絶な自爆をかましたことは、野田政権的にはなかったことになってるの?

66名無しさん:2012/07/24(火) 09:29:30
>>65
てか搬入だけでヒス起こされてアメリカも困ってるんじゃないのか?

67名無しさん:2012/07/24(火) 09:31:19
>>66
沖縄だけじゃなく山口まで反対に回らせてるってのが完全にアウト。
一挙に二正面作戦になってしまった。

68名無しさん:2012/07/24(火) 09:33:21
野田政権は敵を増やすしか能がない

69名無しさん:2012/07/24(火) 09:57:18
>>66
決まったのて、橋本政権の時でしょ。
米国的には今頃なに?て感じじゃないかなあ。

70名無しさん:2012/07/24(火) 10:14:58
>>64
素人政治というが後は野となれ山となれと混乱の種を蒔いたのは森以降の
自民党政権ですよ。
今は最悪の情況かもしれないが、あの総選挙で自民が勝って麻生や安倍が
中枢にいたら東電の完全撤退を許し福一は核爆発を起こしただろうし、
経済的混乱もより大きなものになったと考えられませんか?

71名無しさん:2012/07/24(火) 10:38:16
>>64
日本政治というか、世界政治の転換期なのでは?
無能民主政権が何も決めず、何もせず、見守るだけなのは、案外いいのではと思ってる。
動けば動くほど悪くなる、アリ地獄になるような気がするから。
ドイツも大体同じようなスタンスでは?
ユーロ崩壊が避けられないようになったので、金持ち国は離れたとこから見守るぐらい?

ドイツがギリシャ支援打ち切りを発表、段階的ユーロ離脱へ「公務員の給料はドラクマで支払え」
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK816442420120723
IMFがギリシャへの融資停止、9月にギリシャ破綻へ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7KCLY6KLVR401.html
メルケル首相も財務相も夏休み 危機過熱よそにベルリン不在
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7MGHV6S972R01.html

72名無しさん:2012/07/24(火) 10:39:08
>>69
平野 浩 @h_hirano 2時間 オスプレイの配備は、故橋本首相のときの約束 であるという。それを当時の自民党の防衛省 (庁)首脳は国会でもすべて「そんな約束はな い」として認めてこなかった経緯がある。明ら かに責任は自民党にある。そのため、自民党は 息をひそめてこの問題にはふれないようにしな い。卑怯な政党である。

73名無しさん:2012/07/24(火) 10:45:20
オスプレイ、基地、格差、原発、水害全て自民党政権のツケを
支払わされてる。メディアは官僚と組んで徹底した民主党叩き。
この国は亡びるよ。

74名無しさん:2012/07/24(火) 10:57:46
>>3
>ところで、韓国の経済状態が芳しくない。
>この先どうなるか、ちょっと不安定要素が強まり始めている。
>日本に対する無理難題も吹っ掛けて来そうで、その時に毅然とした態度を取れるかどうか・・・

闇氏の韓国関係は、信頼性高いと思ってる。ついに韓国は破たんするのか?
野田政権はアメリカ寄り政権だろうと思われる。
アメリカの韓国離れが今顕著だ。
韓国はイギリス、中国へ急激にすり寄ってる。が、すり寄られた国々の経済が大変なことになってる。
ギリシャ破たんが韓国破たんを招く確率はたかそうだ。
12月に韓国大統領選があるので、野田政権は韓国を相手にしてないと思われるが、どうだろうか?。

75名無しさん:2012/07/24(火) 12:04:44
まず、前提から。

『古今東西全ての国家の本質は残虐非道で国民に対して冷酷である』

それで俺が思うに北朝鮮の方が日本にとって韓国よりマシなのではないか。
確かに拉致など種々の問題を孕んではいるが、今の日本に害毒を撒き散らしているのは圧倒的に韓国だろう。
野田は韓国に踏み倒される可能性無限大の数兆円を貸した。
しかし、韓国は相変わらず反日のまんま。
北朝鮮が潰れるって20年以上前から言われているが、一向に潰れる気配なし。
しかし、韓国は野田が貢がねば潰れてしまった。
今、日本の生き血を吸っているのは一にアメリカ、二に韓国ではないか。
韓国が北朝鮮に併合されて、半島がロシアと中国に共同管理されたほうが日本の国益に叶うのでは。

76名無しさん:2012/07/24(火) 12:08:31
平野 浩 @h_hirano 1時間 事実関係確認。橋本首相就任は1996年1 月、同年2月普天間飛行場返還発表。しかし、 オスブレイの初飛行は1989年のこと。普天 間返還交渉において、オスブレイの配備が約束 されても不思議はない。この密約をめぐり、国 会では何回も取り上げられている。オスプレイ という言葉を使ってである。

