したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2012年春部誌感想スレッド

11師走ハツヒト:2012/07/01(日) 20:22:02
山槻智晴「ダレカ」

山槻くんの作品は、感情があって人が動くという事を改めて意識させられますね。それでいて、その感情の閾値が常人超えちゃってて行動が常軌を逸するが故に怖い。会話の噛み合わせ方外し方が巧みです。
しかし何故こんなに女性の気持ちが分かるのであろうか、と「誰かって口癖は止めてって言ったのに」のあたりのくだりで思いました。畳みかけ方にも緊張感圧迫感があります。個人的に好きです。
千晴さん(だったもの)が登場した時、どういう状態なのか(どういう位置にあるのか)今一つ想像が出来ませんでした。とはいえ詳細に書くのもテンポが崩れますから、短く的確に分かりやすく説明が欲しいですね。
時間内に答えられないという混乱が、ちょっとごり押し気味ですね。さっと答えればいいのにと思ってしまいます。読者にそれを感じさせない勢いが欲しい所です。
「私は、誰かじゃない」
この台詞の切れ味は鳥肌モノ。ホラーは苦手なのですが、後味の悪さもひっくるめて良い読後感でした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板