したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東京法径答練について

5126年度:2014/02/18(火) 17:38:08 HOST:KD182249244019.au-net.ne.jp
ありがとうございます。さすが受講生さん!
床面積を足して、それに土地の持分をかけて何万分の何千みたいな事がありますよね?
この場合はどういう時かわかりますか?
今まで理解してた事がどうやら間違ってたようです(T_T)

52受講生:2014/02/18(火) 18:32:21 HOST:s671085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
例えばですね先ほどの事例で言うと、3個の区分建物があって
(床面積それぞれ50㎡)1階3階をAさん、2階をBさんが所有する
場合にA さんの敷地利用権は2分の1だけしかありませんから、
その2分の1の敷地利用権をA さんが所有する2個の区分建物に
割り振ることになります。(1階の敷地権割合=1階50階㎡+3階50㎡
分の1階50㎡×A さんの敷地利用権2分の1 2階も同様)
大事なのはその人が何個の区分建物を持っているのかを考える
様にするのが良いと思いますよ(^^)
ちなみに一棟の建物に構造上区分された数個の部分とは主従の関係
でもそれぞれ主を一つの区分建物、附を一つの区分建物として考え
ます(^^)
あまり上手く説明出来なくてごめんなさいm(__)m

53関西:2014/02/18(火) 18:40:47 HOST:58x158x43x234.ap58.ftth.ucom.ne.jp
お二人横からすみません。
ここの他の掲示板なら削除機能がありますし、そこに
捨てアドでも書き込んで連絡取って、
その後、正アドレスでやりとりしたら如何です?

54受講生:2014/02/18(火) 18:55:13 HOST:s671085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
すみません関西さん、そうしたいのはやまやまなんですが
素人なもんでやり方わからないんですよf(^^;

5526年度:2014/02/19(水) 01:07:12 HOST:KD182249244039.au-net.ne.jp
受講生さん、大変分かり易かったです。これで納得!
有難うございましたm(_ _)mやっとこの事から解放されます!
捨てアドってのがよくわからないですねー。何か登録しないとダメだって事ですよね。

56受講生:2014/02/19(水) 09:34:20 ID:???
テストです。

57受講生:2014/02/19(水) 09:48:23 ID:???
26年度さん、やり方がわかりました!
青文字でHNが表示されているはずなので、そこをクリックしてメールを送信して
ください!折り返し私からメールを返信します(^o^)

関西さん、捨てアドがヒントになりました(^^ゞ
ありがとうございました<m(__)m>

58東京:2014/07/25(金) 15:05:30 HOST:KD106150171073.au-net.ne.jp
>>2


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板