77名無しさん:2012/07/24(火) 12:13:42
消費税増税は民主政権下で予算規模拡大。その額13兆円。その規模の予算を維持するには増税しかない。

78闇の声:2012/07/24(火) 12:14:32
>>72
橋龍の時にオスプレイが安全性に疑問がある何て判って無いでしょ?
純粋に安全性の、メカニカルな問題なんだから政治がなんだかんだは関係ないと思うが?
テレビの買い替えを家族に内緒でオヤジがやって、オヤジが死んじゃってからテレビが来て
その新機種が問題だらけだって聞いて家族がブースカ言ってるのと同じたぐいの話だよ。
>>70
菅直人の狂乱ぶりを聞いてるからそうは思わない。
思い切り格好は付けただろうが麻生ならましだったかもしれない。
>>73
そうかなあ・・・まだメディアは優しいけどね・・・特に細野にはね。
>>74>>75
韓国人が生きている限り韓国と言う国家は無くならない。
北朝鮮にも同じ事が言える。
韓国は踏み倒しは平気でやるから、経済が破綻して困るのは周辺各国だ。
意外と当の御本尊はしゃあしゃあとしてるだろうさ。
金日成見れば判るでしょ。息子もそうだったし。息子もそうだから孫もそうさ。

79名無しさん:2012/07/24(火) 12:22:56
オスプレイ配備の目的は極東戦争勃発なんだろうか?
最近中国の挑発が酷い

80名無しさん:2012/07/24(火) 12:27:21
山口県と岩国市は嫌がらせと金よこせの、ゆすりたかりの次元。
山口宇部あるのに、岩国に民航就航とかおいしいところがめておいて
民主党が気に食わないから嫌がらせ。
沖縄と違って最終的には金で解決だろうよ。

81名無しさん:2012/07/24(火) 12:36:48
親米派の政治ブログ上位ランカーのネトウヨブロガーが焦ってる。

82名無しさん:2012/07/24(火) 12:47:15
民主党が新キャッチ募集中だってさ。
凄いネ。

83名無しさん:2012/07/24(火) 12:48:43
闇の声氏的に瀬戸さんをどう思います?

84名無しさん:2012/07/24(火) 12:51:57
>>78
オスプレイは試作段階の1991年、92年に2度墜落事故を起こしてます。
政権の地位にあった以上知らなかったという言い訳は通用しません。

85名無しさん:2012/07/24(火) 13:09:38
>>74
韓国に何かがあれば日本の資本財メーカーが尽く逝ってしまう。
損して得を捕れではないが韓国には日本本国と同等の金融支援が
必要だよ。両国の経済を相互利用補充関係で一蓮托生なのだから。

86名無しさん:2012/07/24(火) 13:15:46
韓国というのは鵜飼いの鵜
鵜匠は金融マフィア
・日本から金を引き出させ、・日本の技術者を引き抜き
・日本の技術を盗ませ(最近は欧米企業の技術や技術者まで盗んでいるが)、・労働者は低賃金韓国人を使い
・日本企業の市場を食い荒らさせ、・日本を疲弊させ、・利益は鵜匠がごっそり持っていく
だから韓国は絶対に潰れない、金が無くなれば日本人から毟り取る
従軍慰安婦とか強制連行とか植民地支配というキーワードはそのための免罪符である

ただし2016年には全在韓地上軍を撤退予定
それ以前の有事の際の緊急避難には韓国の政府要人・主要財界人・軍幹部などは含まない、民間人は論外
そのときはあっさりと韓国を見捨てる
金融マフィアにとってX-DAYは唐突にやってくるのではなく、そのリスクであるはずのイベントが
最大の利益を生み出すように周到なプログラムを組んでおき、メッセージ的な記念日に実行ボタンを押す

2016年には完全に見捨てる気満々なので、如何にそれまではこき使い、利益を吸い上げるか
必要なら湯水の如く日本から金を毟り続けるだろう
しかし韓国が存在できるのはそれがリミット、北朝鮮主導で念願の統一朝鮮が誕生し、中国の属領へと戻る
中国自体が分裂する可能性があるが、何れにせよ現共産党独裁政権の後継国に繋がれることになるだろう
朝鮮半島と日本との公の関係はこの時点で終了する

では日本も無見捨てて、中国を植民地にしよう!となるかというと、あるいは
中国をパートナーに選び日本を中国の植民地として売っ払うか、または中国との対立軸の防波堤として残すか
と言う部分で、まさに今話題の尖閣諸島の海底資源の存在が効いてくる

