[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
三内丸山縄文遺跡
7
:
慶子
:2009/08/16(日) 09:20:25
パソコンほぼ全面復活です。(孫の手も借りて)。
豊田市の猿投山に御船石というのがあって、長男の中学の同窓会で御船が里の友人が見たことがあるといったので興味を示したら、このお盆休みに長男を連れていってくれました。
その途中二つの古墳(市の指定何号とかいうものです)を二基発見、カメラに収めてくれたものがあります。
いきさつがおもしろいのでまたお見せします。素人がこううかたちで歴史の遺物と係り合っていくんだなあとみょうに感心しました。
今は周りが草茫茫らしいですが、秋にならその古墳に入れるでしょう。
猿投山周辺にはかなり古くから集落があったようです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板