したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十九幕】

3061もぎりの名無しさん:2025/09/08(月) 13:30:18 ID:Fm7UDHB60
初書き込みです。
どなたかアドバイス頂けると幸いです。

引き寄せの法則を知って10年くらいです。

なりたいもの:金持ちのニート お金の心配なくダラダラしたり旅行したいと考えてます。

現在はローンの支払いもある(貯金がなく、ボーナス併用払いあり)為、安易に仕事やめられない状況です。

内面の投影、内面が真実だとは理屈ではわかりますが、現象化はないです(泣)

これまでアプローチとしてやってみたのは思考停止
ただ思考停止してもすぐ思考が湧いてくる(結局自由意思がないのなら、思考停止できるできないは運?)、なる(お金がないと言う思考がでたらお金があるが真実だと思考する、とりあえずお金あるけど仕事している状態だとする)です。

あとお金ない助けてーと内面が焦っても108さんのエピソードみたいにそのタイミングで認識が変更できるのではないかとエゴが出てきてしまいます。

この状態の場合にはどんなアプローチ(既にあるなら必要無いはずですが)すれば現象化までいけるのでしょうか?

3062もぎりの名無しさん:2025/09/08(月) 18:58:40 ID:98.xi2uo0
まぁ まずわかりやすいぐらいに内面が投影されてるよね?

金ないどうしよ→やっぱり金ないどうしよ

108氏やその他達人エイブラハムですら行っている事は
考えるのを辞めるか 出来るの、出来ているのだ、ある という思考に持っていきなさいということだ

あなたがやっていることは
「ない」 あっ無いって考えちゃった!「ある」って思わなきゃ!
だろ?
前提の「ない」にリアリティを持たせないか もっと気楽に考える そういうふうにやっていれば
「ある」なんて考える必要すらなく君の眼の前に現れるよ
空気や水に「ある」とか感謝ー!とかやってないだろ?当たり前過ぎて何も思ってない

エゴは倒錯しているので「ある」より「ない」の刺激的な思考にやみつきなんだよ

3063もぎりの名無しさん:2025/09/09(火) 07:35:44 ID:zxSX1IKQ0
>>3062
ありがとうございます。
たしかにないことが前提で不足の刺激的な思考に病みつきになってしまってます。
この状態で何年もいたんだと思います。

この状態でないにリアリティを求めないことをしても力が入ってしまうのでまずは気楽に思考できるようにやってみます。

3064もぎりの名無しさん:2025/09/09(火) 13:05:21 ID:BTYK1big0
>>3061
いままで思考停止をアプローチとして(メソッドとして)やってみた、でも現象化しない。
じゃあ、どういうアプローチなら(メソッドなら)現象化するのだろう?

こういう認識だと現象化しにくいと思います。

あらゆるアプローチ(メソッド)は認識を変えるためのもので、このアプローチ(メソッド)をやったら必ず現象化する!というアプローチ(メソッド)はありません。

認識が叶ってない認識から叶っている認識に変われば、現象化します。

認識を変えることを第一目標にして、どんなアプローチ(メソッド)でもいいから、自分の好きなアプローチ(メソッド)を(チケットやまとめ読めば沢山あります)がむしゃらに実践するのがいいと思います。

一応具体的なアプローチも書くと、私があなたにおすすめするのはチケット2章の問いかけメソッドです。すなわち「どうして私は金持ちになったんだろう?」と問いかけ続けることです。

3065もぎりの名無しさん:2025/09/09(火) 16:32:19 ID:GLCD6tOE0
>>3061
上のお二方にプラスして、私は感情に注目することをおすすめします。
いまとっても思考優位な状態でらっしゃるとお見受けされるので。