つまり日本は植民地として残し、資源は丸ごと戴くと
そのためには日本に進駐軍政府を置き直接日本を統治するか、従来通りマイノリティーに間接統治させるのか
でもダメさ加減が余りにも際だってしまったので、次の選挙では新しい統治方式への移行ということになるのかな

87名無しさん:2012/07/24(火) 13:52:03
大津市の事件で一度血縁地縁のコネ採用の問題とかあらいざらし調査したほうがいいんじゃないかね。
教育委員会事務局なんかも結局コネ。
捜査情報をヤクザから金ともらって交換する悪徳警官。
やりたい放題やな。
こいつらが退職したら高い退職と年金受給してのうのうと生活してやがるからな。

88名無しさん:2012/07/24(火) 13:54:17
いじめがあった学校の校長や担任教師は普通は犯罪者なんだがね。
教育長も処分されなければならんがな。
コネがまかりとおる地方社会というのはろくでもないわ。

89名無しさん:2012/07/24(火) 13:59:19
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi 16分 野田がやりつつあるのは、1年で13.5兆円 の大増税だ。他方、汚職塗れのカルザイ政権 に、30億ドル(2千4百億)、周辺国にも1 0億ドル(800億円)の大判振る舞い。しか も野田政権になって海外への公的資金援助額 が、14兆3333億円もの大判振る舞い。血 税はまず日本人の救済に使え!

90名無しさん:2012/07/24(火) 14:46:49
>>88 足利事件で菅家さんをイジメた警察検察司法マスコミ関係者、
   誰一人謝ってもいないし罪に問われてませんが。

91名無しさん:2012/07/24(火) 15:49:16
オマイラ上げるな!
また、アラシに見つかって、闇氏が機嫌を損なうだろうがw

92名無しさん:2012/07/24(火) 15:52:25
今、国会で面白いネタやってるぞ。 ことの成り行きによっては検審制度崩壊かもしれん。

93名無しさん:2012/07/24(火) 16:58:26
森ゆうこだな

94名無しさん:2012/07/24(火) 17:33:17
大津の加害者をかばうわけではないが、そんなら森元首相はどうなのさ。
バカ息子が女をコロして、それを揉みけしておいて、立派な犯罪じゃん。
押尾一人に罪をかぶってもらって平気の平左だよ。
こっちはなんで問題視されないんですかねえ。

95名無しさん:2012/07/24(火) 17:49:30
>>94
アングラ系のマスコミが散々突付いてただろ。あの件は押尾がなにか喋らない限り闇のままだ。

96名無しさん:2012/07/24(火) 17:50:48
今さら政界再編に期待してる人ってなんなんだろうね。
何回も何回もそれで痛い目見てるでしょ。
結局組み替えたって同じようなメンツであーだこーだやってる
うちはダメなんじゃないのかな〜と。
問題は議員が選ばれるシステムの方が腐ってるってことだと思うんですよね。
正直無党派が7割近いのに政党交付金が正当化される理由って意味不明だよね。
でもそれを原資に3割しか支持がない既存政党にとって
有利な選挙活動が行われるわけでしょ。
そりゃ既得権益が温存されて何かがおかしくなるよね。

http://ameblo.jp/ipponseoinosuke/entry-11295364307.html
うさみのりやのブログ〜旧名:三十路の官僚のブログ〜

97名無しさん:2012/07/24(火) 18:31:50
今必要な政党は以下。

脱米で日本独立
帰化人の公職追放
NHK正常化
五大新聞解体、地上波廃止
自衛軍創設
核武装
脱新自由主義
三公社五現業復活で失業者吸収で僻地過疎地復活再生立て直し
公教育立て直し
津波対策で沿岸部増強

こういった事を実行出来る政党だな。

98名無しさん:2012/07/24(火) 18:33:53
松下政経塾要らね、電通博報堂要らね

99名無しさん:2012/07/24(火) 19:43:23
香港という国は家賃がめちゃくちゃ高いらしいな。家賃14万。保険がないようだ。だから病気になれば漢方で直すしかない。
けがしたら終わり。給料20万しかもらってないで家賃14万。そのかわり食費が安く携帯代月500円
なんとか生活できるらしいな。
だからリーカシンのような不動産王が億万長者になれるような国なんだ。大陸の中国人とは違うんだというプライドが高い人種みたいだ。
英国の領土で英国風の匂いがする国でもある。

町並みみたら、日本の都市は完全に負けてるみたいやな

100名無しさん:2012/07/24(火) 20:14:05
森元の跡目は誰だ?

