したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キャラランク議論スレ

11名無しさん:2009/10/09(金) 02:06:00 ID:vDuDX/MY0
135 :名無しの非想天:2009/09/25(金) 19:43:02
魔理沙

遠A、B射撃固め、J6A、6C、ミアズマ、レイラインと強すぎた技はことごとく修正された。
しかしB射とC射の追尾性能が上がりスキカも強化されたものが多くあるので決して弱体化されただけのキャラではない。
高レベルのグリーン、ステラ、トーチの画面制圧力は凄まじく魔理沙自身の機動力やDCやJ6Aの判定の大きさもあり脅威になる。
スペカは弱体化のものが多い中ルミネスがエグイ性能をしてる。スキカ中心のデッキだと高コストのスペカは性能以前に入り込む余地が最初からないかも。

高性能とは言えずとも試合開始直後から対空や突進打撃技を持っており目立った欠点もなく立ち回りの幅は広いが、
全体的におとなしめな性能で尖り具合が足りてないため器用万能から器用貧乏になってしまった感がある。
スキカとメタデッキの研究がもっと進めば今後評価が上がるかもしれない。



立ち回りでは飛翔後のガード不能時間が短くなりC射撃やDCの性能は変わらず、B禅寺は受身不能時間が長くなっている。
対して固めはスペカの藍や客観が弱体化され一気に割ることはできなくなったのは大きい。
とは言え優秀な打撃技である禅寺を初期から持っており藍も固め継続としては十分に使えるため固め性能はまだまだ高いほうである。
四重結界は無敵が無くなったが刻み2Aから繋がるほど発生が速くなり完全にコンボ用スペカになった。
魅惑のエサが空中発動可能になり着地キャンセルさせることで固めで使えるようになった。高レベルになると霊力体力ともにかなり削れる。

立ち回りは飛翔の隙が少なくなり固く動けるようになったこと意外は大きな変更はなし。
固めは失ったものは大きいが新たに得たものも大きいので一概に弱くなったとは言い難い感じ。

美鈴

接近戦が得意なキャラであるが射撃も強度に優れた5Cや6C、広範囲にばら撒く6BやJ2Bと使い勝手のいいものを持っている。
射撃の射程はあまりないので逃げる相手を追い込むには霊力を大量に使う必要があり高飛びには対応しにくい。
初期状態で持っている技では発生が速く空ガ不可の紅砲が優秀。スキカでは降華蹴がコンボ火力増強として使える。
スペカはコンボや割り込みで使える堅実且つ高性能なものがそろっている。
固めは打撃の中下段で揺さぶることが基本になるが射撃の固め性能がよくなく繋ぎが甘いため割りを狙うには紅砲ぶっぱなども必要になる。

強度の高い射撃を盾に近づき接近戦を仕掛けると言うセオリー通りの戦い方が強いが素直な性質の技がばかりなので正攻法の立ち回りしかできない。
機動力や判定などの基本性能が高いので相手の強いところを押し付けられない立ち回りができれば優位に立てそうだが実際にそんなことが可能かと言うと…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板