>結局自由意思がないのなら、思考停止できるできないは運?
思考停止についてすら思考してるし、

>まずは気楽に思考できるようにやってみます。
あくまで思考することが前提になってるし。

>内面の投影、内面が真実だとは理屈ではわかりますが
システムはわかってるけど内面を充足にできていないんですよね。それを自分ごととして実感されるといいと思います。
まずはイライラしたときに「あ、今イライラしてるな」と気づくようにしてみてください。

けっこう四六時中、あなたのご機嫌はよろしくないと思います。もしくは不安か、何かしなきゃいけないと焦っているか。
内面がいっつもルンルン♪気楽だぜ♪全部ぜんぜん大丈夫♪v(^o^)vだったら現象化してます。

まず現象化したらルンルン♪になる、ではないですよ。根拠なくルンルン♪になってから現象化する順番です。

「現象化させるためには?」でなく「いつも上機嫌でいるためには?」という観点でいてみてください。

3066もぎりの名無しさん:2025/09/09(火) 16:51:07 ID:GLCD6tOE0
自由意志について。
108さんは自由意志はあると言っている(自由意志しかない、とまで言っている)。
桑田さん他は自由意志はないと言っている。

108さんは本当の自分(=世界)について言っている。
桑田さんはエゴについて言ってる。

エゴ以外の別の領域の観点で言うと「今が創造の最先端」なので自由に好きなものが選べる。
エゴ的に「〇〇じゃなきゃいけないのに」的なのはうまくいったりいかなかったりする。

>結局自由意思がないのなら、思考停止できるできないは運?
これは「思考停止しよう」という欲求に対して思考を働かせてしまっているので、思考停止が叶わない。というからくりです。
思考はともかく止める。シンプルにただ止める。といいです。
ほかの願いについても同様の仕組みです。ただやる。できてない理由を考えない。やる、なるとだけ思う。

3067もぎりの名無しさん:2025/09/09(火) 16:56:40 ID:GLCD6tOE0
思考停止は「不足の関連思考」をしないようにしましょうね、ということなので、
思考が止められないなら「夕飯なに食べよ〜」的な思考にズラすといいです。

3068もぎりの名無しさん:2025/09/09(火) 17:04:49 ID:FWEt.Xx.0
自由意志がないってスピリチュアル界隈で言われがちだけど
108さんのはもう一段階反転して自由意志しかないって言ってるよね
V8さんにニヒリズムじゃないってのもそう

3069もぎりの名無しさん:2025/09/09(火) 19:06:14 ID:98.xi2uo0
自由意志というのは、どの地点から見るかによって あるかないかという判断は変わるが
そもそもそんな事を考えるのがナンセンスであるという事に気が付かないと意味はないだろう

ないと主張する人々は、あると考える事によって苦悩している人々を緩ませる為
またはビッグバンから起こる玉突き事故のような結果起きている今に貴方の選択の余地なんてあったか?という事を言っている

あるという人々は、あるのだから気楽に楽しみなさいというこれも又人々を緩ませるために言っている


というか自由意志があったりなかったりして何が言いたいんだ?
私の「せい」か?私の「手柄、功績」か?

全部「私」の〇〇だろ? それを主張して何になる?
エゴの詐術以外の何物でもないよ

誰のおかげだろうが自由意志があろうが うまいもんはうまいし 美しいものは美しい

まるで意味など無いということを知るべきだ

3070もぎりの名無しさん:2025/09/09(火) 23:06:19 ID:8C/uUWCQ0
最近なんか、夢が叶わなくてもいいとか、恋人にセフレ提案されたり、不倫してたりってのに怒り狂ってたのをもう赦そうと手放していくとものすごく心が軽くなってきた。
夢にも恋人にも別にこれじゃなくてもいいやって。もちろん夢は追っかけてるし、恋人との仲も保とうとはするけど、そこに重さがなくなった感じ。
車が欲しくなって、社会人1年目の自分には高い車が欲しいんだけど、まぁもう手に入ってるからなと以前よりは楽に既にあるを採用できるようになった。
二元論について考えたら既にあるが腑に落ちたというか、採用しやすくなった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板