101名無しさん:2012/07/24(火) 20:28:27
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi 14分 民主党の仙谷や枝野らを左翼と見るのは、本人 達を喜ばせるばかりか、事実と違っている。か れらは対米隷属の、市場原理経済主義者であ り、ただの原発利権屋である。全共闘運動に は、現在の脱原発運動と同じように、様々な 人々が参加していた。漱石も太宰も西行もい た。「政治」ばかりではなかったのだ。

102名無しさん:2012/07/24(火) 20:31:26
警察がダウンロード刑罰化で国民逮捕しまくるらしい。

警察庁「たとえ1曲の違法DLでも告訴があれば捜査せざるを得ない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343124227/

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 19:03:47.81 ID:ZhjWPLm70 ?2BP(1082)

はたともこ @hatatomoko

森ゆうこ議員と連名で「違法ダウンロード刑事罰化に関する質問主意書」を準備中。
警察庁は「たとえ1曲の違法ダウンロードでも告訴があれば捜査せざるを得ない」との見解。
被害額の基準、事前の警告等、権利者の告訴基準の明確化が必須。
悪法も法。新党としても慎重な運用と見直しに取り組みたい。

https://twitter.com/hatatomoko/status/227683646209941504

103名無しさん:2012/07/24(火) 20:34:58
>>94
後に始末されたからいいじゃん。

104闇の声:2012/07/24(火) 21:36:28
何か、その兵頭ってのは反原発だけが正義みたいな事を書いてるね。
恐らく日本の世論はこう言う感情論に引き摺られていくんだろうと思う。
合理的に、日本の将来を考えるよりも漠然とした優しさと言う言葉に涙を流して
国を支えてきた有形無形の資産を壊す中高生が見えるよ。

105闇の声:2012/07/24(火) 21:41:18
押尾の話、だいぶ経ってから経過を聞いたがそれほど大した話じゃ無かった。
ただ、あの頃に下着屋だの安倍晋の手先だのホワイトカラー何とかの推進者が勝手な事をしてたから
そいつらを潰したいって世論が話を大きくさせた。
押尾がパニック状態になり色々な処に電話を掛けまくり、そして頭の弱いのが騒いだから女性が一人死んだ。
それだけの事だよ・・・ただ、押尾が様々な男の子を用意する窓口になっていたかの様な印象を与えたが
押尾は人望が無くてそれは出来なかった・・・やってたのは他の人物で、そいつは消されたらしい。

106名無しさん:2012/07/24(火) 22:00:17
下着屋ってT本さんのことかい?
闇さんは比叡山の御前様の世界をご存知だろうか?

107名無しさん:2012/07/24(火) 22:05:04
お塩には人望がなく、俳優仲間がいなかったのか?海猿の伊藤英明あたりはどうなの?やつは海猿を売り込む映画の宣伝でバラエティー番組でナイナイの岡村に顔がかっこよくなかったら、仕事ないでーとかなりつっこまれていたが、あの態度はどうかなとは思った。

108名無しさん:2012/07/24(火) 22:07:12
>>106 T本さんとこの会社でなくて、子会社にもぐりこんだおばさんの"桃"会社のほうだろ?

109名無しさん:2012/07/24(火) 22:10:34
ホリエモンに吉川ひなのを紹介したといわれるNという話じゃないのか。Nはスポンサーと同時に下着の女性顧客と俳優を繋げるブローカーみたいなことをして金儲けしてたんじゃないか?あの問題の部屋がNが関係してたんじゃないか?

110名無しさん:2012/07/24(火) 22:24:34
>>108
そうそうN口だよな。

111闇の声:2012/07/24(火) 22:37:24
>>107
周防川村の後を獲るのはエーチームだろうから、当然伊藤の鼻息も荒いわさ。
>>109
あんな賞味期限切れ商品価値無いぞ。
確かにブローカーはやってたね。
盛りの付いた40女ほど厄介な存在は無いよ。

112名無しさん:2012/07/24(火) 22:41:18
このスレタイのこころがいまいちわからないな。
金魚をかう水槽にホテイアオイをいれることはある。
(入れたらいけない、と教える人もいる)
闇さんにそういう趣味があるとは思わなかった。これは意外だ。

113名無しさん:2012/07/24(火) 23:02:30
>>108
ああ、M佳さんとこか。
ありがとよ。

114名無しさん:2012/07/24(火) 23:41:42
WBSなう

今度、日銀の委員になった佐藤とかいう奴、すぐにクビにしろ!

外債をオペの対象に! とか何考えてんだ?あのバカ!
LIBORの問題の影響理解してないのか? あのモルスタくずれは!  ダメ! 不適格!

115名無しさん:2012/07/24(火) 23:55:04
>>84
開発段階で試作機が墜落する事故は、たいていの名戦闘機で発生している。
だから普天間返還を決めた橋本龍太郎総理をせめることはむずかしい。
その時、オスプレイは開発中で完成品がどうなるか、予測不能だったから。

しかしオスプレイは実戦配備後もたしかに事故が多いな。
エンジンのパワーが足りないからだとか、プロペラが純ヘリコプターより小さくて
安全装置が見劣りするからだとか、いろいろ原因があるらしいけど。

反原発の大デモが、日本政府にとってもっとも避けたい「反米運動」に転化することを
官邸も外務省もそれからアメリカ政府ジャパンハンドラーも警戒しだしたのではないか。

116名無しさん:2012/07/24(火) 23:56:09
闇の声に聞くが森が谷垣再選を支持するってどういうことだ?

117名無しさん:2012/07/25(水) 00:07:39
オスプレイを配備すると沖縄周辺の制空権はこう変わる
ttp://www.the-liberty.com/itemimg/images/articles/2012/8/4479_03.jpg

オスプレイの危険性と、配備予定の地元での反対デモの様子を
NHKが率先して連日必死にアピールしているが

一体誰が反対しているのか?というと
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1343030286075.jpg
反対運動の後ろに誰が居るのかは上の図を見れば明らかだよな

118名無しさん:2012/07/25(水) 00:16:41
北のアントノフとどっちが役に立つか?てなとこだ。 あっちはステルス性能が高いぞw

119名無しさん:2012/07/25(水) 00:23:56
>>117
こりゃ、配備した方がいいですね。

120名無しさん:2012/07/25(水) 00:31:48
別に自衛隊が使うわけじゃないし、
海兵隊が日本の防衛に協力するんじゃなきゃいらないよ。

121名無しさん:2012/07/25(水) 00:37:49
台湾って日本のエンタメがかなり浸透してるように見える。
日本の番組をかなり流してるんやろな。
AKBが台湾に来台したときの騒ぎはすごい

122名無しさん:2012/07/25(水) 00:39:13
沖縄周辺で支那が軍事行動を起こし、米軍に脅威を与えたら出撃するだろ
勿論日本政府から安保活動の要請が出て、自衛隊の出動が有れば連動して動く
そもそも日常訓練と称して
日本の経済水域内にチョロチョロ入り込んでいる支那の艦船の上空をぴたっと追尾したら
めっちゃ楽しいだろw

123名無しさん:2012/07/25(水) 00:44:53
日本って、日常的に刃物を突きつけて
恫喝するたぐいの怖さがないよな。
本当は怖い国なんだけど、どこまでも
優しい仮面をかぶってるというか、徹底的に隠してる。
外交的にはそれも良し悪しだとしか。。。

124名無しさん:2012/07/25(水) 00:50:01
>>122
それは、いつまで人まかせ安全保障をやりつづけられるかに掛かっている。
米軍にはカネがないから。連邦政府予算は大赤字だ。
それと、在沖縄米軍基地は中国本土からの中距離ミサイルの射程内に
入ってしまった。いかに米軍といえども、奇襲攻撃に迎撃するのは苦手だ。

解放軍が底意地悪ければ、米軍をみかけたらさっさと逃げ出し、日本の海自と
海保の船だけを追いかけ回すだろう。専守防衛のほうを狙うほうがが気楽だし
安全そうだ。

もしかしたら米軍は沖縄よりもっと「安全」な場所に基地を移転させるかもしれない
という説だってある。たとえば
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/19dbe3cb104182211b4a6c036730a9fd

125名無しさん:2012/07/25(水) 01:02:49
闇さんは戦争を懸念している。それは同意するしかない。

英語が読めることを自慢してたがゆえに気取り屋とみなされて
嫌われていたらしい故・宮沢喜一ですら、学生向け講演では
「戦争だけはやめてくれ」
と血を履くような言葉を絞り出していた。あれは間違い無く本音だ。
政治家の言葉ではなかったよ。あまりにも感情が高ぶってし、
式次第が終わる前に演壇を降りて、あわてて周囲が式次第を
やり直したくらいだしね。

ようは日中双方にいると言われている戦争計画を遂行できる実力者としての
1,000人のテクノクラートが間違わなければいいという話なのだろうけど。。。

126名無しさん:2012/07/25(水) 01:04:22
スペインはユーロ離脱の可能性排除せず−コンフィデンシアル
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7NOTK6S972N01.html

スペイン、緊急融資要請か 国家財政に懸念、現地報道
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012072401002332.html

ユーロはもう終わり。

127名無しさん:2012/07/25(水) 01:15:44
>>126
ギリシャ、スペイン、ポルトガル、と、イタリアも危ないかな。

これらが離脱すると、独仏+他のユーロ諸国 と
欧州内の非ユーロ諸国との経済格差が決定的になるかな。昭和風に言うと新たな南北問題か。

東アジアにおいて、日中が、朝鮮タイその他財政破綻経験国をどのように管理するか参考になるかも知れんね。

128名無しさん:2012/07/25(水) 01:18:18
韓国が図々しい要求してきてるみたいだけど、韓国国債購入に中国やロシアも巻き込んだらどうかな。
んで、中国とロシアは北朝鮮に韓国国債転売するの。

129名無しさん:2012/07/25(水) 05:02:39
>>119
ただでもあの地域は領土問題で緊張している。
況してやオスプレイの航続距離を考えれば中国が神経質になるのは当然のこと。
徒に緊張を高めても戦争の危険が増すだけで何の利益にもならないよ。

130名無しさん:2012/07/25(水) 06:59:10
闇の声に聞くが、森元が谷垣の再選を支持し始めた理由って何?
>>126も関係するのかと。

131名無しさん:2012/07/25(水) 07:29:58
>>119
普通のヘリでいいんじゃね?

[ティルトローター総合]V-22オスプレイ2
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/army/1176951907/903-939

903 : 名無し三等兵 : 2008/11/26(水) 01:06:28 ID:???
他人の書いたレスも読めずに寝ぼけた事を・・・。

>ヘリと比べると巡航速度と航続距離・燃費・積載量かね
積載量に関しては、ティルト・ローターはヘリに較べるとはるかに少ない。
また、機構の複雑さに伴う整備コストのう増加も考えられる。
よって、コスト的には安くなるというのは現在のところ考えにくい。

>利島・御蔵島・青ヶ島は今ヘリコミューターが就航しているが
>ティルトによる高速化・料金低下があるならいいかもしれない
アイランドは、ヘリでも最大で25分程度の距離しか飛んでいないため、
ティルト・ローターにしても大幅な時間短縮にはならない。
前述の理由から、料金低下もありえない。

また、エンジン出力の数値を読む限り、ヘリパッドオペレーションのような
狭いエリアでの運用にはヘリよりも制限される事が考えられる。
都市部のビル屋上での運用なんてのもかなり制限される可能性がある。

906 : 名無し三等兵 : 2008/11/26(水) 11:42:11 ID:???
>>903
ティルトロータがヘリよりペイロードレンジが狭いってのは初耳だが
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/images/v-22-pay_rnge.gif

926 : 名無し三等兵 : 2008/11/27(木) 20:27:54 ID:???
>>918
その>>906のグラフは何を言いたいのか分からんが、
CH-46とV-22を比較するのは、
身近なトラックで言えば
4t車と10t車の積載量を比較するようなもの。
それにどんな意味があるのかね?

927 : 名無し三等兵 : 2008/11/27(木) 21:02:41 ID:hSLnpWyG [1/2回発言]
>>920
ドクターヘリは日本全国どこへでも
15分以内に到達する事を目標として整備されている。
仮にヘリを時速300キロ、ティルトを500キロとすると
単純計算でティルトはヘリに対し15分エリアが半径で約1.67倍、
面積にして約2.78倍を単機でカバーできる計算になる。
もちろん諸条件はあろうけど、ティルトの調達・運用コストがヘリの2倍以下なら
採算が合う計算になる。
もちろん、整備するべき地上施設や人員の数も半分以下で済む計算になる。

そのあたりの観点から考えると意外と使える気がするけどな。

928 : 名無し三等兵 : 2008/11/27(木) 21:06:17 ID:???
>>927
患者一人運ぶには大きすぎで無駄が多い。
大規模災害用としては良いかもしれんが、そんなときは自衛隊から借りるという手もある。


936 : 名無し三等兵 : 2008/11/27(木) 23:22:01 ID:???
>927 ティルトローター機がヘリの1/2で維持運用が本当に出来るならね。
そら、積載量も航続距離も圧倒的だし使えれば便利だけどさ、何十年後だろ、そんなに安くなるの?
>926
たてじく:もってあるけるおもさ(たんいポンド) よこじく:とんでいけるながさ(たんい海里)
あか:CH-46 あお:V-22垂直離陸 きいろ:V-22短距離滑走離陸

…じゃなくて、軍用輸送運用の場合オスプレイはこの程度ですよ、ってのをチヌと比較しただけと思うんだが。
費用比較はまた別の話だし。

937 : 名無し三等兵 : 2008/11/27(木) 23:25:32 ID:???
>>936
2分の1じゃなくて2倍で維持運営ができるなら、だよ。

938 : 名無し三等兵 : 2008/11/27(木) 23:47:05 ID:???
>>936
どこに、チヌの話が?
CH-47とV-22の積載量の話をしたら、悲惨な事に・・・。
あと、誰も航続距離の話なんかしてねーよ。
脊髄反射しねーで話の流れぐらい見てね。

939 : 名無し三等兵 : 2008/11/27(木) 23:55:13 ID:???
ちなみに、CH-47の場合は、(機体バージョンにもよるが)
最大積載量:26,000lbs
最大航続距離:1,100nm
程度は出るから、
そのエンベロープのVTOのほぼ全域をカバーするね。
積載量にいたっては、STOでも相手になってない。

132名無しさん:2012/07/25(水) 07:36:14
そもそも、オスプレイでは制空権は取れない。
制空権取れるのは沖縄の第五空軍と、第七艦隊の空母。
オスプレイが活躍するのは、空軍と空母で制空権を取った後。
オスプレイがそのまま敵の制空権に突っ込んだら撃墜確実総員玉砕するのみ。

133闇の声:2012/07/25(水) 08:17:03
>>130
面倒くさくなったんだろ。
子供がいなくなって後に残すモノが何も無いから、厭世感ばかりになったんだろ。
政策的に何も判らない人だから、この微妙な情勢下で足手まといになるばかりだし
消えてくれてちょうど良いのでは?
>>129>>131>>132
オスプレイは輸送機でしょ?
後方支援活動にあたる訳で、輸送機が変わったらと言って急に緊張感が増すとは思えないな。
ただ、いろいろな事で日本人が米軍の存在を疎ましくなってるらしいから、なら衆議一決で出て行って貰えば良いでしょ。
それこそ国会で天皇陛下欠席の中で大江健三郎総理が訳のわからない演説でもすれば良い。
「あいまいな、内向きな、涙を流してもそれが自然である日本で居て欲しい」とか言ってな。

134闇の声:2012/07/25(水) 08:19:52
>>127
東南アジアにそのスキルが持ちこめるとは思えない。
ただ、混乱を拡散させない事は大事で、その意味でも日本の責任は重いのだがそれが判ってるんだか・・・
少なくとも国会の答弁を聞いてるとそうは感じられないね。
ついでに言うと、虎さんの質問良かったねえ・・・さすがだね。
格の違いってあの事を言うんだろうな。

135名無しさん:2012/07/25(水) 09:05:51
スペック比較

MV-22: 約50億円(兵員25名・機内搭載量9.07トン)
CH-60: 約17億円(兵員11名・機内搭載量1.17トン)
CH-47: 約28億円(兵員55名・機内搭載量9.53トン)
CH-53E: 約20億円(兵員55名・機内搭載量13.6トン)

136名無しさん:2012/07/25(水) 10:16:17
そもそも、ヘリ基地の重要性自体そんなにないだろと。
イラクのとき普天間のヘリ基地にはほとんど機体がなかったが、それが中国に誤ったメッセージを与えて領土紛争を惹起したか?

イラク派遣の海兵隊ヘリ帰還
http://mytown.asahi.com/okinawa/news.php?k_id=48000159999990706

>宜野湾市によると、普天間飛行場常駐の56機のうち、四十数機がイラクに派遣された。

137名無しさん:2012/07/25(水) 10:45:02
>>133
中国と紛争が生じた場合、アメリカが守ってくれるとお考えですか?
米国は核保有国であり米国債の最大引受手である中国とは絶対に事を構えませんよ。

138名無しさん:2012/07/25(水) 11:01:19
>>137
中国が戦争? 無いよ。仕掛けたらアヘン戦争の二の舞になる。
首都が海沿いにあるから外からの攻撃には弱いし、
自国を守れるように出来てない国が
実力のある国とコトは構えないでしょ。

139名無しさん:2012/07/25(水) 12:47:40
>米国は核保有国であり米国債の最大引受手である中国とは絶対に事を構えませんよ。
アメリカが簡単に中国に手を出さない理由は2つ。

1つは核保有国であること。
何より全面核戦争を望んでいるのは中国であり、例えば50発以上の核を報復し合ったとき
アメリカの主要都市はすべて破壊され、アメリカという国は完全に崩壊するが
中国は国土の広さと人口の多さ故、数億人が生き延びる。
また中国本土以外に、東南アジア、ロシア、ヨーロッパなどにも華僑が数億生活している。
中国の狙いはマンパワーで中国人が世界を圧倒し、覇権を握ること。
これは香港返還交渉の時に既にイギリス相手に使ったシナリオですよ。

もう1つは対日戦略。
兎に角、アメリカに限らず白人は日本人が嫌いである。
一般人レベルでは日本文化やアニメ、ファッションに憧憬はあっても、指導者クラスになると
心から日本人を嫌っている。言い方を変えると恐れている。
これは幕末に訪れた西洋人の受けたカルチャーショックがいまだに忘れられないからだろう。
この世に存在してはいけない国であり民族である。
故に中国に力を与え、日本を押さえ込む戦略が必要となる。

しかし日本の力は概ねそぎ落とすことができたし、日本人は完全にコントロールできている。
中国が19世紀の屈辱を晴らすための軍事行動をスタートしたと判断すれば瞬時に核をぶち込むだろう。
東シナ海に配備された数隻の原子力潜水艦から数10発の核ミサイルが放たれることになる。
1発のミサイルから複数の核弾頭が分岐し、プログラムされた都市や軍事基地をピンポイントで破壊する。
しかも報復核攻撃は不可能だろう。発射すらできずに基地は破壊される。宇宙からの攻撃である。

140名無しさん:2012/07/25(水) 13:23:05
あげるな!ぼけ!!
アラシに狙い撃ちにされるだろうが!

141名無しさん:2012/07/25(水) 13:30:23
姫に負ける虎なんだから、たいしたことはない。
選挙が全て、民意が全てなんだ。

142名無しさん:2012/07/25(水) 14:29:15
>>139
毛沢東時代なら、都市から農村に人口を移す下放政策をやってたから、都市部が壊滅しても
農村部だけでやり直しがきく、と中国は豪語できたけど、いまはどうかなあ?むずかしいと思うよ。
中国の伝統的社会構造の特徴は都市と農村の二重構造が水と油のように完全分離してること。
だから、毛沢東のようなレアケースの政治指導者が出現しないかぎり、中国では都市の利益は
農村の利益より常に優先される。

「中国人がコワイので報復攻撃できません」てなことになったらそれはアメリカの世界支配の終末
の日です。世界の保安官も落ちぶれたもんだ、と日本も含め世界中から見下され見放されるだろう。

143名無しさん:2012/07/25(水) 14:43:52
白人からすると中国人と韓国人以外の黄色人種は犬猫と同じ感覚の物でしか
ないからなあ。

144名無しさん:2012/07/25(水) 14:50:06
こっちも白人を犬猫として扱えよ

145名無しさん:2012/07/25(水) 15:28:08
>>142
>「中国人がコワイので報復攻撃できません」
じゃねえのかほんとは?という建前でスルーを決め込むというやつですよ。

これはあくまでも同盟国に対する言い訳です。
・中国マジやばいんです!・ぶっちゃけガチンコ核戦争はごめんですから!
・だったらオマエが自分で何とかしろよ!
としておけば中国の軍拡に対しスルーを決め込んでも同盟国は黙るしかない。
ついでに高い兵器を売りつけるビジネスチャンスになる。

ところが核戦略という意味でも実際は遙かに優位に立っているわけ。
命令一つで3〜5分で中国の主要都市の95%、核施設の100%を壊滅するだけの
戦術核が中国近海に配備されている。瞬殺ですね。
山峡ダムという巨大な自爆装置もあるしw

しかしそんなの関係ねえ。
米ロは核兵器を超える兵器をとっくに開発済みだから。
大人の事情でその存在は公にしていない。その方が都合が良いから。
でもその片鱗は見え隠れしてるよね。
中国もそのことは知っているだろう。だから中国はカビが繁殖するように日本や
東南アジア、アフリカや南米に人民菌を送り込んで浸食を図る。
つまり結局はマンパワー戦略しかないわけだ。

アメちゃんは中国が時代遅れな兵器に資金を注ぎ込み浪費するのを見ながら
ニヤニヤして眺めているだけ。

146名無しさん:2012/07/25(水) 16:40:14
大津市の第三者調査委員会はまだ人選が決まってないみたいだな。
遺族側への市長の謝罪も遅い。遺族側は
調査委員会に尾木を推薦しようとしているようだ。

人選も文科省と市主導で職員がまた関係してくるんだったら、
あまり意味ないように思えるが。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板